[過去ログ] 【ママチャリ】軽快車総合スレ90【シティサイクル】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832
(6): 2019/10/03(木)17:53 ID:2BCVA7y/(1/2) AAS
皆さんのお知恵を拝借したい

1年半ほど乗っていたママチャリのペダルがカコンカコン鳴るのでBBの玉アタリかと思い店へ
店員が乗った時は症状はでなかったが調べてもらうことに
結果、原因不明だが一応BBカートリッジの交換(中は綺麗だったらしいが念のため)と変速機が痛んでいたので交換してもらった

その後、1ヵ月くらいは好調だったのに数日前からカコンと鳴り出した
いまのところ停止して発進するとき左ペダルの頂点を通過するときにカコンと鳴る
まだ初期段階なのか鳴るのは数回だがこぎ出しの負荷がかかる時に鳴る傾向がある

チェーンの伸びもないと言われたし、最初は好調だったので走行時の振動でどこかに不具合が出るみたいなんだけど、何でも良いので思い当たる事を教えてください

店にはもっと症状が酷くなってから行く予定です、店員が症状を体感できないと原因追求も難しいでしょうから
その時にあらゆる疑問(可能性)をこちらから投げかけようと思ってます
省1
833: 2019/10/03(木)17:58 ID:bc0gEZ2o(1/2) AAS
>>832
ママチャリだけじゃ情報不足
せめてメーカー、車種とか書いてみたら
チェーンケースからの異音とかもあるからさ
836: 2019/10/03(木)18:25 ID:2l9E/Nyc(1/3) AAS
>>832
ペダルの取り付けがゆるみはじめていると似たような症状になる。
837: 2019/10/03(木)18:33 ID:rUA9zh5G(1/3) AAS
>>832
BB交換で一時的とはいえ改善されたならペダルは除外して大丈夫かな?
クランク回転に同期ならリアハブ・フリー廻りも除外で大丈夫そうね、
立ち漕ぎでも発生するならサドル廻りも除外、
クランク固定ボルト増し締めで直ればラッキー、
直るがまた一時的だったらクランク穴ガバガバかな?
ケースは駐輪場などでガシャガシャやられると曲がったりするので手でグイグイやってみるのもいいかも。
変速不調は調整やってみて駄目ならシフター故障、ワイヤー傷み・取り回し不良、
ディレイラー・・・は今回換えたから大丈夫か、ホイールの取り付け角度、チェーン・スプロケ磨耗など点検かな。
838: 2019/10/03(木)18:53 ID:P4zK6kiY(1) AAS
>>832
右クランク回すとカコンカコンするのはオレの最終型キャスロングでは仕様
BB交換してもチェーン変えてもクランク変えても直らないから仕様
840: 2019/10/03(木)19:06 ID:NwA9iNsG(1/2) AAS
>>832
店が島忠等のホムセンか、アサヒ等のチェーンか、街の自転車屋かでBB&チェーン異常なしの信用が変わるけど…

とりあえずカコンという鳴りが大きいならBBは除外、ここギシギシという軋みが先
チェーンが何か(カバーなど)に当たってることは多い、負荷をかけた時に暴れると音鳴りし軽い場合しない事は結構ある

>>834
初期伸びは張り直すほど大きく伸びないので調整だけで十分
853: 2019/10/03(木)20:40 ID:OSkmmLLY(1) AAS
>>832
ペダルを変えたときに手を怪我していてきつく締め込んでなかった時
しばらく乗っていたら音はしないものの足にカクカクしたショックが来るようになった
乗ってる間に緩んできたのが原因でペダルを一旦外して締め込み直したら直ったよ
走り出しでペダルを踏み込むタイミングでショックが来たが緩んでいる側だけだった
ペダルを締め込んでも直らないならペダルの中がおかしくなっているのかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.337s*