のむラボを語るスレ Part22 (174レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

110: 04/19(金)08:06 ID:xJaWcyor(1) AAS
>>107
ウルトラトルクのメリットはクランク軸が短縮できることと、クリアランス調整要らずで誰にでも組み立てが出来ること。あとは左側の見た目が良い。見た目は大事。
クランク軸の短縮はかつてはナロード化と呼ばれたが、剛性確保はもちろんのことヒールがアームや軸部分に当たらないように出来る。
これによって実質的なQファクターを詰められる。
これの効能がどんだけあるかはROTORの3Dクランクを付けてみれば分かる。あれはナロードほぼ無視してるのでヒールが干渉しまくる。
標準的日本人体型には合わないので少なくとも日本での使用者は少なかった。
ちなBB30もナロードがひとつの目的だったので、シェル幅68/73mmのままで直に取り付け、左クランクも幅を減らしたスプライン勘合前提だった。

製品は理由あってそう作られるし、カンパのウルトラトルクシステムに特に構造上のデメリットがあるわけでもない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.563s*