カーボンナノチューブ (784レス)
1-

572: 2017/11/10(金)19:50 AAS
むちゃを言うものではありませんぞ
楽にさせておあげなされ
573: 2017/11/29(水)11:19 AAS
CPUにカーボンナノチューブを使われるのが10年後です。
発光ダイオード並みの市場になるのがさらに10年後というlことは
20年後にノーベル賞貰えるね。
574
(1): 2017/12/03(日)18:27 AAS
黄色い猿にはノーベル賞くれないよw

ロスト・イン・トランスレーションはコッポラの娘のソフィア・コッポラ監督作品で2003年のアカデミー賞を総なめにした
東京を舞台にした孤独な白人同士の交流を描いた作品だが、この映画は白人女が日本女をどうみていたのがよく描かれている。
マンコしかとりえがない猿のような設定だ。白人女と日本女の交流は全く描かれていない
この映画は若い頃にモデルとして来日してたキャメロン・ディアスも描かれている。キャメロン・ディアスは日本を相当嫌っていたようで
日本人の知り合いは全く出てこない。ホテルでしか酒を飲まない。
日本人のいる居酒屋は全く出てこない。白人女が日本人をどう観ていたのかよく判る傑作だぜ

ロスト・イン・トランスレーションは日本女の評判がすこぶる悪かった
あの映画は「白人女が日本女をどう見ていたのか」が強烈に描かれている
まさにイエローキャブ、マンコ猿のような設定だぜw日本男は主に軽薄なヤンキーとして描かれている。藤井隆だ
省1
575: 2017/12/03(日)19:29 AAS
>>480
>>490
>>498
>>554
>>574
何回同じ書き込みすりゃ気が済むんだアホが
576: 2017/12/04(月)03:08 AAS
ノーベル賞。

白人系ユダヤ人207個。

日本人23個。

平均IQは・・・

白人系ユダヤ人は115〜117
省4
577: 2017/12/08(金)15:55 AAS
カーボンナノチューブは凄いとか言われて久しいが未だに実用化されてないよな
青色発光ダイオードなどと比べてしょぼいな
578: 2017/12/08(金)21:34 AAS
比較が・・・
579: 2017/12/09(土)12:07 AAS
工業的に見ればグラフェンの下位互換だからな
580: 2017/12/09(土)16:40 AAS
質問なのですが、単一のカーボンナノチューブの繊維の長さが2年で3倍にもなっているというのは本当ですか?
科学ニュース板の宇宙エレベーターのスレッドでそういう主張をしている投稿があったのですが
現状では最長どのぐらいの長さのCNTが生産可能なのでしょうか?
御教示のほど、よろしくお願いします
581: 2017/12/10(日)02:09 AAS
その2年前はどのくらいの長さだったと思う?
そういうニュースって、数字はなるべく大きく見えるようなのを選ぶよね
まだ期待するにはちょっと早いよ
582: 2017/12/14(木)21:23 AAS
CPUにカーボンナノチューブを使われるのが10年後です。
発光ダイオード並みの市場になるのがさらに10年後というlことは
20年後にノーベル賞貰えるね。
583: 2017/12/17(日)15:12 AAS
青色発光ダイオードの場合には、市場は白色発光ダイオードを求めており、
青色発光ダイオード以外のもので性能的に代替できるものが無かったからすんなり浸透した。

CPUの場合にはすでにCNTを使わなくても十分な性能の半導体がすでにある。
取って代わるにはCNTを使わなければならなくなるほどの高性能・高生産性・低コストを示す必要があるが
既存の半導体に追い付く前にポシャリそうな気配が今の段階ですでに見えている……
584: 2017/12/17(日)15:25 AAS
流石だな
585
(1): 2017/12/23(土)00:20 AAS
黄色い猿にはノーベル賞くれないよw

ロスト・イン・トランスレーションはコッポラの娘のソフィア・コッポラ監督作品で2003年のアカデミー賞を総なめにした
東京を舞台にした孤独な白人同士の交流を描いた作品だが、この映画は白人女が日本女をどうみていたのがよく描かれている。
マンコしかとりえがない猿のような設定だ。白人女と日本女の交流は全く描かれていない
この映画は若い頃にモデルとして来日してたキャメロン・ディアスも描かれている。キャメロン・ディアスは日本を相当嫌っていたようで
日本人の知り合いは全く出てこない。ホテルでしか酒を飲まない。
日本人のいる居酒屋は全く出てこない。白人女が日本人をどう観ていたのかよく判る傑作だぜ

ロスト・イン・トランスレーションは日本女の評判がすこぶる悪かった
あの映画は「白人女が日本女をどう見ていたのか」が強烈に描かれている
まさにイエローキャブ、マンコ猿のような設定だぜw日本男は主に軽薄なヤンキーとして描かれている。藤井隆だ
省1
586: 2017/12/23(土)02:11 AAS
現実の否定
587: 2017/12/23(土)02:35 AAS
>>585
いいかげん化学じゃない話すんのやめろよ
588: 2017/12/23(土)03:52 AAS
2003年って
589: 2017/12/30(土)05:26 AAS
チンパンナノチューブ
590: 2018/01/10(水)11:30 AAS
カーボンナノチューブで2050年に軌道エレベーターができるそうですよ。
そしたら

sumio iijima

morinobu endo

kenji hata

ノーベル賞取れる?
591: 2018/01/10(水)19:33 AAS
>>288 347 476 486 519 526 552 590

何回同じ書き込みすりゃ気が済むんだアホが
1-
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.472s*