[過去ログ] 武術家は筋トレをするの?しないの? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596: 2019/08/31(土)10:51 ID:6RRuI69z0(1/4) AAS
上達の過程で、技がかからないとき、力があるとかかりやすい。
一回技がかると、自分が動く角度や、相手を崩す方向がわかって、力が要らなくなってくる。
こういう意味で、力があったほうが技のコツを学びやすい。

達人でもないレベルでは、戦いの中で拮抗したとき、力のおかげで勝てたりもする。
戦うことで胆力もつくし、負け癖もつきにくい。
達人になってからは、力の抜き方もわかってるし、力は邪魔にならない。

力はなくてもいいという議論はありうるが、あると邪魔になるというは成り立たない。
597: 2019/08/31(土)11:04 ID:bEqGEKK30(1) AAS
>>449
白丁のバカチョンがわいてるな。www
近親交配で生まれた奴に奇形顔面とは言われたないで。w
598: 2019/08/31(土)13:21 ID:Ptjsftjp0(1) AAS
いにしえのキャリステニクス
599
(1): 2019/08/31(土)15:48 ID:Hc/cVGuS0(1) AAS
二つのマッチ箱の中にそれぞれ1円玉をセロテープで張り付ける

ひとつは開けた箱の下(底)につける

もうひとつは開けた箱の上(天井)につける

二つとも重さは同じ。しかし持ってみると微妙に何かが違う

相手の重心のありかを感じる練習だ
省1
600
(1): 2019/08/31(土)17:02 ID:6RRuI69z0(2/4) AAS
実際に戦うと気に感じなければならないのは、強い力を持って攻めてくる人間の動きの中での重心の変化だよ。
マッチ箱の重心の位置なんて何の役にも立たない。
戦ったことないだろ。
601: 2019/08/31(土)17:24 ID:dinKcPUN0(1/2) AAS
筋トレしてる柔道トップ選手の方が遥かに上だろうな
602
(1): 2019/08/31(土)17:31 ID:hgIOuq8f0(1/3) AAS
乱取り経験を競技のトップレベルでやってる相手には
同じ土俵じゃどうやってもかなわないよ
武術はあくまで瞬時の殴り合いの中の繊細な挙動の
起こりを捉えるための推手 重心感覚だと思う
603
(1): 2019/08/31(土)17:48 ID:1MW1/GwP0(1) AAS
>>599
…マジでそんな練習してるの?
ホントに?
何やってる人?
604
(1): 2019/08/31(土)17:52 ID:PPU7LutN0(1/2) AAS
>>602
乱取り競技やってる人間のトップクラスに繊細さなら勝てると思う道理が分からない
あの人たちが力任せにやってるだけだとでも思ってるのか
605
(1): 2019/08/31(土)17:58 ID:hgIOuq8f0(2/3) AAS
>>604
誤解させたかもだけど
繊細さで勝てるって言いたいわけでは無いですよ

組技のエキスパートには重心の捉え方そのものは勝てないし
あくまで打撃の為の重心の捉え方だとうちの流儀はとらえてるだけ
606: 2019/08/31(土)18:00 ID:jHzJZrcL0(1) AAS
>>605
×誤解させたかもだけど

○誤解させたかもしれないけれど
607
(1): 2019/08/31(土)18:16 ID:6RRuI69z0(3/4) AAS
俺はむしろ打撃の方が専門だけど、マッチ箱の重心は100%関係ないわ。
まあ、あなたがその稽古するのは勝手だが、大部分の人はそれでは強くなれない。
一般論にするのは、どう言ったって無理なので、あなたの練習の仕方として話すべかと思うよ。
608: 2019/08/31(土)18:22 ID:hgIOuq8f0(3/3) AAS
>>607
そうですね 確かに一般論ではないし
武術の3〜5秒決着想定での戦いと競技の3分5ラウンド
では使う技術も前提も何もかも違いますし無理があります
違う競技って言い方がまさしくだと思います
609
(3): 2019/08/31(土)19:22 ID:a+lrtbif0(1/3) AAS
>>600
止まったマッチ箱の重心さえ感じられない者が、
動き回る人間の重心を感じられるわけがない
610
(1): 2019/08/31(土)19:26 ID:dinKcPUN0(2/2) AAS
マッチ箱訓練やったことなくても感じられる人たくさんおるで
無駄な訓練なんじゃね
611: 2019/08/31(土)19:38 ID:a+lrtbif0(2/3) AAS
>>603
道場でマッチ箱持ってやるわけじゃないですよ、
朝とか寝る前に自主錬的にやるだけで。

左手と右手でそれぞれ持ったり、
順番に持っても良いけど、
これは上だな、これは下だなとクイズ的に人と当てあいっこも出来ます

1、2回目は出来る人も多いけど、
5回以上続けてやると、
感覚が鈍るのか勘に頼るのか間違う人が続出します

これは本で読んだので真似してるのです、
省1
612: 2019/08/31(土)19:42 ID:a+lrtbif0(3/3) AAS
>>610
別にこれが万能だというつもりもないけど、いろんな研究のやり方があって良いのではないかな
613: 2019/08/31(土)19:44 ID:6RRuI69z0(4/4) AAS
>>609
で、マッチ箱の重心感じるために、筋トレはやるな、と。筋力ななければないほどいいと?
重心とか捉えられるよつになるのは、強くなるためなのに、本末転倒だろ。
重心感じられるか否かは、筋トレやるかやんないかじゃないよ。
筋力も必要。スピードも必要。重心とかの感覚も必要。何かだけあればいいなんていう極論では、強くなんてなれないよ。

バランス感じる力があればいいとか、合気ができればとか、りんごダイエットとかと一緒だ。
614
(1): 2019/08/31(土)19:48 ID:PPU7LutN0(2/2) AAS
>>609
文章の前半と後半の因果関係が丸っきり謎なんですが
615: 2019/09/01(日)00:42 ID:kHOP3h8+0(1/2) AAS
さすがに宗教めいてる

3ー5秒で終わる戦いを想定してるからマッチ箱の重心をとらえるのに比べて筋肉は無駄とな?
1-
あと 387 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s