[過去ログ] 自転車ライト専用113灯 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
616
(5): 2020/03/20(金)18:45 ID:T3One4Xf(1/2) AAS
サイクルライトの決め手は配光にあります
文字通り、光の配り方なんです、無駄な光を抑え必要なところに光を集める意識が大切です
私の場合、上方と下方の配光を抑えて山道でも灯りを確保できるようにワイドな配光に仕上げています
皆様方も十分は光量を確保した上で安全運転に心がけてください
水平を意識すると宜しいかと思います
https://dotup.org/uploda/dotup.org2091608.jpg
618: 2020/03/20(金)21:00 ID:W7yyTwZn(6/6) AAS
>>616-617
投稿するスレを間違えてますよ。

↓あちらのスレへドウゾ。

◎懐中電灯を自転車前照灯に106本目
2chスレ:bicycle
619: 2020/03/20(金)21:34 ID:SR8fviZv(3/3) AAS
>>610-611,616
グロ
620
(3): 2020/03/21(土)02:19 ID:cLV0wRCl(1) AAS
>>616
山道を夜中に走るとか基地外じゃん
それならイマレントやエースビームの人みたいに高性能ならイト使うべき
走ったとしても薄暗くなった街乗り程度だよ普通は
左に2本右に2本、これぐらいで必要十分
https://dotup.org/uploda/dotup.org2091611.jpg
623
(4): 2020/03/21(土)04:38 ID:oi/KSeik(1) AAS
>>616
あまりスピードは出さないタイプかな?
山道ならそれでいいと思う

>>620
いや夜の山は最低でもあれぐらいの光量はいる、じゃないと山は危険
万が一の故障も想定すると安全対策も好感が持てる

イマレントのDT70(16000Lm)とエースビームのX45(18000Lm)を併せて使ってるが
前後に重ねた強いスポット光、遠方までしっかり飛ばせるワイドビームという視認性に拘る場合はこういう設置法もある
要するに走る道幅なんだ、俺のように堤防が多いと暗闇でもそれなりのワイドビームで遠方の風景を浮かび上がらせる必要がある
ようするに適材適所、山道ならあぁいった設置は望ましい、堤防でも道幅があればあれで良い
省2
624
(1): 2020/03/21(土)04:42 ID:YmFVHSVU(1/2) AAS
>>623
意識高い系の人だな
皆がこれぐらい安全運転に徹してくれるとこっちも安心なんだけどね

>>616
初心者にはハードル高いね
何万円のライトは簡単に買えないしそれだけ揃えるにもやっぱり万はかかる
安全のことを考えると金の出し惜しみもよくないけどね
参考にさせて頂いて背伸びして設置してみようかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s