[過去ログ] 空手の型はやるだけ無駄と言う現実115 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477
(3): (オーパイ Sa91-JKgf [106.133.123.159]) 2020/03/14(土)12:57 ID:J8FJV0p3aPi(1) AAS
>449
強いかどうかは、他いろいろな要素や定義が絡むから置いとくとして、
左右、どちらも修行期間が浅いか無いぐらいだから技術的にも低いかもしれないけど、
左は当てた瞬間、跳ね返りが肩まで戻ってれし、そこで止まっているのに対し、
右は当てた瞬間、抵抗で失速しても、その後、そのまま突ききってしまえてるのが、違いでしょうか。
それを、体格差や体重差とためと判断したらそるまでですが、体重差だとして、腕だけの重さではなく、身体の重さも繋げられるとこが技術でしょうか。
それが型でしから学べないか、型やらなくても普通の技術かは、誰か教えてください。
478: (オーパイ Sd03-/efC [49.104.36.45]) 2020/03/14(土)13:22 ID:0m8C8IQ4dPi(2/2) AAS
>>477
こんなところで知識だけ聞いて分かったつもりになると、アンチみたいな妄想達人になってしまう。

やはり、直接沖縄拳法のセミナーなり、道場に見学に行って体感してみるのが疑問解決するよ。
480: (オーパイ e326-vHWm [123.1.79.60 [上級国民]]) 2020/03/14(土)20:55 ID:D688akXF0Pi(1) AAS
>>477
効かせるパンチを打ちたいならサンドバックを打つしかないですね。
型で空気をいくらついても素人と全く変わりません。
というかむしろ、変な癖がついて余計にパンチ力ががなくなる可能性が高いですね。
482
(1): (ワッチョイW e344-ZEhh [27.138.252.50]) 2020/03/14(土)23:54 ID:q0rElRJA0(4/5) AAS
>>477
型系の空手でもモノに当てるよ。
稽古環境によるが、巻藁とかミットとかサンドバッグとか人とか。
空気だけ殴る空手なんかないんじゃないか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.624s*