[過去ログ] ランニングシューズasics専用スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86
(3): 2017/02/19(日)08:05 ID:y91aTpsG(1/2) AAS
ダイナフライトを買って、キロ5分弱で20キロほど走ってみたけど、クッションがありすぎて不安定になっているのか、ライトレーサーよりも太ももやふくらはぎに疲労感が残った。
125
(3): 2017/02/23(木)13:53 ID:b+sMpfwL(1/4) AAS
NYだと20km以降重すぎ、ライトレーサーだと30km以降脚がもたない
そんなサブ4.5ランナーの俺には何がいいか教えて下さい
145
(4): 2017/02/25(土)23:50 ID:A9VztRbO(1) AAS
ハーフ1、5時間のフルマラソン未体験180cm72kgのちょいデブです。GT 2000NYをはきつぶし次なにがいいか悩んでいます。
これからはフルマラソンをサブ3を目指していきたいと考えてます。どなたかアドバイスお願いいたします。
191
(4): 2017/03/01(水)18:28 ID:zloToAeL(3/3) AAS
>>189
アドバイスありがとう
ゲルフェザーはどうですか?
303
(3): 2017/03/11(土)23:18 ID:H5Vdj1I7(1) AAS
アシックスは公式ホームページのオンラインストアの作りのやる気の無さを改善してほしいわ
こんなやる気の無い運営されると購入意欲が萎える
308
(3): 2017/03/12(日)16:16 ID:XAMUerL7(1/2) AAS
俺もソーティ履きてえな〜
今日ソーティマジックLT安売りしててちょい心揺れた
ロードの10kなら何分で走れるなら履いていいと思う?
いっつもターサージール履いてる
去年の秋は37分半くらい
402
(3): 2017/03/23(木)21:45 ID:SCYQ2HXj(2/2) AAS
>>390

こいつシューズも見えない盲目
490
(3): 2017/04/16(日)21:16 ID:gMh2GIXI(1/2) AAS
asicsのマシンで実測25.5だったけど、ヌーサFF実際に履いてみたら26.5じゃ小さくて27.0ならちょうどいい感じだった。
実測値とこんなに違う事ってあるの?履き方が悪いとか?
533
(3): 2017/04/24(月)13:08 ID:74VY5DNb(1) AAS
http://www.sankei.com/images/news/170414/prm1704140004-p2.jpg
不正極悪ミムラボの三村仁司詐欺師 似非名工偽職人、匠なんて嘘

選手の側としてはどうでしょう?
「ただ『企業に入って給料がもらえる』というだけの考えでは駄目なんですよ。看板を背負って走る。
『自分の給料ぐらいは自分で稼いだる』くらいの気持ちで取り組まん限りは。

(一般の社員は)みんな仕事をしているのに、
仕事もせんと合宿ばかり行っとるんだから。
普通の会社員からしたら考えられませんよ。
プロと一緒ですからね。それやったらプロ意識を持たないかんということです。

『走っとったら給料もらえるわ』、そんな気持ちで走っている選手は少ないと思いますけど、
省7
563
(3): 2017/05/03(水)09:40 ID:JDGAJLic(1) AAS
GT3000って、どういう位置づけなの?
628
(3): 2017/06/14(水)16:13 ID:MW7KRfo6(1) AAS
画像も貼らずにイキってる奴は置いといて
http://i.imgur.com/KxHRkAD.jpg
これじゃグレーの方がマシだな
645
(4): 2017/06/18(日)09:23 ID:bGu+PooL(1) AAS
>>638
いいよ。ヘビロテ中。
646
(4): 2017/06/18(日)12:11 ID:Dqax6adI(1/2) AAS
>>645
基本jog用の認識でOK?
647
(3): 2017/06/18(日)12:35 ID:S0OsqKWQ(1) AAS
ネットとかで見かけるパトリオットってロードjogまたはjog100と基本同じもの?
648
(4): 2017/06/18(日)13:13 ID:7XYt5NN2(1) AAS
>>646
うん。
結構走れるけど、レースで履く気にはならないなー。
見た目に反して、なかなかのレスドロップでクッションもほどほどなので、そこはご注意を。
649
(4): 2017/06/18(日)13:25 ID:SShnwms/(1) AAS
>>648
ちなみにどんくらいのペースが気持ちいいシューズですか?現物見たこと無いのでライトレーサーとかGT2000と比べて結構違うとかレポがあると助かります、お願いできませんでしょうか?
650
(3): 2017/06/18(日)14:07 ID:DazHyYo5(1/6) AAS
>>649
自分の場合は4分15〜30秒が気持ちいい。
軽いけど前足部が厚いので4分だと少しかったるいです。
GTやLYTERACERと比較してオフセットが無いので、前傾姿勢は自分で作れる人向けです。
重量もコンセプトも異なるシューズなので、どう違うかって言われると「全然違う」としか言えないですが、ロードホークはフォームも推進力も自分で作らなくてはいけないので、あえて言うなら「一皮むけたい中級者向けのジョギングシューズ」でしょうか。
GTやLYTERACERは逆で「寝てても走れる」シューズです(実際にロング走で居眠りしそうになります)。
中級者がロードホークを履いて、日頃のジョグでイーブンペースを維持できるようになると、フォーム的には一皮むけたと言っていい気がします。
654
(3): 2017/06/18(日)14:13 ID:DazHyYo5(2/6) AAS
一言で言うと「厚底レスドロップ」って感じ。
ソーティとかウェーブクルーズみたいなレーシングフラットを履く選手がロードでジョグるためのシューズと言えば一番しっくりくる。
レーシングフラットを履いた時のフォームのままジョグれると言うのが最たるメリットかも。
GTみたいにラクをするための靴ではなさげ。
661
(3): 2017/06/18(日)15:19 ID:DazHyYo5(5/6) AAS
>>659
ありがとう。
自演一人芝居は本当に疲れるんだ。
こうやって応援してもらえると、本当に嬉しいよ。
今後ともよろしくね。
714
(3): 2017/07/19(水)22:55 ID:aoNfr788(1) AAS
初心者ですけど、ゲルニンバスとゲルカヤノの使い分けってありますか?
アシックスは何を意図してそれぞれ作ったのだろう?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*