[過去ログ] Linuxでテレビ総合スレ 避難所 3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250: 246 (ブーイモ MMa7-yEc7) 2019/03/19(火)18:58 ID:UCiDU7UqM(1) AAS
日本語不自由なせいで「高いよ」が値段みたいになっちゃったけど性能を指してたつもりだった
で中華PCの方が良いという意見に同意。ラズパイはロマン有るけど、
性能厳しくて録画ファイル移動させるのもひと苦労だから実用性低い
251: (ワントンキン MM9f-fGUF) 2019/03/19(火)19:35 ID:X/4w6HwyM(2/2) AAS
miniPC運用良さそうだな。
linuxでデスクトップ環境落としとけばメモリ2Gでも安定するだろうし。
PX-P3W4とUSB3.0経由で録画用SSD繋いで簡易録画鯖にするか。

肝心のチューナーが品切れでいつ手に入るかわからないのが残念だが
252: (ワッチョイWW bf32-DeK1) 2019/03/19(火)20:05 ID:N25iCAJU0(1) AAS
LIVA Q2とかどうだ
ラズパイより小さいぞ
253: (ワッチョイ f32f-kdx8) 2019/03/19(火)21:24 ID:yqICr5/R0(1) AAS
高くてもいいからこういうので今どきのチップセットのやつが欲しい
https://www.alibaba.com/product-detail/fanless-2-PCI-ethernet-mini-pc_60509008334.html
254: (ワッチョイ 8304-+aqj) 2019/03/20(水)02:24 ID:xQPQq/Ac0(1/3) AAS
EPGStation何だけど、以下でアップデートしたら一切繋がらなくなった。
$ git pull
$ npm update
$ npm update -D
$ npm run build

API叩いても「接続を拒否されました」ってでる

勿論サービスは再起動してるし、つかOSごと再起動してる
参った。

対応方法教えてください
255: 254 (ワッチョイ 8304-+aqj) 2019/03/20(水)02:33 ID:xQPQq/Ac0(2/3) AAS
追記:
OSはubuntu server 18.4です
256: (ワッチョイW ffad-pUBA) 2019/03/20(水)03:35 ID:7MM/CA9W0(1) AAS
ログ貼れや童貞ハゲ!
257: (ワッチョイ 8304-+aqj) 2019/03/20(水)03:38 ID:xQPQq/Ac0(3/3) AAS
まぁあわてなさんな、早漏よ。

簡単なんでシステム入れ直してるとこ

close
258
(1): 208 (ワッチョイWW 8378-LIom) 2019/03/20(水)05:14 ID:xni25Ert0(1) AAS
>>249
windowsは正規品?

仮想環境はvmwareとか?
259: (ワッチョイ a348-Ezof) 2019/03/20(水)20:58 ID:eycTvgl70(1) AAS
>>249
これってファンレスだよね 関心はあるな
ebayに発注しちゃおうかなw
260: (ブーイモ MMa7-aWho) 2019/03/20(水)21:08 ID:l6ZqNgkyM(1) AAS
x64で衛星4・地上波4TSするとなるとどれくらいのCPUが必要?
261: (オッペケ Sr07-lrzh) 2019/03/20(水)21:16 ID:0jE8ZtPLr(1) AAS
>>249
こんなのでも動くんだよな
すごい時代だよ
262
(1): (ワッチョイ cf68-5DK/) 2019/03/20(水)22:58 ID:uc55NSbE0(1) AAS
>>249
HDD内蔵できるのが良いなあと。
ちょっと高いけど、あるんだね。
https://ja.aliexpress.com/item/Newest-T11-MINI-PC-Intel-X5-Z8350-1-92GHz-4GB-32GB-Wnidows-10-licensed-support-2/32826132717.html
263: (アウアウウー Sae7-9VmB) 2019/03/20(水)23:17 ID:xTFwUVR2a(1) AAS
>>249
皆さん、こーゆーのでWin+TvTestの環境でテレビに繋いでるの? 自分はRaspberryPi+Kodiな環境なんだけど、イマイチ非力だな
264: (ワッチョイWW 7381-9MmL) 2019/03/20(水)23:38 ID:46H/2HMO0(1) AAS
>>258
あんまり詳しくないけど普通に認証済みなってるから大丈夫じゃないかな
仮想はVirtualBoxでやってる

実用考えると鯖オンリーでもこのレベルが最低ラインじゃないかなぁ
265
(1): (ワッチョイ 0b48-5HQ6) 2019/03/21(木)08:36 ID:mEhIIdVY0(1) AAS
>>262
それ、説明にLANが100base-tって書いてあるから、やめといた方がいいな
実際に送られてきたらギガネットだったとかはあるかもしれんけどw
266: (ワッチョイ 83ba-0o94) 2019/03/21(木)13:46 ID:I9eGn0c50(1) AAS
いつの間にtsselect-linuxのリポジトリ消してらっしゃる・・・
https://github.com/shesee/tsselect-linux
267: (ラクッペ MM13-BZfp) 2019/03/21(木)13:54 ID:65qQU9gBM(1) AAS
車輪の再再発明が必要だな
268: (ワッチョイ 9e68-luLL) 2019/03/21(木)18:22 ID:Wng9yOfM0(1) AAS
>>265
本当だ。見てなかったよ。
まあ、素直にUSB HDD使えば良いか。
269: (ブーイモ MM76-UVsD) 2019/03/22(金)13:03 ID:qKwMdBFPM(1) AAS
どっかで再配布されてない?
1-
あと 733 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s