[過去ログ] PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE Part.51 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: (ワッチョイ 3f02-ShKg) 2019/07/22(月)09:24 ID:2leQnY980(3/11) AAS
[ RegisterFilters の導入 ]
01.) CopyFilters.bat をダブルクリックして実行
02.) C:\Windows\System32 , C:\Windows\SysWOW64 配下に以下の3ファイルをコピー
BDADLL.dll
DWNetworkProvider.ax
DWNullTerminal.ax
03.) RegisterFilters.bat を管理者として実行

[ IT35.dll の導入 ]
下記フォルダ内の IT35.dll を TVTest.exe のあるフォルダにコピーしました。
x86 と x64 の両方を試しました。
\BDASpecial-IT35-2019-02-02\x86\Release
\BDASpecial-IT35-2019-02-02\x64\Release

[ その他、書き記しておくこと ]
・マザーボード上の空いている3つのPCI Expressスロットに各々一つずつインストールを行いました。
・部屋の壁より出ているアンテナ端子は地上波のみであり、その端子をSHARPのTV(型番:LC-32SC1)に接続すると問題なく地上波を観ることができます。
また「日本アンテナ 家庭用BS/UHFレベルチェッカー 簡易型 地デジ/BSデジタル対応 NL30S」を使用し、地上波のアンテナレベルを計測したところ、問題がありませんでした。
・TVTest.exe は下記のフォルダにあります。
C:\PX-W3PE4\
1-
あと 847 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s