[過去ログ] 【ママチャリ】軽快車総合スレ90【シティサイクル】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2019/09/01(日)13:24 ID:ShCypCYO(1/7) AAS
なるべく齟齬なく正確に伝えようとしたら
普通の人には、クドい、細かい、とかは思われるだろうな。

300万円の自動車を買う時の1/100の接客であれば妥当な接客だと思うべき。

発注側が適切な指定ができれば
相手も相応の対応になるだろう。
43: 2019/09/01(日)21:25 ID:ShCypCYO(2/7) AAS
>>40
商売でやっている(プロ)ホームセンターから購入したママチャリは
俺からしたら全然ダメダメなのですけれど・・・。

車だって、整備解説書と工具や設備があれば大抵の作業はできるわ。

自転車でも自動車でも経験に基づかないと低い完成度になる作業はあるね
異音原因の確定作業とか、錆びた部品を外す作業とかな
45: 2019/09/01(日)21:44 ID:ShCypCYO(3/7) AAS
>>44
ママチャリの方が各部品の工作精度が低いのだから
熟練度の差が大きく出るだろ
47
(1): 2019/09/01(日)22:14 ID:ShCypCYO(4/7) AAS
プロは1万円の自転車に3時間掛けてたら商売にならないからなぁ。

6万円の自転車で仕入れ6割だったら24000円の儲けになる
それなら時給5000円換算で4時間掛けて丁寧に組んでも割に合わなくはない。

ただ、其処で4時間掛けて丁寧に組むか
30分しか掛けないで済ませるか。
其処は店次第。

同じメーカーの同じ車種で
2時間掛けてそこそこ丁寧に組んで5000円き55000円で売るより
30分の簡易組み立てで2割引48000円きで売っていた方が
客の喰い付きが良いんだよな。
省4
48: 2019/09/01(日)22:29 ID:ShCypCYO(5/7) AAS
逆に考えれば、閑散期に
高額商品を、納期は急がないし定価販売で良いから、時間掛けてきっちり仕上げて欲しい。
って言えば、店の利益は確保されるし
忙しい時間は避けて作業できるので、店の利益は損なわないし
交渉次第で米式チューブや小ギヤの交換なんかの追加作業を依頼しても工賃込みでやってくれるんじゃね。

それが長期在庫車なら神客として扱われるかと。
54
(1): 2019/09/01(日)23:45 ID:ShCypCYO(6/7) AAS
>>52
そんな、冬の北海道の自転車屋じゃあるまいし。

そんな時があっても食っていけるように
専門職の時給って5000円とかになっているのだが。

週休2日、定時退社で年収800万円で時給3600円位か

30万円とかののロードバイクがポンポン売れると、なるしまやy系みたいに都心で高い固定費払っても商売が成り立つのだろうな。
55: 2019/09/01(日)23:56 ID:ShCypCYO(7/7) AAS
>>50
人それぞれだな、拘りが無ければそれで良い

俺は一番利用頻度の高い自転車がママチャリだから
それを整備不良にしていると生活の快適さが低下する

ロードバイクは、良天候で予定のない休日にしか使わないから、あまり劣化しない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.598s*