[過去ログ] 【航空】エアバスA380が失敗した理由、アメリカン航空の幹部が明かす (754レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 2019/04/30(火)02:03 ID:mNIlYDyT(1/8) AAS
無知の知がなってない
120
(2): 2019/04/30(火)02:49 ID:mNIlYDyT(2/8) AAS
>>116
www 無知乙

トレント最大のエンジンなら2基で可能
出力は1.5倍程度だが、4基よりエンジン重量で遥かに軽い
な?わかったろ お前の無知ぐあいが
127: 2019/04/30(火)04:15 ID:mNIlYDyT(3/8) AAS
>>121
航空機の事知ってたら常識だけど
着陸距離のほうが遥かに短いから、大抵は着陸可能だよ
離陸も空荷で最低限の燃料だけなら地方空港でも可能
128
(1): 2019/04/30(火)04:17 ID:mNIlYDyT(4/8) AAS
ID:3VJiXq/IID:sjWRDsUT
194: 2019/04/30(火)20:10 ID:mNIlYDyT(5/8) AAS
>>173
747は長物入れられるように機首が開くけど、
A380はコックピット位置が低いんで長物貨物用だと機首を再設計みたいなレベルになる
しかも、胴体もちょうど上下2分割なんでジャンボと比べて1階天井も低い
そして現状アントノフとかベルーガとか使えるんで不自由が無い
195
(1): 2019/04/30(火)20:13 ID:mNIlYDyT(6/8) AAS
>>164
2基で飛ばせって言ったのお前だろ
アルツハイマーかよwwww
206
(1): 2019/04/30(火)21:59 ID:mNIlYDyT(7/8) AAS
>>164
アホだから教えとくと4基から2基にすると、推力は2/3程度になるが
重量が2/3になって、しかも空気抵抗も減る
だから差し引きそんなに変わらない

が、お前が理解して無いのはエンジンがとまった場合
787やらにくらべ、A380を2基にするとエンジンを胴体から離す必要があって
そうなると、エンジンとまった場合に操縦に難が出る

わかったか?アホ
208
(1): 2019/04/30(火)23:14 ID:mNIlYDyT(8/8) AAS
85名刺は切らしておりまして2019/04/30(火) 00:30:15.73ID:eIoBkNph>>86
ボーイングが作ったなら巨大双発エンジンにしたことだろう。
鬼のように長いギヤにして。

86名刺は切らしておりまして2019/04/30(火) 00:31:30.33ID:zl2l3IRM>>87
>>85
無いよ
軽量化上はA380で目いっぱいだから

87名刺は切らしておりまして2019/04/30(火) 00:33:04.73ID:eIoBkNph>>89>>90
>>86
チープなエンジンしか調達できなかったから4発になってんだろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.359s*