[過去ログ] 【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpat71 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59
(1): (ワッチョイ 6d02-o6K/) 2019/10/09(水)10:05 ID:QSv0EHeq0(4/6) AAS
あ、でもうまいドルブとか教習タンクは一生追いつけない事件が発生することはあるから
あれは硬直なしで歩いていくからダウン取れないのが強い
頑張って追いついてくいくいですかしたりしないとだけど
教習はチャージ始めた瞬間に無的切れるからその瞬間に切らないと、チャージしきった後でも地雷おけちゃうから注意
60
(1): (アウアウカー Sa55-2Aku) 2019/10/09(水)11:31 ID:uK2TfepTa(1) AAS
質問>>42に対しての一番わかりやすい最適解は>>45がいい感じ
これぐらいズバッと言った方が質問者もわかりやすいし、守りやすいんじゃないかな
>>43>>57のアドバイスもいいよ
43&45の噛み方を生かして、57の「噛みつくタイミングによる勝利への思考」を意識すると良い准将になれると思うよ

たくさんアドバイスもらえるのは有り難い事なので、質問者は43、45、57に感謝しておくように(キリッ
61: (スプッッ Sd12-pTrw) 2019/10/09(水)14:02 ID:Gvk1pyI0d(1/2) AAS
>>57
ありがとうございます
>>60の方の仰る通りに>>43>>45のアドバイスから繋げて理解していきます
>>58>>59は知識として頭に入れときます
62
(1): (ワッチョイ b501-Y1tm) 2019/10/09(水)18:09 ID:5xtTi0Xz0(2/2) AAS
格上手くなりたくてどうしても射近相手に撃たれたら飛んでしまうなら
飛ぶ事がどういう事か自分も射近に乗ってジャンプ禁止プレイしてみたらいい
相手がジャンプするまで我慢して飛んだら一呼吸おいて追いかけるように飛んだり
ブーストすれば如何に簡単に硬直撃てるか解る

これを格でやると相手の着地に襲い掛かれるようになる
勿論ダメージくらっても飛ばないブースト踏まない
ダメージ貰っても飛ばない方が良い場合はよくある
63: (スプッッ Sd12-pTrw) 2019/10/09(水)18:46 ID:Gvk1pyI0d(2/2) AAS
>>62
お忙しい中アドバイスありがとうございます
今後の出撃で近射でジャンプ禁止プレイしてみます
上記の説明を実践して体で覚えていきます
……だんだんと書き方が大同小異になっているのは御容赦願います
64
(2): (アウアウエー Sa52-m0Bw) 2019/10/09(水)21:06 ID:8f7kMbb6a(1) AAS
君の心は耐えられるだろうか?
射撃を極めるとはどうゆうことか 通り過ぎたものしかわからない
あの感覚 歩き避けのあの感覚 そしてその先にある 目指すべき道
間違った道を選んだ時 引き返せない それでも知りたいのか?
なーんてね (^ ^)
65
(3): (ワッチョイW 8abb-Y2Dl) 2019/10/09(水)21:43 ID:ToVRheGC0(1) AAS
下手な低コスト格闘機よりユニコーンが楽だよ 味方は馬鹿しか居ないと割り切って
マンセル向きのビームマグナムよりビームガトリング装備して
味方が池沼機体で来たら馬鹿より絶対前に出ない意識してガトリングとバルカンで
格闘振らないマンに徹して敵があっち向いてる時だけ格闘振るで良い
ここの自称違いが分かるマニア気取りには反感を買うだろうけどな
初動アンチで敵が緩かったらNTD発動でタンクしゃぶっておいし〜程度考えとくといいぞ
そもそも格闘機は味方依存の機体だからな
66
(1): (ワッチョイ 6d02-o6K/) 2019/10/09(水)22:36 ID:QSv0EHeq0(5/6) AAS
まじで低コスト格闘は乗んなくていい
メタスパネメストユニコーン乗り回しとけばそれでいい
正直全部ユニコーンでもちゃんと前ブーするならそれでいい
ガンダムとか中途半端に弱いからのんのやめ。リガズイはわんちゃんあるかもねでもjump弱いからなあ
どうしても自分で勝ちたいならアパムを覚えるしかない
護衛なんてはっきり言って相手がガン逃げしたらタンクが支援団で捕まえてくれないとコスト回収できない
准将少将なら寒ジムアパムが一番自分で何とか出来てリスタも融通聞くからあとから何とかなる
アパムするときは自分のリスタするポイントからなるべく離れて死ぬこと
まあ自分だけ離れて死んでも味方がライン挙げないせいでリスタつぶれることもあるけど
バーストしてるなら合わせてくれるでしょ
省4
67: (ワッチョイ 6d02-o6K/) 2019/10/09(水)22:39 ID:QSv0EHeq0(6/6) AAS
>>65
低コストほど自分で何とかしにくい、難しい繊細なことわかってないよねw
例外はあるけど
68: (スププ Sdbf-I57T) 2019/10/10(木)00:53 ID:yYdEXVA3d(1) AAS
>>65
おっしゃる通り
なので私の場合格は最大限乗りたくないです
バ格の面倒は見れますが格でチ近のカバーはハードル高杉
今勢力戦も両軍ほとんど近しか乗ってません
両軍レートは2080以上なのでそれなりのはず
69: (ワッチョイ 9705-o74w) 2019/10/10(木)07:03 ID:QsjMCc5C0(1) AAS
寒ザクも歩ミサポでOK?
70: (ワッチョイW ffbb-mT29) 2019/10/10(木)07:49 ID:LHZNlrdr0(1) AAS
ネモベイルライダーサンボル辺りが隣りに来たら絶対当てにしてはいけない(戒め)
71: (スフッ Sdbf-I57T) 2019/10/10(木)08:58 ID:2H+KlWwNd(1) AAS
誘導ダウンを武装で持つ近は66では基本いらない
メインリロが10カウント以上もいらない
72: (マグーロW bf55-Ayue) 2019/10/10(木)11:05 ID:aJBJdv0d01010(1/2) AAS
>>64
射撃の詩を読んでいたら感動を覚えました
ありがとうございます
>>65
>>66
アドバイスありがとうございます
ユニコーンで基本ゆっくり前ブーするべき時に前ブー出来るようにします
勿論、ネメストメタスパ寒ジムも考えます
73
(2): (マグーロ 5701-FzDa) 2019/10/10(木)18:13 ID:alNmnGZW01010(1/3) AAS
近に近寄る方法が解ってない大佐准将クラスにユニコーン勧めてどうにかなると思ってんのか
74
(1): (マグーロW b72d-Ayue) 2019/10/10(木)18:53 ID:hGKR5qRW01010(1) AAS
>>64
射撃を極めし者
たかがゲームで笑える。
75: (マグーロW bf55-Ayue) 2019/10/10(木)19:11 ID:aJBJdv0d01010(2/2) AAS
>>73
図々しいお願いですが格で近に近寄る方法を教えて欲しいです
>>74
ゲームは楽しまないと辞める
難しいです
76
(2): (マグーロ Sd3f-hDGe) 2019/10/10(木)20:19 ID:VIxO4+C5d1010(1) AAS
>>73
むしろ寄り方わからないからこそ最初は足速い機体でやらせなきゃまず無理でしょ
最終的には乗ってる機体によって絶対に単騎では寄れない相手も判断出来るようになる必要はあるけど
雑魚は低コ乗れってのはあくまで乱戦の話でタイマン想定だと普通にスペック高い機体乗らせた方がマシだよ
77
(1): (マグーロ b746-HBsv) 2019/10/10(木)20:31 ID:wBogqmcm01010(1/3) AAS
>>76
雑魚は宇宙の日に連邦でユニから練習するのが手っ取り早いわ
それで7割勝てないなら地上でなんてとてもとても無理
宇宙ユニで勝てるようになったらなんで地上で思うように勝てないか真剣に考えてりゃいずれどうにかなる
78
(2): (マグーロ 5701-FzDa) 2019/10/10(木)20:32 ID:alNmnGZW01010(2/3) AAS
速いだけの前ブーじゃこっちを見てないような相手じゃなければ切れないよ
相手を飛ばせ後追いでフワジャンし着地硬直をQS狙うのが一番簡単
1-
あと 924 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s