【資産】MicrosoftMoneyマネー4【運用】 (907レス)
【資産】MicrosoftMoneyマネー4【運用】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2011/03/07(月) 20:02:01 Microsoft Money使い続けるぜ。 前スレ 【資産】MicrosoftMoneyマネー3【運用】 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1245311812/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/1
808: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2017/11/12(日) 10:43:35 とりあえず、仮想環境の Fall Creators でも動いてる IEが消える時がMoneyの終わる時なのかしら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/808
809: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2017/12/28(木) 12:47:19 誰でも簡単にネットで稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』 CPHBPVUFME http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/809
810: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2018/01/01(月) 13:30:23 あけおめ2018 このスレが末永く続きますように http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/810
811: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2018/01/29(月) 22:59:09 保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/811
812: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2018/02/02(金) 12:26:59 こんな記事があった 経産省やNEDOら、電子レシート標準化の実証試験--家計簿アプリなどとの連携に向け ttps://japan.cnet.com/article/35113989/ 電子レシートになればofxファイルに変換するツールを作れればMoneyでも使えるね これを機にいいソフト出てくれればいいけど今の傾向だとやっぱりクラウドで スマホでも操作できるような簡単アプリになりそうだなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/812
813: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2018/03/02(金) 11:27:32 保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/813
814: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2018/03/28(水) 06:52:58 佐藤煽りすぎ橋下に鼻で笑われるわけだわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/814
815: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2018/04/22(日) 15:49:08 新しい代替品でないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/815
816: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2018/04/22(日) 16:35:07 【マイトLーヤと隣人愛】 『山本太郎議員は炊き出し』 ◯ × 『佐々木希は安倍総理と飯』 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524360565/l50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/816
817: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2018/05/03(木) 16:47:24 最近、ポートフォリオを開けようとするとアプリケーションエラーで動かなくなった Win10でみんな問題なく使えてるのかしら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/817
818: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2018/05/04(金) 06:34:38 >>817 使えている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/818
819: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2018/06/17(日) 21:31:59 もう落ちそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/819
820: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2018/06/17(日) 23:21:42 がんばれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/820
821: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2018/08/02(木) 12:50:18 保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/821
822: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2018/09/18(火) 12:32:23 アップデートでも使えるんかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/822
823: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2018/09/19(水) 12:15:39 1803でも使えてますね ただOSとは関係ないけど最近データが大きくなりすぎてちょっと重くなってきた 試しに古いデータをアーカイブしてみたらなんかアーカイブの仕方が変で 残高が調整されず大変なことになったのでどうしようかと思ってるところ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/823
824: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2018/10/05(金) 22:36:31 1809でも大丈夫 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/824
825: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2018/10/10(水) 12:01:56 1809が大丈夫じゃなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/825
826: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2018/10/13(土) 18:59:42 https://imgur.com/FAF05na.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/826
827: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2018/12/09(日) 14:25:34 あげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/827
828: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2018/12/20(木) 09:34:53 最近Win10で摘要欄に日本語入力しようとしたら フリーズすることがある ATOKが悪いのかWin10が悪いのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/828
829: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2018/12/23(日) 16:37:29 このスレ、間も無く8年になるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/829
830: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2018/12/24(月) 16:12:46 そうか。長生きだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/830
831: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2019/01/07(月) 00:08:37 てすと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/831
832: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2019/01/07(月) 00:21:54 gnucashへの乗換を試みたが、挫折した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/832
833: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2019/01/07(月) 06:26:35 >>832 どの辺りがダメだったの?参考に聞かせてくれるとありがたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/833
834: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2019/01/07(月) 08:33:17 >>833 mac版なので、日本語入力に難があったのと、 複式簿記で株やら投信の購入を記録するのが、イマイチよく分からなかった きちんと簿記の勉強しないとなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/834
835: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2019/02/17(日) 17:34:54 あげてみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/835
836: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2019/02/17(日) 18:39:44 まだ使ってるぜ 頑張ろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/836
837: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2019/02/17(日) 18:50:27 まだ使ってます。ちなみに株価はbeatrekさんのサイトの証券OFXで更新してます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/837
838: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2019/02/19(火) 11:55:51 株価は他のツールで見てる Money には売買の記録さえ正しくつけてればいいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/838
839: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2019/02/19(火) 12:21:26 最近クレカの明細付けるのも面倒でやってない 銀行口座だけ合わせてるから クレカの負債が-1,000万とかになってるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/839
840: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2019/03/03(日) 03:38:05 株価や投信の時価はEXCELで記録してる 口数だけMoneyにも付けてるかな どちらかというと家計簿用途がメイン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/840
841: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2019/04/13(土) 17:36:46 てすと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/841
842: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2019/04/13(土) 17:38:01 >>828 やはり時々フリーズするので、Money使うときだけ MS-IMEに切り替えたら落ちなくなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/842
843: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2019/04/13(土) 17:40:00 >>738 2016年にもATOKの不具合書いてる人がいるね 当時は私はまだWin7だったと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/843
844: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2019/04/13(土) 17:41:03 >>842 AtokはVisual Studioでも落ちるから、これが悪いんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/844
845: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2019/05/04(土) 15:01:21 令和も使い続ける。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/845
846: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2019/05/09(木) 08:51:49 まだまだ使える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/846
847: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2019/05/14(火) 07:18:44 ATOKフリーズ対策 1.マネーでMS-IMEに切り替えた後、日本語入力状態にする。 2.別のアプリで日本語入力状態にした後、ATOKに切り替える。 この方法でフリーズしません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/847
848: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2019/05/14(火) 09:04:57 そんな面倒なことやってる暇あったらアンインスコするわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/848
849: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2019/05/14(火) 18:14:30 アプリごとにIME保持できる設定にしたけど うまく切り替わらない 結局Money起動前にMS-IMEに変更してる 育てた辞書が使えないのが辛い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/849
850: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2019/06/01(土) 15:08:17 1903でもいける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/850
851: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2019/06/01(土) 22:12:43 ATOKでフリーズするのはどうにもならんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/851
852: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2019/06/04(火) 07:31:07 >>851 簡単だからやってみ>>847 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/852
853: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2019/06/04(火) 12:06:30 CMEがビットコインのリスクについてまとめています 結論からいうとマスコミのビットコインは安全資産は行き過ぎた表現 マスコミはビットコインは安全資産だと買い煽りしていますが CMEのビットコインのリスク概要を一読すると マスコミの煽りは危険な行為だと気づくはずです。 ショートが貯まればpump、ロングが貯まればdumpされるマネーゲーム相場 ビットコイン リスク概要 − CME グループ - CME Group https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html#.XPNKpxZAxTU.twitter ビットコインなどの仮想通貨に関する規制環境は、依然としてその初期 段階にある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/853
854: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2019/06/04(火) 15:21:38 >>852 簡単か?面倒臭いじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/854
855: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2019/06/10(月) 01:19:04 データはExcelでまとめて、データ統合や可視化、分析はPowerBI http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/855
856: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2019/08/25(日) 22:38:21 ATOKいい加減にしろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/856
857: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2019/09/19(木) 05:50:54 生きてますか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/857
858: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2019/09/19(木) 07:12:36 使ってるよ お互い頑張ろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/858
859: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2019/10/17(木) 18:05:06 起動時にATOKからMSIMEに切り替えて使ってる ATOKさえ使わなければ問題ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/859
860: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2019/10/17(木) 20:17:53 ATOKで固まらない方法発見! 普通の画面では日本語入力にしたとたんほぼ固まるので 1.取引明細の支払い先、移動元資産などで入力状態にする(カーソルが点滅した状態) 2.この時なら日本語切り替えしても大丈夫 ずっと>>847の方法でやってたけど ずっと簡単 たぶんカーソルが点滅した状態なら他の画面でも大丈夫なんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/860
861: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2019/10/17(木) 22:31:26 Win10のアプリ毎の起動の設定で日本語入力選べるけど それでMS-IME設定してもデフォのATOKで起動してしまうのは Moneyが古いソフトだからですかね 仕方ないので、パスワード入力画面でキーボード触る前に切り替えてます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/861
862: 860 [sage] 2019/10/18(金) 07:31:48 >>860 今日やってみたらダメだった 結局>>847 のやり方で回避するしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/862
863: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2019/10/19(土) 03:56:34 Win10でSunset版を使っています。 再生デバイスをBluetooth接続のヘッドフォンなどに切り替えると すぐに落ちてしまうことに気が付きました。 Moneyが音を出さないように設定できれば解決しそうなのですが どなたか解決策をご存じないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/863
864: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2019/10/19(土) 08:19:24 そんな不具合まであるのか。 常にミュートで使ってるから一度も起きたことはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/864
865: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2019/10/20(日) 07:55:31 >>863 不思議な不具合ですが、Windowsサウンドコントロールパネル(mmsys.cpl)の プログラムイベントでMoneyで使用する音声ファイルを(なし)にすれば回避できるかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/865
866: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2019/11/30(土) 16:58:04 >>863 regedit.exeを使って HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Money\17.0\BeepOnEntry の値を1から0に変更すると起動音は消えるかな もしかするとレジストリ全般がおかしくなってるのかもしれないから 一度アンインストールしたあとregiedit.exeで HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Money 以下を全部削除してから再インストールするというのを試してみるのもいいかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/866
867: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/01/08(水) 10:18:48 >>1 運用はグローバル3倍3分法がいいらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/867
868: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2020/01/08(水) 23:23:17 ATOK使えないのだけ不便 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/868
869: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2020/01/22(水) 23:40:43 銘柄が50を超えるとポートフォリオの表示がおかしくなりますね。 画面の上半分にだけ表示されて、下半分は空白担って試編みます。 スクロールバーでスクロールできるのですが、ポートフォリオ全体を 一覧できなくなって見づらいですね・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/869
870: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2020/01/22(水) 23:51:18 画面の上半分にだけ表示されて、下半分は空白担って試編みます。 → 空白になってしまいます。 の入力誤りです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/870
871: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/02/01(土) 23:52:03 新しい一太郎でも落ちますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/871
872: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/02/02(日) 18:07:02 今回の一太郎についてるATOKはTechVer上がってないとどこかで読んだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/872
873: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/02/29(土) 17:54:13 保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/873
874: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/03/09(月) 16:16:01 最近中古の2000を買って使い始めた 銀行がofxファイル提供しなすぎて笑ったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/874
875: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/03/09(月) 17:41:24 >>874 sunset版がMSから無料でダウンロード出来るんだけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/875
876: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/03/09(月) 19:30:47 >>875 それWindows2000で動かないからヤダ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/876
877: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/03/09(月) 20:27:21 >>876 え、20年前のOS使ってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/877
878: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/03/09(月) 21:00:21 >>877 VirtualBox上のスタンドアロン環境でバリバリ使ってる MS-Office2000もそうなんだけど個人で使う分には十分なんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/878
879: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/03/09(月) 21:06:05 >>878 あー。確かに。ライセンス使えるし、新しくなくても出来ることあるしね。 納得。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/879
880: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/03/09(月) 21:52:44 >>879 確かにXP以降は正規のライセンス持っていてもサポート切れを理由に アクティベーション出来ない状況がいつ来てもおかしくないよね Money2000もアクティベートしないと90日までしか使えないらしい まあ、結局接続先が死んでるからアクティベートは出来ないんだけど で、試しにカレンダーを6ヶ月後に設定してみたら普通に起動できるから 設定でアクティベートのお知らせをオフにして使うことにしたよ (「使えない」というのはオンライン機能について言っているのかも) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/880
881: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/03/09(月) 22:19:52 このスレ、久しぶりに盛り上がって嬉しいです まだユーザー居るんですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/881
882: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/03/09(月) 22:26:22 馬鹿なのですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/882
883: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/03/31(火) 22:55:56 新しいマネーが発表された スクショ一枚しか見てないから どんなソフトかわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/883
884: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/03/31(火) 22:59:52 >>883 Money in Excelだね。金融機関と連携出来るみたいだね。 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1243991.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/884
885: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/04/02(木) 10:33:24 今年のATOKでフリーズするの改善されましたか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/885
886: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2020/05/08(金) 17:08:28 保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/886
887: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/05/26(火) 08:46:18 >>884 これ使える感じなのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/887
888: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/06/02(火) 15:10:46 >>885 今使ってるけど落ちなくなったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/888
889: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/06/03(水) 22:46:50 一太郎2020付属のATOKって バージョン上がらなかったたんじゃないの? それでフリーズしなくなったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/889
890: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/06/16(火) 15:42:34 保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/890
891: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/06/16(火) 20:58:42 >>887 続報 「Money in Excel」の提供がスタート 〜米国のMicrosoft 365 Personal/Family加入者から https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1259193.html Introducing Money in Excel, an easier way to manage your finances https://www.microsoft.com/en-us/microsoft-365/blog/2020/06/15/introducing-money-excel-easier-manage-finances/ 日本ではまだリリースされないみたいだけどオンラインデータの取り込みが主で MS Money並みの詳細な家計簿機能は無いみたいに見える 決済単位で取り扱うみたいだからレシート明細まで記録できるかどうかちょっと不明 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/891
892: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/06/27(土) 22:20:24 最近またATOK落ちるようになった アプデの影響かな、残念 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/892
893: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/07/03(金) 09:00:59 ATOK2019だけど 固まらない方法分かった MoneyのIME切り替えをキーでなく タスクバーで切り替えればOK http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/893
894: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/07/04(土) 09:17:46 半角キーでオンにしないってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/894
895: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/07/04(土) 10:08:23 >>894 そう 要はマウスでやればOK http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/895
896: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/07/04(土) 12:17:47 新入社員がIME切り替えを常にマウスでやっててイライラした記憶を思い出した プログラミング専門学校卒なのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/896
897: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2020/09/19(土) 17:27:50 あげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/897
898: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/10/28(水) 20:50:05 Microsoft Money が ATOK で固まる件だけど、 ATOK for 一太郎2020 では、「一時文書学習候補を表示する」をオフにすると 落ちない感じ。おま環かもしれないけどもさ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/898
899: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2020/11/11(水) 21:01:39 Goto Eatのチケットって買ったらどうしてる? 10000円のチケット買ったら12500円の財布を作って資金移動にするのか 買ったときに10000円の外食費としてとっとと計上するのか 今のところは買ったときに外食費として計上しようと思ってるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/899
900: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2020/11/11(水) 22:49:20 買ってないけどもし買ったとして購入明細つけないなら買った時に外食費で一括計上かな 購入明細を付けるならたぶんこんな感じにするかも 1 GoToEatという現金資産を作る 2 現金で購入したなら現金からGoToEatへ10,000円資産移動 3 GoToEatへ2,500円の特別収入を計上 4 飲食の支払いはGoToEat資産から支出計上 5 使い切らなくて有効期限切れになってしまったら残金はその時に雑費で計上 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/900
901: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/11/12(木) 21:18:34 継続して入手する可能性があれば新規資産作りますが、 プレミアム商品券のような一過性のものはチケット購入時に一括計上し、 チケット利用時は明細でチケット分をマイナスで現金やカード決済扱いにしてます。 (ポイント利用時の決済と同様) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/901
902: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/11/12(木) 21:19:35 >>901 明細じゃなくて「内訳」だった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/902
903: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [] 2020/11/13(金) 23:00:18 >>900 go to のポイントは一時所得の課税対象だから「懸賞金(課税)」とかの方が良くないですか?確定申告の時にまとめてあると便利だと思うし。 ふるさと納税も競馬の勝ちも同じ容量。 あとキャッシュバックもそうなるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/903
904: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/11/14(土) 13:38:14 >>903 費目は家計調査の収支項目分類で選んだので 課税非課税は必要に応じて分けた方がいいかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/904
905: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/12/01(火) 10:05:25 ただの家計簿としてしか使っていないので GTEチケットは、一括で食費として計上して終わり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/905
906: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2020/12/08(火) 23:16:55 https://i.imgur.com/5NtdXUE.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/906
907: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 2021/02/28(日) 22:56:13 sunset版インストーラ配布ページ404だけど wayback machineの過去アーカイブから普通に落とせたので一応 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1299495721/907
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s