[過去ログ] 武術家は筋トレをするの?しないの? (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
874
(1): 2019/09/15(日)00:55 ID:9VKop4bt0(1/13) AAS
腹筋してる歌手は声張り上げるから聴き苦しい
ハリーベラフォンテのように泉が湧くように楽々発声してもらいたいものだ
877: 2019/09/15(日)05:23 ID:9VKop4bt0(2/13) AAS
そりゃまぁ世界一目指してるヤツはそれでいいんじゃね
880
(1): 2019/09/15(日)10:04 ID:9VKop4bt0(3/13) AAS
>>878
何を勘違いしているんだ
同じルールの中で競って世界一を目指すとそうせざるを得ないってだけだ
886: 2019/09/15(日)17:47 ID:9VKop4bt0(4/13) AAS
>>878
それは本来必要というより、お前自身が世界一を目指してる時に限って考えればいい話だ
887: 2019/09/15(日)17:55 ID:9VKop4bt0(5/13) AAS
つまり「武術家」というカテゴリで考えれば、本来世界一を目指す人なんかいないのだ
それを本気で行おうとすれば若くして死ぬだけだし
試合がセットされているわけでないので自らの意思と責任のもと、使いどころと使うべきか否かという問題に常に向き合う
〇月〇日に合わせてトレーニングするという事もまずない したがって受験勉強式のガリ勉トレーニングはしない
自分の中の最低限の戦闘力を一年365日、一生涯現役を維持する覚悟だけがそこにあるのだ
30代で故障だらけになるのもダメだし、枯れ果ててしまうのもダメ 打ち上げ花火方式の考え方は合わない
890
(2): 2019/09/15(日)20:05 ID:9VKop4bt0(6/13) AAS
この人の話聞かなさっぷり
ひさしぶりだなキョロ太郎
あいかわらず馬鹿だな
トレーニングまったくしないぐうたら猿田といい勝負だな
893: 2019/09/15(日)20:35 ID:9VKop4bt0(7/13) AAS
ボクシングで心おきなく筋トレしてるのはヘビー級くらいだろ
それでも筋肉つけ過ぎると動きにキレがなくなり酸素の要求量が増える、つまりスタミナに響くから絞る方を優先する
そうした動けるバランスを追求するものは鍛錬と呼ぶ方が自然に思える
「筋トレ」といってしまうと筋肉を大きくする作業
キョロ助の理論でいくとボクシングやってるやつはみんな徐々にヘビー級に寄って行くことになる
その黒澤って人もあと少しでヘビー級やし
894: 2019/09/15(日)20:37 ID:9VKop4bt0(8/13) AAS
>>892
モヤシっこを地でいくお前がやる必要を感じないのならやらなくて良いぞ
やりたい人はやるだけ
ゲームとか晩酌の習慣となんも違わん
895: 2019/09/15(日)20:41 ID:9VKop4bt0(9/13) AAS
小学校低学年が自転車乗るのは本人にとっては非常に奇跡的で感動的な運動体験だぞ
それもその年齢までに培った筋力や平衡感覚がないとどうしても乗れん
そのとき感じた進化を大人になっても求めてるだけだ まだ脱皮し足りないという事だな
なんでもへったくれもねえな
897: 2019/09/15(日)21:06 ID:9VKop4bt0(10/13) AAS
なんのことかよくわかりませんな
900: 2019/09/15(日)23:09 ID:9VKop4bt0(11/13) AAS
どういうことだよ
…といいたいところだがクソスレ化するので放置しようっと
902: 2019/09/15(日)23:55 ID:9VKop4bt0(12/13) AAS
2〜3秒ずつ見たかもしれんが
あのね、まず自前のあれやこれやってゴリ推ししても他の人はたいてい退屈して全部は見てくれません
あなたの場合まずそっからですよね
903: 2019/09/15(日)23:56 ID:9VKop4bt0(13/13) AAS
主張があるなら簡潔に自分の言葉で50文字くらいにまとめてメッセージとして書き込んでください
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*