[過去ログ] 武術家は筋トレをするの?しないの? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: 2018/11/11(日)00:39 ID:T2AzSdMa0(1/3) AAS
銃は弾が尽きるだろう
230: 2018/11/11(日)00:40 ID:66zRicKy0(1/2) AAS
平和といっても今と比べたら遥かに暴力沙汰は多い(印象です)
231
(1): 2018/11/11(日)02:33 ID:T2AzSdMa0(2/3) AAS
今現在の日本の暴力アレルギーは、多分世界中の歴史をひっくり返してもまれなくらいだろうなあ
個人的な諍いで、片方がかっと来て、例え胸倉を掴んだだけであったとしても、もう片方が訴えれば犯罪として取り締まることが可能、なんて時代そうはないだろう
と言うか日本でもほんの数十年前は学校や街中での喧嘩くらいは普通にあったものが、それすらもなくなってるからな

江戸時代でも戦がなかったと言うだけで、極端な身分差でもない限りは喧嘩ごときでそう咎められはしなかったろう
勝海舟の父親の勝小吉の夢酔独言って本があるが、5歳で喧嘩して石で殴りつけたり多人数相手に喧嘩したり盗賊に身ぐるみはがれたり、なかなか殺伐と時代だったみたいだ
232: 2018/11/11(日)02:42 ID:NvzvmlrA0(1/4) AAS

だから何
233: 2018/11/11(日)03:36 ID:B5aLE3+h0(1) AAS
乱取り多いところはいらんと思うけど型稽古しかしてなかったらある程度してた方が動きやすいしいいと思う
234
(2): 2018/11/11(日)03:52 ID:AmdZJcAh0(1/8) AAS
まあ昔の人は筋トレしなくても基礎体力が今とは段違いだしそもそも武術家は刀術や槍等
武器の達人 今でいえば剣道の選手みたいなもんで戦いの時は武器持つのがデフォだし
剣道家が筋トレでムキムキにするとは聞いたことない
235
(1): 2018/11/11(日)05:06 ID:T2AzSdMa0(3/3) AAS
>>234
そりゃムキムキにする必要はカケラもないが、剣道選手もウエイトやるやつはやるぞ
特に下半身
236: 2018/11/11(日)08:06 ID:66zRicKy0(2/2) AAS
>>234
これは昭和の写真で左二人が柔道家で一番右が剣道家だけど、確かに剣道家はヒョロい
ちなみに一番左は木村政彦という有名な柔道家
https://i.imgur.com/7TkJ56p.jpg
237
(1): 2018/11/11(日)13:36 ID:AmdZJcAh0(2/8) AAS
>>235
下半身は昔からすべての伝統武術は
メチャクチャに鍛えるでしょ
今の時代はウェイトってやり方なだけで

伝統武術に筋トレは無いなんて誤情報が
まかり通てるのは何故だろうか?
238: 2018/11/11(日)13:57 ID:NvzvmlrA0(2/4) AAS
>>237
おちつけ
239
(1): 2018/11/11(日)13:58 ID:bzUXDjbp0(1) AAS
日頃から力石などを含めて俵担ぎや
巨大で重い振り棒などでの体幹や膂力の訓練
水術などの水泳での体力作りなど日頃から膂力の訓練なども行われており

そんな逸話は調べればゴロゴロ出てくるはずで
合戦となれば30キロ以上の甲冑を付けて動かないとならないんだよ
軽装の鎖かたびらなどでも結構重いのに
ある程度は鍛えてないと転倒でもしたら大変だよ
下手したらひっくり返した亀になるわ
240: 2018/11/11(日)15:11 ID:AmdZJcAh0(3/8) AAS
昔の農民なんか 米俵担ぐの普通だったそうだしね 

まあ武術に筋トレいらないってイメージあるのは 昔の人は上記の事くらい出来て当たり前
なのと 今の自称武術研究家がちゃんと強くなるための練習してない人に限って
目立っちゃってるのも遠因なのかも 
基礎体力があって脱力する(逆にあり過ぎるから余計に脱力にうるさい)のと
体力無い人がふにゃふにゃしてるのは別
241: 2018/11/11(日)15:13 ID:L1SJj3av0(1) AAS
武術家はアイソレーションの筋トレいらない、に変えよう
242: 2018/11/11(日)15:34 ID:6RY1EXhv0(1) AAS
筋力の底上げなり、弱点の補強なりで、アイソレーション種目も有用だろうに。
243: 2018/11/11(日)16:31 ID:kE9gp3dJ0(1) AAS
米俵って30kgだろ。持ちづらいだけで大した重量ではないね。
244: 2018/11/11(日)17:16 ID:AmdZJcAh0(4/8) AAS
米俵はでかいの60キロとかだし 農家の女性で3〜5個くらい運ぶケースもあるよ
最大で300キロ 多少は話が大きくなったとしても 100キロ以上背負って歩くって
現代では考えられんでしょ 当時の平均身長も女性で150cm無いでしょうし
245
(1): 2018/11/11(日)18:10 ID:Bo9/fZjR0(1/4) AAS
セメント扱う仕事、昔してたけど
慣れたら楽勝だよ
自分も小さいけど

4個持てるし
2個自分で持って残り2は他の人に
のせてもらう

1日150個くらいセメントが来て
自分の両手伸ばして
ギリギリの所に放り投げてた時もある
(それは一個づつ)
省2
246
(1): 2018/11/11(日)18:12 ID:AmdZJcAh0(5/8) AAS
セメント 一個何キロですか?
247
(1): 2018/11/11(日)18:14 ID:Bo9/fZjR0(2/4) AAS
>>245
ゴメン 文パッと見で返信したから
最大で300キロ
100キロ以上は気づかなかった
248
(1): 2018/11/11(日)18:17 ID:Bo9/fZjR0(3/4) AAS
>>246
25kgだったと思う
後それより軽いモルタル(多分15k)
もセメントと同じくらい同じ日に
運んでた
1-
あと 754 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*