日本の旧石器時代について語ろう (465レス)
上下前次1-新
433(1): 2019/01/21(月)14:26 ID:iLEejeO2(2/3) AAS
405出土地不明2019/01/18(金) 22:12:24.21ID:gnEfcihU
日本が1600年前の古墳期にようやく竪穴式住居から抜け出したのに対し、
中国では8000年前にはすでに高床式住居が登場し、早くも竪穴式住居から抜け出していた。
その時代差、約6500年。
その後、中国では6000年前に木骨泥墻が登場し、早くも土壁の住居の時代に入り、
4000年前にはすでに戸建ての時代である。
商周より前の3500年前の王朝では宮殿建築なるものが花開き、2800年前には
瓦が登場し、早くも瓦屋根の戸建ての時代に入るのである。
縄文弥生を通して、日本にはこれら中国の住居が一切伝わっていない。 中国から渡来人があったなんてあり得ないのである。
434: 2019/01/21(月)14:29 ID:iLEejeO2(3/3) AAS
600日本@名無史さん2019/01/17(木) 17:50:56.97
「日本の民家」で今和次郎が書いてたけど
耐久性や耐火性は分らんでもないが耐震性も欧米の古民家のほうが優れてるからな
トラス構造とか普通は地震国の日本のほうが思いつきそうなものだが
明治になって欧米から伝わるまでなかった
601日本@名無史さん2019/01/18(金) 08:59:49.41>>603
それは明らかに古い情報だね今の時代には地震に対して「耐震」「制震」「免振」と3つのアプローチが有って
欧米の古民家は「耐震」構造、日本の古民家は「免振」構造で耐震性のアプローチが違うよ耐震と免振の違いは自分で調べてね
435: 2019/01/24(木)06:09 ID:REoThmhM(1/3) AAS
国の文化審議会は世界文化遺産を目指す「北海道・北東北の縄文遺跡群」について、最短で2021年の登録に向け、引き続き国連教育科学文化機関(ユネスコ)への推薦候補とする方針を確認した。地元の準備状況などを見ながら今夏にも最終決定する。
436: 2019/01/24(木)06:14 ID:REoThmhM(2/3) AAS
https://jomon-japan.jp/jomon-cultur/
437: 2019/01/24(木)10:23 ID:REoThmhM(3/3) AAS
http://livedoor.blogimg.jp/pilatus/imgs/f/6/f6450148.JPG
女神
438: 2019/01/26(土)16:23 ID:W14F5e1L(1) AAS
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f314266955
明治44年 手採色 写真集 鉄道院発行 50枚。大型、小川一真撮影
439: 2019/03/18(月)07:34 ID:rYEep826(1) AAS
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k296840443
440: 2019/03/22(金)17:16 ID:isrZxks7(1) AAS
桜が咲いた
441: 2019/04/08(月)15:52 ID:5g06TsLA(1/4) AAS
https://jomon-japan.jp/jomon-cultur/
442: 2019/04/08(月)16:04 ID:5g06TsLA(2/4) AAS
https://jomon-japan.jp/jomon-sites/
北海道・北東北の縄文遺跡群
443: 2019/04/08(月)16:05 ID:5g06TsLA(3/4) AAS
https://jomon-japan.jp/jomon-sites/sannai-maruyama/
444: 2019/04/08(月)16:06 ID:5g06TsLA(4/4) AAS
https://jomon-japan.jp/library/photo/#4-1-07
445: 2019/04/10(水)01:48 ID:K+6K0iXm(1/2) AAS
縄文時代以前の石器を集めてる
横浜の団地では縄文時代以前からのの石器が今でもで転がってる
446: 2019/04/10(水)08:06 ID:K+6K0iXm(2/2) AAS
縄文時代以前の石器を集めてる
横浜の団地では縄文時代以前からのの石器が今でもで転がってる
447: 2019/04/19(金)22:59 ID:bUa8+KmN(1/2) AAS
https://i.imgur.com/zXM2Trg.jpg
448: 2019/04/19(金)23:51 ID:bUa8+KmN(2/2) AAS
https://i.imgur.com/U550AKJ.jpg
449: 2019/04/22(月)08:04 ID:H7Pn7oru(1) AAS
旧石器 http://kinobunka.zouri.jp/sirataki/sirataki/14nen/14nen.html
450: 2019/05/31(金)14:54 ID:xuhbnsND(1) AAS
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/yugaose_otkry
good yahuoku
451: 2019/06/01(土)04:06 ID:X23u5pqS(1) AAS
26 名前:出土地不明 2019/05/31(金) 17:30:08.01 ID:WhatQuIR
いや 石器時代の考古とか全然面白くないだろ 拾うのは石 あれば骨
で地層の年代調べ 今は骨のDNA調べるか やることそれだけ
452: 2019/11/05(火)22:09 ID:OWy75h6Z(1) AAS
https://i.imgur.com/CbQZVNB.jpg
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.110s*