[過去ログ] Excel総合相談所 136 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719
(1): 2019/09/16(月)02:27 AAS
つづき・・・
End With
With Selection.Borders(xlEdgeRight)
.LineStyle = xlContinuous
.ColorIndex = xlAutomatic
.TintAndShade = 0
.Weight = xlThin
End With
With Selection.Borders(xlInsideVertical)
.LineStyle = xlContinuous
省10
720
(1): 2019/09/16(月)03:07 AAS
callで呼べば良いだけじゃないの
て、よく見たら罫線引いてるだけじゃないか
721: 2019/09/16(月)09:15 AAS
>>712
次からそうするわ。
722: 2019/09/16(月)09:25 AAS
>>706
上手く行きました!
ありがとうございました!
723: 2019/09/16(月)10:31 AAS
>>712
こんな方法あったんだ
SQL使うときはわざわざ関数使ってA1形式に変換してたわ
724: 2019/09/16(月)12:38 AAS
テーブル使ってテーブル名でも行けるよ
725
(1): 2019/09/16(月)12:38 AAS
つか、シート全体がデータしかないならシート名だけで行ける
726
(3): 2019/09/16(月)12:45 AAS
計算式の連続コピーに関する質問です

例えばB1にA1+A2+A3、B2にA4+A5+A6、B3にA7+A8+A9…
と言った感じにしたいのですが、B1とB2に上の計算式を入力してオートフィルをかけた場合にはB3にはA3+A4+A5、B4にはA6+A7+A8と思うようにコピーできないのですが、解決策はありますか?
727: 726 2019/09/16(月)13:06 AAS
A1〜A3をA1B1C1にしてD1に計算結果、A4〜A6をA2B2C2にしてD2に計算結果…
という風にしたらオートフィルでできると思いますが、あくまでこれは例えなので、実際やる予定のものはA列が1000近くあるので横にするのがかなり面倒なので実質不可能です
728: 2019/09/16(月)13:22 AAS
>>726
【1 OSの種類         .】 Windows**
【2 Excelのバージョン   】 Excel**
【3 VBAが使えるか    .】 はい・いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可・否
729
(5): 2019/09/16(月)13:29 AAS
power query 使えそうなんだけどどんな感じ
730: 2019/09/16(月)13:32 AAS
テーブルが表でええ感じやん
データ処理、うぷでーとももvbaデカンタそう
よくわからんのがクーエリどれだけ構文できるかやな
731
(1): 2019/09/16(月)13:53 AAS
>>729
とにかく軽い
大量のデータを扱う時に超便利
まぁアクセスでもええけどな
732: 2019/09/16(月)13:54 AAS
>>731
うちはアクセス保存禁止
vbaも
ひょうけいに直接入力なら使えるよな
733
(1): 2019/09/16(月)13:56 AAS
クエリにとくに制限はないのかや
ないなら期間システムにしたいんやわ
銀行勘定システム規模の
734: 2019/09/16(月)14:06 AAS
>>726
OFFSET関数で可能です。
B1セルに =SUM(OFFSET($A$1,(ROW()-1)*3,0,3,1)) と入力してフィルコピーするだけ。

OFFSET関数の引数は左から 基準セル、縦方向にずらす行数、横方向にずらす列数、
セル範囲を指定するときの行数、列数 となります。
縦方向にずらす行数は1次方程式の考え方で (ROW()-1)*3
横方向はずらさないので 0
セル範囲は3行×1列なので 3、1 ということです。
735: 2019/09/16(月)14:09 AAS
>>733
https://support.office.com/ja-jp/article/power-query-%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%A7%98%E3%81%A8%E5%88%B6%E9%99%90-5fb2807c-1b16-4257-aa5b-6793f051a9f4
100万行って制限が微妙。小売だとキツイ
736
(1): 2019/09/16(月)14:33 AAS
サンクス
特定用途なら使えるし、開発は片手間レベルでできそう
大きいのは、別のえすくーえるつかつえばええよな
エクセルの帳票作成がそのまま利用がええな
久々にやる気出るわ
なんでもかんでも禁止なんだもん
関数、バワークエリーで通常業務しながら片手間で開発できるな
737
(1): 2019/09/16(月)14:46 AAS
>>736
パワークエリーめっちゃ便利だよ
用途は違うけどピボットみたいな存在。絶対に覚えて置いた方が良い
ガンバレー!
738
(1): 2019/09/16(月)14:50 AAS
PQは引っ張る専門
更新・蓄積は専門外
だからPQあればDBがいらいというわけじゃない
1-
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s