アーチェリーの楽しさを語るスレ 1射目 (872レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

502
(2): 483 2008/09/12(金)19:41 ID:WibJPito(3/5) AAS
某スレでこんなレス見つけた

>主観が少し混じっていますが

1. ACE 620 ポイント100gr
矢速が遅い
 サイトが下がる
 衝撃弱めで身体にやや優しい
 上下のハズシは大きめ(落ちやすい)
撃ち損なったときの左右のハズシが小さめ(チューニング許容幅やや広い)

2. ACE 720 ポイント80gr
矢速が速い
省24
503: 483 2008/09/12(金)20:01 ID:WibJPito(4/5) AAS
>>502

どうもスレしっかり読んだら矢のセッティングの仕方なのかなぁ…
現役当時はアルミアロー(カーボンは一学年下の男子がクラブ史上初採用したような時代)に自力で先輩から教わった方法を特に工夫もなく羽やポイント付けて、
曲がったら市内のアーチェリー屋さんで直してもらってたなぁ…
時には自力で曲げて直してたかも
あと試合用の矢は試合前日の数ゲームでサイト調整だけして、
その数値をスコアノートに書き込んで試合に臨んでた
ジュニアトップからすればかなりいい加減な調整だろうな

まぁそんな俺でも2年のインターハイでダブルロッドだけの33ポンドくらいの弓で試合で600upした
もちろん周りはダブルロッド+センター+両サイドバランサー(これ正式名称忘れた)ばかりで俺以下の仕様の弓は間違いなくなかったはず
省4
504: 483 2008/09/12(金)20:03 ID:WibJPito(5/5) AAS
念のため追伸

>>502
の某スレとは「アーチェリー総合 第三エンド」スレの>>883前後
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.233s*