[過去ログ] 【国際】エストニアで「日本人お断り」のスタートアップが増えた理由 (439レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423: 2019/06/01(土)13:29 ID:H5g+2AHG(1/2) AAS
>>418
これが嫌われる原因なんだろうね。
でも、日本で誰のハンコもいらずに
数千万、数億円規模の買い物ができる
権限持った従業員、幹部っていないんじゃないか。
424
(1): 2019/06/01(土)13:36 ID:H5g+2AHG(2/2) AAS
>>420
視察を依頼して尊大な態度、前向きな取引条件の話し合いも進まない、
というのは本当にクズだが 
1の記事のようにフェア、展示会で質問してもいけないのか。
「買うかどうかわからんけど、ここの仕様どうなってんの」的な。

「冷やかしなら、近づかないでください」でビジネス成功してるなら
日本の営業の常識自体が完全に間違ってる、ということになるだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.089s*