[過去ログ] ゲームに適した遅延の少ないテレビ 131枚目 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 2020/07/09(木)12:30 ID:79WlJnBO0(1/3) AAS
此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。

[関連スレ]
【HLG】HDR総合スレ 1【Dolby】
2chスレ:av

[関連サイト]
比較表、用語集
http://www.geocities.jp/avchart/tv/

遅延体感テストプログラム
省12
2
(13): 2020/07/09(木)12:36 ID:79WlJnBO0(2/3) AAS
遅延一覧表
■パネル遅延含む
Sony X8000H=9.8ms
Sony X9000H=14.6ms
Sony A8H=18ms
Panasonic GZ2000=21.4ms
Panasonic HZ1000=21.7ms
Sony A9G=26.6 ms
Toshiba X930=32.5msec
Toshiba X9400=32.5msec
省9
39
(3): 2020/07/09(木)20:20 ID:vl0vyG7/0(9/11) AAS
>>37
rtingsのデータ見てないの?
それがあったのはC8Pまでで、C9P以降は1フレーム未満の遅延だよ
>>38
焼き付いたら買い替えればよくね?
残像まみれで視認性が悪かったらそもそもの目的が達成出来ないでしょ
お金がないから妥協するってんなら分かるけど
56
(3): 2020/07/09(木)23:06 ID:W2FHqLdy0(3/3) AAS
>>55
a8hはgz2000に比べて

独自パネルじゃないから
暗いかなと思うんだが

どうなんだろ?
62
(4): 2020/07/10(金)02:53 ID:zZ7oysNv0(2/2) AAS
>>2
纏めた

遅延一覧表 (括弧内はパネル遅延を除く遅延)
09.8ms : SONY BRAVIA X8000H
14.6ms : SONY BRAVIA X9000H
15.4ms : Hisence H8F
16.0ms : Hisence H9F
----------ここまで1フレーム遅延---------
16.9ms : LG nano89 ※アプコン(PS4/Switch)×
18.0ms : SONY BRAVIA A8H (3ms) ※有機EL
省9
70
(3): 2020/07/10(金)12:11 ID:axPu06aE0(2/3) AAS
>>62
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1264126.html
ちょうど今日配信された↑の記事から62の表の数値情報が変わりそうよ
REGZAの有機ELの公表遅延値17.5msは「倍速機種特有の8.3msと
有機ELの焼き付き防止処理の8.3msを含んだ上での数値」との事

表にあるVIERAやBRAVIAの有機ELテレビのカッコ内数値は8.3+8.3=16.6が
省かれた数値で海外サイトで計測された実測値にはその16.6が入ってる点を
考慮するとそこの表にあるREGZAの推定実測値32.5msから16.6msは
差し引いて考える必要があるかと

※単純に計算すると32.5-16.6=15.9となってメーカー公表値17.5msと合わなくなるのと
省3
93
(6): 2020/07/11(土)09:15 ID:HSjvvtjM0(1/3) AAS
有機に黒潰れないよ

3: 不明なデバイスさん >(ワッチョイ 3a2d-24jJ) [sage] 2020/03/01(日) 10:35:04.88 ID:1/+u5t990 (2/4)
最大輝度の比較、左55A9G、右43UD79
http://pbs.twimg.com/media/ECGk22nU8AAQxOU.jpg :large
http://pbs.twimg.com/media/ECGu2nAVUAA1-GQ.jpg :large

最小輝度の比較、左55A9G、右43UD79
http://pbs.twimg.com/media/ECGkZjEVAAIggRZ.jpg :large
http://pbs.twimg.com/media/ECG4U7ZUYAAB84x.jpg :large

これで黒潰れ白潰れを調整し一番コントラスト良くしてから
https://pbs.twimg.com/media/EL3-TJIVAAAGeMQ.png
省3
97
(5): 2020/07/11(土)09:59 ID:DSa9XA+F0(1/2) AAS
有機ELは素子として弱く光れないから、時間軸で明るさを調整してる
例えば最小発光が10の素子で5の明るさを出したいなら半分点灯して半分消灯みたいに
なのでカメラとかで一瞬を捉えると正しくない事はあるけど、実表示は問題ないよ
145
(3): 2020/07/12(日)20:47 ID:52rvb2Wf0(1) AAS
LG C9とパナソニック GZ2000の比較だけど
この動画を見る限りGZ2000に黒潰れがあるとは思えないけどね
ハリウッドのスタジオで使われてるぐらいだから暗部表現にはかなり気を付けてるんじゃないの?
https://youtu.be/WUj5BEJoPm4?t=252
183
(4): 2020/07/13(月)20:44 ID:k3CBGFeG0(1) AAS
トンギリすいません。
テレビが壊れたので新しい物を探しているのですが、50インチ以上で低遅延の給付金で帰る程度のテレビだと何がオススメでしょうか?
やるゲームは格ゲーですがガチ勢というほどではないです。
以前はREGZAのゲームモードでやっていたのでそれと同程度かそれよりも遅延の少ないものだとありがたいのですが。教えて君で申し訳ありませんがお知恵を拝借したいです。
187
(6): 2020/07/13(月)21:26 ID:0X9ZrHq30(1) AAS
>>183
現状最速は東芝M540Xの9.1ms
X8000Hはソニー信者が勝手にテンプレに入れただけでお勧めでも何でもないよ
199
(3): [183です。丁寧にみなさんありがとうございます] 2020/07/14(火)00:11 ID:W9LLPH060(2/2) AAS
遅延があまりなければ何世代か前のものでも構わないのですが、昔のREGZAはそんなに良かったのでしょうか?
227
(4): 2020/07/14(火)10:15 ID:NW3siIPI0(1/6) AAS
パネル遅延とはパネルが信号を受け取ってからその信号の内容を表示するまでにかかる時間
液晶モニタで言うところの応答時間が近い
また、ディスプレイは60Hzの場合画面上から下まで1フレーム(16.6ms)かけて描画する
通常遅延の測定は画面中央で行っており、理論上最速でもその半分の約8.3msが限界
これを踏まえた上でrtingsで最も遅延が小さいディスプレイはdell u2721deで8.2ms
https://www.rtings.com/monitor/reviews/dell/ultrasharp-u2721de
しかしこのモニタの応答速度は5ms
なぜ8.3ms+5msにならないのかというと、これはGtG(灰から灰)への変化時間であって、信号を受け取ってから変化が始めるまでの時間ではないから
信号を受け取ってから表示の変化は瞬時に始まっていて、その変化を検知するまでが表示遅延(input lug)
人間の目で認識できないようなごくわずかな変化でも測定器は検知するので、パネル遅延は遅延測定において意味をなさない
省1
228
(5): 2020/07/14(火)10:38 ID:NW3siIPI0(2/6) AAS
しかしこのパネル遅延は実際に目で認識するためには強く意識する必要がある値
9.8msのX800Hの場合、この値は以下図で言うところの変化が始まった瞬間までの時間
https://i.rtings.com/images/reviews/tv/sony/x800h/x800h-response-time-2-large.jpg
だけどこの時点の変化は人間の目では認識できないレベル
ここから約10msかけて本来表示すべき色まで変化している
なので信号の通り映像を表示するまでの時間は約20msかかっていることになる
有機ELの場合入力と同時に変化が完了するレベルなので信号をパネルが受け取った瞬間には目で認識できる状態になっている
https://i.rtings.com/images/reviews/tv/lg/cx/cx-response-time-2-large.jpg
なので遅延が同程度であれば有機ELのが圧倒的に有利
259
(4): 2020/07/14(火)18:46 ID:5Lm1o7i30(1/7) AAS
>>2
すまん
ブラビアのこの数値はガチなの?
8000H買ってもいいの?
まじで買うんだが
262
(3): 2020/07/14(火)18:56 ID:5Lm1o7i30(2/7) AAS
>>260
だってソースないじゃん
高い買い物だから慎重になるよ
店員に聞いてもわからないだろうし
286
(3): 2020/07/14(火)20:24 ID:5Lm1o7i30(6/7) AAS
答えてくれた人ありがとう8000買うわ
今使ってるの10年前のパナのTH32-LZ85なんだよね たぶん遅延は2.4フレかな
画質でもPS4proが宝の持ち腐れになってた
342
(3): 2020/07/15(水)09:55 ID:SlQSvqzm0(5/28) AAS
スレ的には等速・倍速を付加する方が良いのと「(括弧内はパネル遅延を除く遅延)」という表現は正しくないので訂正する方が良い

例:
遅延一覧表
※括弧付き◯msが付く機種はパネル応答速度及びラグテスター中央地点までへのデータ伝送時間を除いたメーカー公表の処理遅延値のみから計算した推定値

09.8ms : SONY BRAVIA X8000H (等速)
11.3ms : 東芝 REGZA G20X (等速)

そして推測値を計算するに当たり考慮しなければならないのだが、
等速機種の場合、画面中央地点までのデータは1フレームの半分の時間をかけて伝送されてくるため世界最速モニターであっても8ms分は加算されるため8ms台が理論限界値となる。

一方で倍速機種に関しては0.5Fのデータ待ち時間のペナルティがあるものの倍速描画なので画面全体の描画が8.3msで完了する
0.5Fのデータ待ち時間中に画面中央地点までのデータも伝送済みとなり、そこから描画を開始し画面中央地点まで約4ms程度で描き終える
省7
361
(3): 2020/07/15(水)11:46 ID:SlQSvqzm0(12/28) AAS
>>360
黒→白の完全な変化が1msと言っているのではない
ラグテスターが反応するまでの輝度変化が1msで起こってもおかしくはないと説明している
輝度変化を測定に用いる以上、パネル応答速度を計算式から除外するのは不自然なため組み入れている
そして今度はこちらからの質問だがラグテスターの値を理論値に設定して考察する根拠はどこにあるのかという疑問が生じる
こちらは上記のように同一機種での数値のズレからオフセットが存在することを考慮して理論を構築した

昼食に出るのでレスへの返答は遅れる事を予め伝えておく
363
(12): 2020/07/15(水)12:03 ID:lktUVg3+0(7/27) AAS
>>361
そのラグテスタミドルが反応するまでにかかる時間ってのは一般的に言うパネル応答速度なのかい?
どのモニタであろうとラグテスタミドルが反応するまでにかかる時間は1ms未満で無視できるというならそれはパネル応答速度は無関係という事と等しいのでは?
測定結果からも応答速度と入力遅延に全く相関性はないよ
応答速度top10のうち1-7位はTN
入力遅延top10にTNはいない

応答速度
https://www.rtings.com/monitor/tests/motion/motion-blur-and-response-time
入力遅延
https://www.rtings.com/monitor/tests/inputs/input-lag
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.511s*