【MOSS】Microsoft SharePoint製品【WSS】 (742レス)
1-

14
(1): 2008/06/17(火)00:10 AAS
>>10
> スレ覗いてると他にも認証系ではまってる人多そうだなぁ。

ActiveDirectory で固めてしまえば結構簡単なんだけどね。

WSS は、ドメイン外からのアクセスや既存の DB との連携も考慮されてるから
まだいいんだけど、ProjectServer に使う DB はドメイン必須だったりするの
で、MS としては ActiveDirectory 使って欲しくてたまらないようです。

> SharePointもかなり完成度も上がってきたし、今後はWSSを
> ベースにしたオリジナルアプリが他のベンダーからも登場するかもね。

この前、SQL-Server 2008 弾丸ツアーとやらに行ってきたんだけど、SQL-Server
のレポーティング機能と SharePoint Server でいろんなデータを動的に表示す
省2
15
(2): 2008/06/17(火)00:18 AAS
>>9
ドメイン非参加端末(ワークグループ)端末でも、ProjectServerのURLを入力して
接続しに行くと、Windows認証の入力ダイアログが出てこない?

そこで、ADにレプリケート?されているアカウントの
 ユーザー名
 パスワード
 ドメイン名
を入力してやればワークグループ端末でも認証は通るはずだけど、
それもできないって感じですか?
レプリケートされてるから出来ないのかなぁ。謎だw
16
(1): 2008/06/17(火)00:21 AAS
>>11-13
いや、最終的には全クライアントドメイン参加予定なんだけど、
さすがに一朝一夕にはいかない (そもそも、それをやるのは情
報システム部門なんだけど、合併に伴うシステム変更でてんや
わんや状態だし。)

> (少なくともMSはサポートしてくれないと思う)

実は、MS から紹介された SIer にさじを投げられた。(w

ただ、ProjectServer 買う時に今回の経緯を説明して営業が大
丈夫ですと言ったので、営業さんには最後まで面倒を見てもら
うつもり。
省5
17
(2): 2008/06/17(火)00:31 AAS
>>15
> Windows認証の入力ダイアログが出てこない?

Proejct Web Access 用の Web サイトの web.config を設定してあるので、
Project Web Access のログイン画面が表示されます。

で、正しいユーザー名/パスワードを入力すると、「権限がありません」と
蹴られています。

ただ、わざとパスワードを間違えたり、AD に登録してないユーザー名入れ
ると、ちゃんとユーザー名/パスワードが違うとはじかれるから、AD の認
証は通ってるぽい。

どこが蹴ってるのかはよく分かってないけど、蹴りそうなのは
省4
18
(2): 2008/06/17(火)00:39 AAS
>>17
それであればProjectServer側の権限の問題ですねー。
ちなみに、stsadmで登録したユーザーは、PWAのサーバー管理画面にある
ユーザー管理ページではどうなってます?

・アカウントの状態が有効になっている。
・ADの場合、設定してある認証方式はメンバーシップではなくてWindows認証になってる。
・ログオンアカウントに、Domain\user形式でアカウントが入っている。
・最低でもチームメンバーグループの権限を持っている。

この4点がないと権限で跳ねられちゃいますね。
19
(1): 2008/06/17(火)12:20 AAS
>>14
うん、SQL Server 2008はレポート機能が最大の売りだと思う。
エンドユーザーがあれを全部使いこなすのはちょっと大変だが(MSはそれを目標にしてるけど)、
SharePoint上にもレポートが貼れるとなると開発側としては魅力的だね。
SQLサーバなんて基本機能はもう熟成してるから、こうやって周辺機能で肉付けしていくしかないんだろうな。

AD関係はユーザーからの要望もあるだろうね。AD認証で固めてしまえば色々と楽だから。
MSの商売上、ForefrontとかAD環境を前提とするサーバアプリもガシガシ増えていくだろうし。
クライアントに「ADなんてなくてもいいじゃん」と言われてしまえばWindows Serverの価値半減だしなぁ。
なんで中の人たちも付加価値つけるのに必死よ。それに、パートナーの商売も差し支えちゃうしなぁ。

>>15
省6
20
(1): 2008/06/17(火)14:36 AAS
公式以外の関連サイトとか貼ってみた。

SharePoint Fan
http://sharepoint.orivers.jp/

Codename - SharePointとかExchange(各25MB)のお試し環境を無償提供。3か月毎に更新必要。
http://codename.win1.jp/default.aspx

他にこれは定番ってところあるかな?
21
(1): >>3 2008/06/17(火)20:59 AAS
>>18
> ちなみに、stsadmで登録したユーザーは、PWAのサーバー管理画面にある
> ユーザー管理ページではどうなってます?

今日色々やってて、やっとそこに気がつきました orz
て言うか、色々ググリまくってたら、 http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms456788.aspx
のページに...

Creating Project Server users for Forms authentication requires using a tool
that can register the user into the following three separate databases:

なんて記述が...。つまり、3ヵ所に登録しないとダメなことに気付きました。

> ・ADの場合、設定してある認証方式はメンバーシップではなくてWindows認証になってる。
省12
22: >>3 2008/06/17(火)21:22 AAS
>>19
> うん、SQL Server 2008はレポート機能が最大の売りだと思う。

一応売りは、「高信頼性」「高セキュリティ」「デーベース統合」「高パフォーマンス」
「強化されたレポート機能」らしいです。

少しおもしろいと思ったのは、データの内容によって格納する物理デバイスを変える機能で、
たとえば月次レポートなんかは今年以外のレコードはめったに参照されないし、ましてや更
新は基本的にないので、遅く安いディクスに吐き出したり、バックアップ周期を長くしたり
する運用ができると言ってました。さらに、そのディスクが壊れてもその以外のところに
入ってるレコードはアクセスを継続できるので安心....って、そのロジックがちゃんと動く
かどうかの方が心配だよって思いました。(w
省10
23
(1): 2008/06/17(火)22:02 AAS
>>21
ADのアカウントはメンバシップのForm認証ではログインできないものと
思っていましたが、できるんですねー。
こちらも試しにLDAP認証で設定したWeb.configのサーバー名とポートをADに向けて
書き換えたところ、ADのアカウントでログオンできちゃいました(笑)
これでADに登録したアカウントだけで、Windows認証もForm認証もできるようになった。
嬉しい限りです><。
24: >>3 2008/06/17(火)22:34 AAS
>>23
お役に立てて何よりです。

設定かなり面倒だったけど、分かってみると結構融通利きそうな構成ができそう。

MS も結構いろいろ考えてるんだから、もう少し分かりやすいドキュメントを作っ
てくれるといいんだけどね。
25: 2008/07/02(水)12:06 AAS
sharepoint右上のキーワード検索機能がたまに機能しなくなる。
26: 2008/07/04(金)17:59 AAS
まだRC版だけど、SQL Server 2008 + シェアポ 試した人いる?
27: 2008/07/09(水)07:17 AAS
SherePointServerで社内ポータルをしたいのですが、お勧めのSIを教えてください。
28: 2008/07/09(水)19:45 AAS
自力で頑張るというのはダメなのか?
29: 2008/07/17(木)21:10 AAS
更新プログラム上げ

〇 Windows SharePoint Services 3.0 インフラストラクチャ更新プログラム: KB951695
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=256ce3c3-6a42-4953-8e1b-e0bf27fd465b&displaylang=ja
〇 Microsoft Office サーバー製品インフラストラクチャ更新プログラム: KB951297
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=3811C371-0E83-47C8-976B-0B7F26A3B3C4&displaylang=ja
 対象製品
  Microsoft Office SharePoint Server 2007
  Microsoft Office Project Server 2007
  Microsoft Search Server 2008
  Microsoft Search Server 2008 Express
省4
30: 2008/07/17(木)21:14 AAS
上の3つはx86用。
64ビットは別にあるので探してくれ。
31: 2008/07/20(日)07:41 AAS
SharePoint ServerのWebパーツにリッチなUIを組み込むテクニック
http://codezine.jp/a/article/aid/2826.aspx
32
(1): 2008/07/20(日)14:07 AAS
先日からSharePointを始めたばかりの初心者です。

オブジェクトモデルでサイトを登録したいと思い、なんとか次のコードで新サイトが作れるよう
にはなりました。

SPWeb ChildWeb = ParentWeb.Webs.Add(ChildName, ChildName, ChildName, (uint)1033, "STS#1", false, false);

次に、オブジェクトモデルでdefault.masterを変更してフッタやヘッダを入れたり、WebPartを組み込んだりと
カスタマイズしたいのですが、調べても、調べてもわかりませんでした。書籍やWeb上の情報もWebUIから
の操作がほとんどでオブジェクトモデルを使用するわかりやすい情報源をみつけることができていません。

質問1. default.masterをカスタマイズするにはどうすれば良いのでしょうか?
質問2. オブジェクトモデルのわかりやすい解説サイトや書籍などないでしょうか?こうなったら
     英文でもかまいません…。
省1
33
(1): 2008/07/21(月)18:35 AAS
> 質問1. default.masterをカスタマイズするにはどうすれば良いのでしょうか?

Google で「SharePoint default.master」を検索すれば、microsoft.com にある日本語の解説ページが出てこない?

> 質問2. オブジェクトモデルのわかりやすい解説サイトや書籍などないでしょうか?こうなったら
>      英文でもかまいません…。

日本語はまだ少ないけど、英語では一杯ある。
1-
あと 709 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.355s*