カーボンナノチューブ (800レス)
上下前次1-新
155: 2014/11/14(金)22:09 AAS
こんな精製方法なんて化学者の出番じゃん。お前らが頑張ってくれないと海外に重要な特許を握られてしまうぞ。
2014/05/15
単層カーボンナノチューブを効率的に分散できる分散剤
http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20140515/nr20140515.html
156: 2014/11/14(金)22:51 AAS
これは素人にも解かりやすかった
2013 ナノカーボン技術大全
http://flex.phys.tohoku.ac.jp/~rsaito/Kaisetu/saito12nanocarbon.pdf
157: 2014/11/15(土)00:08 AAS
基地外関係者が火病っておられる
158: 2014/11/15(土)00:43 AAS
元ソフトウェアエンジニアの70に近いジジイだって言ってるだろうが。 暇潰しでここに来てんだよ。
IBM System360 という大型コンピュータが日本に1〜2台位しか無い時にコンピュータソフトウェアの世界に入った。
当時ソフトウェアという言葉なんか一般人は誰も知らずに下宿のおばさんからは本当に布団屋さんと間違われた。
電子工学卒だから浅く話を理解する程度の知識はあるがズブシロだよ。 半導体は多少近い分野ではあるがソフトウェア屋から見た半導体だから使う側の見方だな。
素人が専門ニュースを漁ったらいかんのか、この程度の事は常識として知っておきたいよ。
ノーベル賞なんて国民のお祭りみたいなもんじゃん。
飯島先生がいつ取るか国民の一人として期待してる。
せっかくスレがあるんだから俺みたいな素人が覗きに来た時ある程度まとまってる方が便利だろ。 俺も後で見直す時に便利だし。
とにかくお前ら応援するから頑張れや。
裾野が広いから無限の可能性があるだろうからお前らにもチャンスはあるだろ。
159: 2014/11/15(土)01:00 AAS
なんだ唯のキチか
160: 2014/11/15(土)14:26 AAS
ずっとただのズブシロと言ってんじゃん、キチで上等、2chに巣食ってるのは似たようなもんだろ。
で、コンビュータをずっと見続けて来た目からするとCPUの微細構造はもう限界に近づいている事はIBMが言う通り。
発熱の問題でこれ以上微細にする事は難しい。今は20nm位、次の16nmとその次くらいまではいけるかもしれないがその辺が限界だろう。
ムーアの法則が終焉になると言われてるのはその辺にある。
素人でも最近CPUが2Core 4Core と、コアという言葉を聞くだろ。 これは1つのCPUを小さくして行く事は限界だから複数のCPUを入れてトータルで誤魔化そうという話。 複数のCPUを1つのCPUと同じ様に使う事はまず出来ない。
で、今までのシリコン系の半導体の次の素材を見つけようとしているのが今の段階。
IBMが既存の半導体工場をお金を手土産に付けてでも手放したのはそういう事。 今の設備ではもう限界だから持ってても役に立たない。
でIBMはカーボンナノチューブを含む次の素材の半導体に全精力を注ぎ込むことにした。 数年後には目処が立ち新しいそれ用の工場を作れるかもしれない。
ノーベル賞を取った江崎ダイオードの発明者江崎氏がIBMに入った様にIBMは基礎研究にも力を入れている。 問題は研究に金を注ぎ込むだけの体力が段々細りつつある事かな。
江崎氏の様な頭脳を流出させたソニーの凋落はご存知の通り
省2
161: 2014/11/15(土)15:06 AAS
このスレ寂しいから雑談連投、ごめんな
俺が大学卒業してソフトの世界に入った時は、IBMの利益だけで日本の国家予算の何倍も有った。
雲の上の存在だった。
Appleが創業して直ぐにIBMの広告にハンマーを投げつける広告をしたのはいつまでたっても名広告といわれてるが、蟻が巨像に挑戦するような物だった。
が、今やAppleは時価総額世界一
その前にIBMのPC用のOSを独占したMicrosoftは儲けに儲けたが今や存在感は薄くなりつつある。
栄枯盛衰は有るが信じて突き進む人達には一度は女神が微笑むと思う
基礎研究は時間がかかるのは仕方ない、それを支えるのは夢と希望だろ、頑張って欲しい、自分を信じて欲しい。
夢も希望も感じないのなら早く足を洗った方が良いぞ。 人生の無駄
162: 2014/11/15(土)16:41 AAS
昔俺達(戦後団塊の世代)が幼少の頃は、誰でも世界一になれるから自分の道に励みなさいと言われてた。
大工さんの釘打ちでも、うどん屋さんの麺打ちでも、植木の手入れでも鼻緒のすげ替えでも、
ニッチな世界なら誰でも世界一になれるんだよ。
そう言って日本人は切磋琢磨してきたんだよ。 小学校低学年でその話を聞いたときは、ああそうなんだ俺もやれば世界一になれるかなと思った。
数日前、百田の『海賊とよばれた男』と言う本を読んだが、彼も嫁さんに乞食をするかもしれないがついてきてくれるかと尋ねて結婚したらしい。
俺も嫁さんに結婚を申し込んだ時は、ラーメンの屋台を引くことになってもついて来るかといった。
結婚/研究はそんなもんじゃないかな。 嫁さんを大事にしろよな。
163: 2014/11/15(土)19:22 AAS
キチガイが板汚すなよ
164: 2014/11/16(日)13:46 AAS
>>9 50億なんて小銭じゃん。 それっぽっちの金じゃ研究も進まないだろうな。人件費で消える。
IBMの3000億とは大違い。
>>41 高純度のカーボンナノチューブを作成できる研究者はいないということだが、98%とか99%のものができたという発表は眉唾?
もう複数の量産プラント(ゼオンとか)が立ち上がるからその辺は目処がついたんじゃないの?
>>51 カーボンナノホーンは毒性が無く、薬品デリバリーシステムとして医療用に使う用途も開発中と聞いてる。
>>52 産業用として一般に広まり疑いが有れば厚労省主体で調査が始まるだろう。
CNT(カーボンナノチューブ)とは何か CNTの安全性
http://www.marubeni-sys.com/semi/cnt_web/cnt/safety.html
カーボンナノチューブ技術を用いた製品は、アスベストに似た健康被害を及ぼす可能性があると2008年5月21日、英科学専門誌「Nature Nanotechnology」に掲載され、日本国内のCNTに関わる研究、開発及び実用化が大変遅れましたが、
現在ではこの健康被害を及ぼすメカニズムはアスベストとは異なる事が解明されています。
省1
165: 2014/11/16(日)14:07 AAS
[PDF]資料3 職場における健康障害防止のためのナノマテリアル ... - 厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001v7ee-att/2r9852000001v7wd.pdf
シリカ、鉄と同れべるのあつかい
166: 2014/11/16(日)18:19 AAS
なんかスレが伸びているなと思って見てみたら基地外が湧いていたのか・・・
167(1): 2014/11/16(日)21:40 AAS
選ばれなかった方が発狂しているようです。
168: 167 2014/11/16(日)21:42 AAS
ああ、すいませんまたいつもの病気でおかしな書き込みをしてしまいました。
いつも書き込んだ後に自分のおかしな行動に気がつくんです。
皆さん本当に申し訳ありません。
169: 2014/11/17(月)10:29 AAS
2014年10月24日
終えん間近のムーアの法則、“ポストCMOS”の技術を模索へ (1/2)
米国で開催されたシンポジウム「IEEE Technology Time Machine(TTM)2014」では、“ポストCMOS”の技術について議論が交わされた。
注目されているのは、量子コンピュータ、ビッグデータ、カーボンナノチューブ、人間の脳(シナプス)をまねた技術などである。
http://eetimes.jp/ee/articles/1410/24/news077.html
研究者の間では、カーボンナノチューブに再び注目が集まっている。
Haensch氏は貫通シリコンビアを用いたチップ積層の代替方法として、カーボンナノチューブを用いてシリコンウエハー上の3D構造を成長させるコンセプトを示した
Intelの元プロセッサアーキテクトであるColwell氏は、Haensch氏が説明した全ての技術について、「どの技術もメインストリームにはならないが、いくつかは非常に有用なニッチ分野を見いだすかもしれない」と述べた。
2014年06月26日
室温動作のテラヘルツ波検出器、カーボンナノチューブ用いて東工大らが開発
省3
170: 2014/11/17(月)16:19 AAS
他のスレだとそれなりに専門的な話が出てくるけどここは殆ど素人しかいないみたいだな。
それだけ裾野が狭いということか
171: 2014/11/17(月)18:31 AAS
おいぼれ素人位しか興味を持たれないんだから
もはや終わった分野だよ。
今までの研究成果のしょぼさを考えると当然といえば当然だが。
172: 2014/11/17(月)19:02 AAS
しかしこれに匹敵する新素材って何かあったか?
173: 2014/11/17(月)19:12 AAS
もしかしてスペシャルをティピカルだと勘違いしちゃっている人?
174(2): 2014/11/17(月)23:28 AAS
量産方法のeDIPS法とSG法の各々の製品の特徴は何が有るの?
eDIPS方の方が優れてるみたいなのにこれ一つじゃダメなの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 626 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s