Excel総合相談所 156 (563レス)
1-

1: 02/28(水)14:46 AAS
【1 OSの種類         .】 Windows**
【2 Excelのバージョン   】 Excel**
【3 VBAが使えるか    .】 はい・いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可・否

注意事項
・情報を隠すために別の問題を設定するのはやめましょう。たいていの場合その問題は的外れな設定で、期待していたものからずれた回答が返ってきます。

スレッド作成は>>980がやります

※前スレ
Excel総合相談所 155
2chスレ:bsoft
544
(1): 06/18(火)09:46 AAS
>>540
ありがとうそれかな?
記事にはフォントの固有名までは書いてないけど該当するな
予想はしてたけど可読性上げるためかやっぱり

ついでだから数式インデントするための手段を開発してくんないかな、現状スペースキー連打するしかなくてめんどい
545: 06/18(火)10:11 AAS
Copilotが言うには、

> アラビア語版のExcelでは、ワークシート関数「=INDIRECT()」はアラビア文字で表示されます。具体的には、
> アラビア語で「=INDIRECT()」を表記すると「=????????()」となります。

> 実際には「=????????()」という関数名はアラビア語で右から左に書かれて運用されています。
> アラビア語版のExcelでは、RTL(右から左)の表記が一般的です。

> はい、Excelの数式バーもアラビア語版などのRTL(右から左)言語仕様に適応されています。
> したがって、数式バーに数式を入力する際も、RTLの書き方に従って右から左に記述されます。

なんだと。
546: 06/18(火)10:12 AAS
やっぱり文字化けしたわ
?????の部分はアラビア文字
547
(1): 06/18(火)10:22 AAS
>>544
アドオンのExcel Labsを試してみては。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1553986.html
548: 06/18(火)11:15 AAS
>>547
ほぇー あんまアドオンとかベータ版は使いたくないかな、メインの需要は会社支給PCだし
549: 06/18(火)12:09 AAS
1.2ヶ月ぐらい前から、Excelでテンキーの”=”や”-”が入力出来無くなったのですが
原因が分かる方いらっしゃいますかね?
イコールは無反応、マイナスは「拡張モード」のトグルになっているようで入力出来ません
マイナスの方は仕様という情報もありましたが、長年入力出来ていたし、そもそも表計算ソフトでテンキーのマイナスが入力出来ない仕様とか有り得ますかね?

テンキーにイコールなど無いだろ!と仰りたいのは分かりますが、リアルフォース23Uを使っています
他のイコールキーがある外付けテンキーでも同じです
因みにUSBのフルキーボードを別で接続してもやはりテンキー側のマイナスは入力出来ません

何故エクセルのスレで質問しているかというと、この症状が出るのがExcel(Wordも)だけで、メモ帳とか他のアプリだと問題なく入力出来ます
550: 06/18(火)15:21 AAS
>>539
Thanks!
うまく行きました
551
(1): 06/18(火)16:06 AAS
おめでとう。やったな!
552
(1): 06/18(火)16:18 AAS
キーの誤動作は :
他のマシンでも同じ症状が出るのか
誰かがオプションの「言語」をいぢってキーボードを変えていないか
誰かがオプションの「詳細設定」をいぢってLotus互換とかにしてしまっていないか ちぇき
キートップを引っこ抜いて、中にちっさいおじさんが居て悪さしてないかどうかも念のため
553: 06/18(火)18:21 AAS
>>551
知恵遅れ袋
554: 06/18(火)19:22 AAS
>>552
IMEのキーパッド、画面上にキーボード表示するやつ試してみた?
それでダメならたしかにOfficeの問題くさいけど
555: 06/18(火)20:33 AAS
ヤッホー知恵遅れがどうしたって?
556
(1): 06/19(水)20:01 AAS
フォルダA
 ブック1
フォルダB
  読み込み用pdfデータ

フォルダBにPOWERQUERYで読み込むデータを入れてブック1に反映させたいんだけど
フォルダAを移動させたらQUERY読み込み先のパスも自動で変えるように出来ないかな
外部データを取り込めない人たちにフォルダAを配信して自分のパソコンに置いてもらう
そういう人たち用だからパスを手動で変える選択肢はなし
フォルダBのパスを自動で追跡出来るようにしたい

自分が思い浮かんだ案がこれだっただけでPOWERQUERYにこだわってるわけではないので他のやり方でも構わない
省1
557: 06/19(水)20:03 AAS
>556
テンプレ忘れてた

【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel365
【3 VBAが使えるか    .】コードコピペするだけならできる
【4 VBAでの回答の可否】可
558: 06/20(木)11:15 AAS
フォルダBが固定のディレクトリならフォルダAがどこにあろうとリンク先は変える必要無いんじゃ?
[ドライブ名]\(途中経路)\フォルダB¥なんとか.pdf と固定でいいのでは?
質問でAとBうっかり間違えてたとしたら、「読み込み用pdfデータ」は必ず〇〇ディレクトリのフォルダBに入れろ、と
口酸っぱくアナウンスしとけばいいだけのような
559
(1): 06/20(木)12:32 AAS
なんでかたまーにスクリーンロックが有効になっちゃわない?
560: 06/20(木)21:06 AAS
>>559
機種にもよるがCtrl+Cを押そうとしてFn+Cを押してしまってロックすることはある
もう一回Fn+Cを押せば治る
561: 06/20(木)23:32 AAS
34r
562: 06/21(金)00:03 AAS
GTR34
563: 06/21(金)00:03 AAS
GTR34
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.236s*