[過去ログ] 空手の型はやるだけ無駄と言う現実115 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368
(3): (ワッチョイ d708-el5x [124.45.178.244]) 2020/03/09(月)22:16 ID:3jms6dZL0(1) AAS
>>367
>攻撃においては日本空手協会の中先生や和道流、剛柔流、上地流は基本つかみありの打撃があると言われているが、実力差があるなら掴み無くても問題ないだろう。

うん? 剛柔や上地流はともかく、和道・協会は寸止めだし、掴みありの打撃なんかないよ
あってもしょせん約束組手止まり
369
(1): (スフッ Sdbf-Fusm [49.104.7.143]) 2020/03/09(月)22:30 ID:9oYBj9ZAd(1/4) AAS
>>368
和道流空手の理合い動画1
https://youtu.be/b5lKeKjkfbs

和道流空手の理合い動画2
https://youtu.be/b5lKeKjkfbs
370: (スフッ Sdbf-Fusm [49.104.7.143]) 2020/03/09(月)22:34 ID:9oYBj9ZAd(2/4) AAS
>>368
日本空手協会の理合い動画1
https://youtu.be/i9Ol2lvrnYk

日本空手協会の理合い動画2
https://youtu.be/LHrf6XzxuTM

日本空手協会の理合い動画付ブログ
https://ishikawakarate.info/naka-movie
371
(1): (スフッ Sdbf-Fusm [49.104.7.143]) 2020/03/09(月)22:40 ID:9oYBj9ZAd(3/4) AAS
>>368
約束組手の意味を理解してるか?
試合はあくまで限定的なルールがある試し合いの場所。

武術、武道の求めるものは自分の命を守り、敵となる害なす相手の無力化がある。

試合の戦い方を全てと見るのは格闘技の視点と同じだが、武術、武道はまた目指すものは違う。

約束組手は理合いの勉強でもある。
それをしっかり学べば、お前は更に強くなる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s