[過去ログ] 電磁波過敏症 【アンテナ6本目】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37
(2): 2023/09/12(火)11:47 ID:5NF+2y20(3/3) AAS
>>27
ホムセンにアーシングケーブルが売ってるんですね。
エマージェンシーシート新しいのを買って簡易テント作るか検討してます。何度か使ったやつはあるけど、電磁波計くるんでも数値かわらなかった。
39
(3): 2023/09/12(火)12:49 ID:kslBA1QR(1) AAS
>>37
横だけど、アース線は固いのと柔らかいのがあって、柔らかい方が扱いやすいと思われ
HCは切り売りもあるかも

エマージェンシーシートで電磁波計を包んでも、シートに隙間があって空気が通るなら
電磁波はそこから入るよね?
シートで完全にスマホかガラケーを包んで電話をかけて、通じなければ遮断出来てる

前スレで、アルミシートを使って有効だった人がいた
2chスレ:allergy
2chスレ:allergy

エマージェンシーシートは「〜ブランケット」だと薄くて
省9
42: 2023/09/12(火)18:30 ID:gNXekfQx(3/3) AAS
>>35-39
おまえら普通の人は太陽フレアシールド張ってるの知らないのか

そりゃ脳が犯されるわけだわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s