純文学と大衆文学(通俗小説)の違いって何?   [転載禁止]©2ch.net (714レス)
1-

709
(1): 03/29(土)13:19 ID:5UPY1BvA(4/4) AAS
>>708
お前が三島を語ると三島が薄っぺらくなるから、もうやめとけ。あと、腕に「現実」とタトゥーでも彫っておきなさい。座右の銘みたいでかっこいいぞ。
710: 03/29(土)15:09 ID:c8YG/PIg(1) AAS
>>709
薄っぺらいのはどっちかな
711: 04/04(金)20:37 ID:LI5///JV(1) AAS
磯田光ーが論争史的意味を、「(1)大正期から昭和前
期になかば自明の前提であった「私小説」の理念が、すでに懐疑の対象になっていたこと、
(2)それをふまえて平野は「純文学」を歴史的な概念にすぎぬと主張したこと、(3)他方
「純文学」概念をハミ出したものとして中間小説が隆盛していたこと、(4)以上の点から
戦前の「私小説」に見られるような、文学の求心的な契機だけに固執するのは時代への適
応性を欠いてしまうこと、(5)しかし「私」を放棄して遠心的な契機だけに就けば中間小
説の隆盛しか得られないこと、(6)それならば以上の陥穿を免れた文学理念はどのような

形で可能であるか」と要約していることからわかるように、本論争が胚胎していた問題
は多岐にわたっていた。
https://www.i-repository.net/contents/osakacu/kiyo/111E0000013-42-3.pdf
712: 04/04(金)21:26 ID:yGs8nTzc(1/2) AAS
童貞やらタトゥーやら言って
何か言った気になれるのいいな
713: 04/04(金)21:31 ID:yGs8nTzc(2/2) AAS
>>703
彼らに輝きがあるとすれば
フィクションを通した方が
かえって現実を描けることを示したからよ

谷崎芥川と泉鏡花が並ぶ地点で
おまえはメルヘン坊やに過ぎないけどな
714: 04/05(土)09:25 ID:CtddpTr/(1) AAS
>おまえはメルヘン坊やに過ぎないけどな
こういうこという人間とまともに考えの交換をする気になるやついないよね
罵倒中傷の言い合いしたいだけのやつだよな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.321s*