日本の旧石器時代について語ろう (464レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

1
(3): 黒猫 2012/06/30(土)09:18 ID:39LQ9Ywq(1/13) AAS
【考古学】青森で旧石器遺跡の史跡指定へ 発掘捏造後は東北初 文化庁
1 :一般人φ ★:2012/05/12(土) 20:10:16.27 ID:???
 東北旧石器文化研究所(解散)の元副理事長による発掘捏造問題に絡み、宮城県大崎市の座散乱木遺跡の
国史跡指定が2002年に取り消された後、東北地方では初めてとなる旧石器遺跡の史跡指定を、文化庁が検討し
ていることが12日、分かった。

 対象は、後期旧石器時代から縄文時代草創期にまたがる青森県外ケ浜町の「大平山元遺跡群」。捏造を見抜け
なかった教訓を踏まえ、庁内に設置した有識者検討会で遺物の年代測定などの科学的検証や指定範囲の検討を
進め、今秋にも文化審議会に諮問する。

 東北の旧石器研究は、史跡指定の取り消しや日本史教科書からの記述削除などで一時信頼が揺らいだ。

▽画像  石器が出土した青森県外ケ浜町の大平山元遺跡群周辺(同町教育委員会提供)
省3
2: 2012/06/30(土)09:21 ID:39LQ9Ywq(2/13) AAS
関東地方、東北地方、九州で旧石器が沢山発掘されてます。
2から3万年前のが多数あります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%97%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%97%A7%E7%9F%B3%E5%99%A8%E6%99%82%E4%BB%A3
3: 黒猫 2012/06/30(土)09:24 ID:39LQ9Ywq(3/13) AAS
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/suruga/morinoue83.htm
約3万年前の石の遺物
上記の姶良丹沢地層(AT層)は、約2.6万年〜2.9万年前のものであるが、このAT層よりさらに1m以上下から旧石器時代の石の遺物が発見された。加工の痕があるという。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k154638381

下九沢山谷遺跡 神奈川県相模原市下九沢山谷遺跡第2次調査概報

218 :名無しさん :12/06/27 07:30:08 ID:v7G3JiMj
橋本遺跡
■相原地区の約2万年前、旧石器時代の遺跡です。境川沿い。
■長久保遺跡
■上溝地区の約3万年前、旧石器時代の遺跡です。
省11
4: 黒猫 2012/06/30(土)09:29 ID:39LQ9Ywq(4/13) AAS
http://books.google.co.jp/books/about/%E4%B8%8B%E4%B9%9D%E6%B2%A2%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E9%81%BA%E8%B7%A1_%E4%BB%98%E7%B7%A8%E9%B3%A9%E5%B7%9D%E6%B5%81%E5%9F%9F.html?id=pQA6GwAACAAJ&redir_esc=y
下九沢山谷遺跡 : 付編鳩川流域の縄文文化の遺物 : 神奈川県相模原市下九沢山谷遺跡の発掘調?報告書
江藤昭
下九沢山谷遺跡調?団, 1976 - 60 ページ
http://books.google.co.jp/books/about/%E4%B8%8B%E4%B9%9D%E6%B2%A2%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E9%81%BA%E8%B7%A1.html?id=KlkIAQAAIAAJ&redir_esc=y
下九沢山谷遺跡: 神奈川県相模原市下九沢山谷遺跡第 2次調??報
江藤昭
下九沢山谷遺跡調?団, 1977 - 46 ページ
http://www.ihonya.com/list/532/1-1200002532.htm
者: 江藤 昭/下九沢山谷遺跡調査団価格: \1,600
省1
5
(1): 黒猫 2012/06/30(土)09:31 ID:39LQ9Ywq(5/13) AAS
A区 北側の地層
 ・B2層
 ・AT層 約2.6万年〜2.9万年前
 ・B4層
約3万年前の石の遺物
上記の姶良(あいら)丹沢地層(AT層)は、約2.6万年〜2.9万年前のものであるが、このAT層よりさらに1m以上下から旧石器時代の石の遺物が発見された。加工の痕があるという。
6: 黒猫 2012/06/30(土)09:39 ID:39LQ9Ywq(6/13) AAS
http://inoues.net/club2/ibaragi_maibun.html
ひたちなか市埋蔵文化財センター inoues.net/club2/ibaragi_maibun.html - キャッシュ
2005年9月4日 鴨志田さんは、 旧勝田市に就職して文化財関係一筋の考古学者である。 ... フィールドノート 船窪遺跡群,向野遺跡群,武田遺跡群の調査成果を中心に市内の埋蔵文化財に関する話題を,イラストと写真を多用し てわかりやすく解説
7: 黒猫 2012/06/30(土)09:47 ID:39LQ9Ywq(7/13) AAS
姶良Tn火山灰(あいらてぃーえぬかざんばい)は、約2万9千年前〜2万6千年前に姶良カルデラの巨大噴火で噴出した大量の火山灰である。Tnは丹沢を示す
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%B6%E8%89%AFTn%E7%81%AB%E5%B1%B1%E7%81%B0
8: 黒猫 2012/06/30(土)09:49 ID:39LQ9Ywq(8/13) AAS
http://www.isekiwalker.com/
歴史をもっと身近に、遺跡ウォーカー
9: 黒猫 2012/06/30(土)09:51 ID:39LQ9Ywq(9/13) AAS
http://www.isekiwalker.com/iseki/198952/
船窪遺跡/ボンボリ山遺跡
ふりがな
ふなくぼいせき
時代
旧石器/縄文/弥生/古墳/奈良/平安/古代細分不明/中世細分不明/近世細分不明/不明
所在地
茨城県ひたちなか市字狢谷津/船窪2929-1・2931ほか
10: お勧めの本 2012/06/30(土)09:56 ID:39LQ9Ywq(10/13) AAS
http://www.amazon.co.jp/
武蔵野に残る旧石器人の足跡・砂川遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」) [単行本]
野口 淳 (著) 価格: ¥ 1,575
11: お勧めの本 2012/06/30(土)09:57 ID:39LQ9Ywq(11/13) AAS
列島の考古学 旧石器時代 [単行本]
堤 隆 (著) 価格: ¥ 2,940
12: お勧めの本 2012/06/30(土)09:58 ID:39LQ9Ywq(12/13) AAS
新しい旧石器研究の出発点・野川遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」) [単行本]
小田 静夫 (著) 価格: ¥ 1,575
13: お勧めの本 2012/06/30(土)10:00 ID:39LQ9Ywq(13/13) AAS
旧石器人の遊動と植民・恩原遺跡群 (シリーズ「遺跡を学ぶ」) [単行本]
稲田 孝司 (著) 価格: ¥ 1,575
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.246s*