[過去ログ] WinFast TV2000 (714レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489
(1): 484 2009/02/09(月)09:08 ID:P7v+dxwe(1/4) AAS
おお、ほかにも人がいたか・・・
なんかすごくまじめに取り組んでるし、ご指名なんで付き合うよ
でも、付き合うってもMediacenerいったことないし、俺、WinFast PVR3000 Deluxeだし
そこまでは期待せんでくれ(でもまあ、WMCはいっぺんぐらい覗いてみるかな)

とりあえず、そのエラーメッセージを乏しい英語力で大雑把に訳すと
Visual Studio Just-In-Time Debugger
>Visual Studioでデバック
  (ソフトの開発がC++だったのかな?)

An unhandled win32 exception occurred in WFFM.exe{5616}.
Just-In-Time debugging this exception falled with the following
省12
490
(1): 2009/02/09(月)09:11 ID:P7v+dxwe(2/4) AAS
・・・いい加減でゴメン
まあ、この手合いのエラーメッセージは前もって用意された
エラーパターンに応じて適当にメッセージを送出してるだけで、
必ずしも原因を正確にいい当ててるわけじゃないんで、その辺はぞんざいに扱っていいと思う

で、OSが「できない」つってるところまでは信用するとして、
>>458 (2008/09/04)の段階ではメディアセンターだけ不可だったの?
>>478 (2009/01/05)では通常起動もできないような書込みだけど
たぶん何かのシステム用件を満たしてないか、逆に不整合・競合してしまう条件があるかだと思う

怪しいのはWDMドライバ(<-特に怪しい)、オンボ、またはサウンドカードの音系のハードウェアドライバ、
あとDirectXとかシステム周りだと思うよ(WinfastTVは問題ないんだよね?)
省8
491
(1): 2009/02/09(月)09:19 ID:P7v+dxwe(3/4) AAS
とりあえず確認するのはWDMドライバかなぁ・・・
ここの書込みの>>15>>52 >>68も原因としては、同じような感じじゃないかと
適正に動作するWDMは、俺、WinFast PVR3000 Deluxeなんでわからん(入ってない)

OHPのWinFast PxTV1200 のページを見ると、こいつにはWDMドライバ必要なんだよね
でも最悪、OSのクリーンインストになっちゃうかも
492
(1): 2009/02/09(月)09:49 ID:P7v+dxwe(4/4) AAS
追加、症状の参考 >>71

WinFast TV2000 XP Expert の再インスト時に、
「最新のドライバが・・・」とか出てきたら、却下して、CD付属のドライバインストしてうごかしてみるとか
でも、付属CDのドライバが使えるかどうかは不明
493
(3): 2009/02/10(火)08:41 ID:nB21bVDN(1) AAS
(・・・続き w)
VISTA64bitUltimate SP1へのインストール時のメモ書き発見!!
そうだった、俺もWinfastFMは当初動作しなかったんだ・・・割とすぐ解決したんで忘れてたよ
WinFast PVR3000 Deluxe使用、VISTA64bitUltimateSP1、XP32sp2、XP64sp2(OS3ブート)上で、
TVともども全部元気に動いてる

<メモ書き引用>
Leadtek - We make dreams a reality.mht
〜の情報
Why isn't WinFast PVR installed properly after installation of K-Lite Codec Pack 2.20 is completed?
(http://www.leadtek.com.tw/eng/support/faq.asp?faqlineid=22&lineid=6)
省17
1-
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*