[過去ログ] ドラクエ モンスタースキャンバトラーズ Part10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
456
(6): 2019/09/24(火)19:49 ID:Vp4jzHLq0(1) AAS
>>446
それもあるが全体攻撃というところが大きい。

>>448
3ターン目にスクルトをやられるってことはバフが足りないんだな。いてつくはどうをやらせればそのパターンには移行しないよ。
真・悪夢の魔眼に刹那一閃が来ないと積むってことは戦術としては甘いってことだろうな。刹那一閃を持っていない武器もあるわけだし。
うまくやると2ターン目に真・魔王の拳を使わせないこともできるから,1ターン目ボミエで先手を取って攻撃を叩き込んでおくのも有効かもしれない。
その場合,みのまもりをあまり下げられないけれども。ルカニ1回だけで他のみのまもりダウンをしないのがセーフならいいけれど多分アウトだと思うし。
みのまもり2段階ダウンで2ターン目に真・魔王の拳を使ってくるかは要調査だな…
1ターン目先制終幻魔はバフ依存の可能性も十分にあるよ。バフがあったらいてつくはどうと真・魔王の拳がセットで来るから。
テンション150以上を3体以上といったって,今の自分では1戦目にテンションを十分に振っておく方法がわからないんだが。できるならアプリブーストなしでの攻略法を考えたいし…
省5
457: 2019/09/24(火)20:09 ID:g9fu/hmu0(1/6) AAS
>>456
ワッチョイ無いから分かりづらいかもしれないけどここ敗北報告してるのは自分です
お察しの通りバフにはほぼ頼らず、開幕SP3ある状態で1ターン目にルカニ2回突っ込んでドレアムの究極限→キーファのSPとか繰り返してるけど全然上手くいかない
2ターン目終了時までに力バフをそれなりに上げれる方法って戦いの歌以外に何あるだろう・・・
1戦目のバフは全部いてつくはどうで消されるし
2ターン目に殴らずにバフ上げで籠るとか確実に火力足りなくなるし
主人公の素早さに関してはラミアスの剣なら2段階までなら上げれるけどそれだと職業技使えなくなる

もしかして手持ち無くて詰んでるのか・・・・・・?
2ターン目イオグランデを新1弾グレイグで防ぐのは本当に得策なのか
460: 2019/09/24(火)20:25 ID:g9fu/hmu0(4/6) AAS
>>456
何度もすみません
自分の場合取りあえず1ターン目終了時点で真デスタの身の守り−9では今の所2ターン目は100%拳使ってきます
1ターン目はチマチマ削った方が良いって事ですかね
殴りながらバフ上げ出来るキャラや装備が乏しいのが難点ですが
取りあえず1ターン目に攻撃SP2は止めた方が良さそうかな

職業技のダメージでバフ上げ籠りのダメージ不足を補うという戦略もあり?
明日一日休みなのでそれに賭けます

急に敬語になってなんかスマンな
461: 2019/09/24(火)20:48 ID:g9fu/hmu0(5/6) AAS
>>456
最後に全然役立たないだろうけど、アプリブーストありでドレアムありのチームなら1戦目で3人まで限界突破させてテンション最大7個ぐらい確保までならいける
まぁ7個はきつくて6個でやっと安定する感じ
ドレアムのハイチャージアタックは割と便利
464
(2): 2019/09/25(水)05:02 ID:wcqXJjOQ0(1/5) AAS
>>456が言おうと持っていたことの真の意味が大体分かった
バイキルト使えば良いのか
カイザーだとテンション200で全ステ+1とか燃費が悪すぎるし
いっそ力だけ+2の方が良かった
466
(3): 2019/09/25(水)18:57 ID:wcqXJjOQ0(2/5) AAS
>>456
448の者ですが、貴方のアドバイスのおかげで今日無事に真デスタムーアを撃破できました
ありがとう!
今日倒せた構成はラミアスOS1、オルゴーOS1、デルカダール盾OS1+新ギュメイOS1+ベルムドOS2+ダークドレアム

なんでもスキャン未使用+SP3残しで真デスタスタートして1ターン目バイキルト2回かけてそこで主人公に力アップが2回かかった事と、2ターン目に拳が来ない+魔眼→終幻魔が終幻魔×2に化けて一閃成功した事(イオグランデは新グレイグで防いだ)
3ターン目にルカニとボミエをかけた上で力+9を維持した主人公を含めたUSHTを撃てたのが勝因

このパターンをうまく入れれたのが2回で2連勝したが3回目は主人公にバイキルトがかからずに最終ターンUSHTの威力が伸びずに敗北した
まだ運に左右されてる感が強い
やっぱりたたかいのうた無いのも痛いのか
いつものように鑑賞用&アプリ登録用にレベルチケットには青スタンプ押せたので次はラミアスの剣に押したい
468
(2): 2019/09/25(水)20:43 ID:VEOeIaty0(2/2) AAS
>>456の調査だが,2ターン目開始時にみのまもりが2段階ダウンしていたら拳が来た。
ということで1ターン目にルカニをかけるのは得策ではない。ボミエは大丈夫だけれど。一応剣王崩滅斬でも2ターン目開始時にみのまもりダウンが無くなるからセーフ。
>>464についても,ドラゴンオーブでは3ターン目いてつくはどうを誘発できなかった。魔法攻撃メインだからみのまもりは見ていないのか,それとも合計8段階アップでは足りないだけなのか。
レベルボスのゾーマでもそうりょでいてつくはどうを使わないケースがあったから,バフとデバフの合計説もなくはないが。

>>466
3ターン目はいてつくはどうではなく拳のルートだったってことか。
たたかいのうたを使うなら,1ターン目スクルト使うあたりでボミエ→攻撃時にたたかいのうたになるかな。バイキルトまで使ったらいてつくはどうが怖い。
…いや,1ターン目の魔眼を刹那一閃しちゃったら2ターン目にいてつくはどうが来るからボミエはしない方がいいか。魔眼を見てからたたかいのうたをした方が安全。
SPの配分が正しいかぐらいなら(優先度普通の行動に割り込んでしまうが)ゴッデスでも調べられる。オルゴーのよろいとギュメイ将軍の入手が先決だがな!
職業技は1,2?それとも1,3?ルカニとボミエを3ターン目まで温存した感じみたいだから究極限技は1回ってことでいいのかな?
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.002s*