ニュース・報道保存所 part11 (1000レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
838: 2018/08/18(土)00:02 ID:pHQ8nnK2(1/8) AAS
外部リンク:this.kiji.is
皇太子一家、須崎で静養
愛子さま「海が楽しみ」
須崎御用邸で静養のため、伊豆急下田駅に到着された皇太子ご一家=16日午後、静岡県下田市(代表撮影)
皇太子ご一家は16日、静養のため、静岡県下田市にある須崎御用邸に入られた。約1週間滞在する。この日、ご一家は御用邸近くの海岸を散策。記者から滞在中の楽しみを尋ねられた長女愛子さま(16)は「海で泳ぐのが楽しみです」と笑顔で応じた。
到着した伊豆急下田駅では、住民ら約230人が出迎え、ご一家は和やかに手を振って応じた。出迎えた人から、英国短期留学について聞かれた愛子さまは「とても楽しかったです」と笑顔。
東京都から観光で訪れ、滞在中シュノーケリングを楽しんだという小6の男児には、皇太子さまが「いろいろな魚がいて、きれいですよね」と語り掛けていた。
2018/8/16 19:12
外部リンク:www.jiji.com
皇太子ご一家、須崎で静養
省16
839: 2018/08/18(土)00:17 ID:pHQ8nnK2(2/8) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
皇太子ご一家が須崎で静養 出迎えに愛子さまも笑顔
島康彦2018年8月16日17時52分
伊豆急下田駅に到着し、出迎えた人たちに手を振る皇太子ご一家=2018年8月16日午後2時22分、静岡県下田市、山本裕之撮影
伊豆急下田駅に到着、須崎御用邸に向かう皇太子ご一家=2018年8月16日午後2時24分、静岡県下田市、山本裕之撮影
伊豆急下田駅に到着し、集まった人たちと言葉を交わす皇太子ご一家=2018年8月16日午後2時13分、静岡県下田市、山本裕之撮影
伊豆急下田駅に到着、出迎えた人たちに手を振る皇太子ご一家=2018年8月16日午後2時23分、静岡県下田市、山本裕之撮影
伊豆急下田駅に到着、須崎御用邸に向かう皇太子ご一家=2018年8月16日午後2時24分、静岡県下田市、山本裕之撮影
伊豆急下田駅に到着した皇太子ご一家。出迎えた人たちと言葉を交わす雅子さまと愛子さま=2018年8月16日午後2時9分、静岡県下田市、山本裕之撮影
静養のため須崎御用邸を訪れ、笑顔で三井浜を散策する皇太子ご夫妻と愛子さま=2018年8月16日午後2時55分、静岡県下田市、代表撮影
省19
840: 2018/08/18(土)00:19 ID:pHQ8nnK2(3/8) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
皇太子ご一家 静岡へ 須崎御用邸近くの浜辺散策
2018年8月16日 19時19分
皇太子ご一家は、静養のため、16日から静岡県下田市を訪れ、須崎御用邸近くの浜辺で散策を楽しまれました。
皇太子ご一家は、16日午後、電車で伊豆急下田駅に到着されました。
駅の構内では地元の人や観光客など200人余りが出迎え、皇太子さまはお年寄りに「暑かったんじゃないですか」などと話しかけられ、雅子さまは観光客に「下田には時々いらしているんですか」などと尋ねられていました。
学習院女子高等科2年生で夏休み中の愛子さまは、イギリスで英語教育のサマースクールに3週間近く参加して、先週、帰国したばかりで「初めは少し不安もありましたが、すべてが新鮮で、とても楽しく充実した滞在になりました」と感想を寄せられています。
16日は、青いチェック柄のワンピース姿で、訪れた人たちから「イギリスはいかがでしたか」と尋ねられると「とても楽しかったです」とこたえられていました。
このあとご一家は、下田市にある須崎御用邸に入り、近くの浜辺を散策されました。
ご一家は砂浜にしゃがんで貝殻を拾うなどして散策を楽しまれ、ご夫妻に貝の種類について説明する愛子さまに報道陣が「学校で習われたのですか」と尋ねると、愛子さまは「自由研究でだいぶ調べました」と笑顔でこたえられていました。
省22
841: 2018/08/18(土)00:19 ID:pHQ8nnK2(4/8) AAS
外部リンク[html]:www.news24.jp
皇太子ご一家が御用邸に 取材も応じられる
2018年8月16日 17:56
皇太子ご一家は16日から静岡県下田市の須崎御用邸で静養に入られた。
16日午後、下田駅に到着した皇太子ご一家は、集まった人たちに25分ほど声をかけられた。愛子さまは、イギリス留学について聞かれると、「とても楽しかったです」と笑顔を見せられていた。
須崎御用邸に到着した後、ご一家は、近くの海岸をにこやかに散策された。
皇太子ご一家「(Q:お手元には何を持っているんですか?)貝、貝がら」
皇太子さま「何貝かな?ムラサキガイ?」
愛子さま「うん。(Q:学校で習われたんですか?貝のことを)自由研究でだいぶ調べました」
ご一家が須崎の海岸で取材に応じられたのは16年ぶり。愛子さまは、海で泳ぐのを楽しみにされていたということで、今年も数日間御用邸で過ごされる予定。
省26
842: 2018/08/18(土)00:22 ID:pHQ8nnK2(5/8) AAS
外部リンク:www.jomo-news.co.jp
草津に27日 両陛下訪問 退位前最後の音楽アカデミー
[2018/08/17]
宮内庁と群馬県は16日、天皇、皇后両陛下が22~29日の日程で、草津町と長野県軽井沢町に滞在されると発表した。27日は草津町で開催中の「第39回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティバル」を楽しまれる。両陛下が退位前にアカデミーに参加するのは最後となる。
両陛下は27日午前に軽井沢町から草津町へ移動する。皇后さまは同日午後、草津音楽の森セミナーハウスⅡでワークショップに参加し、ピアノで海外の演奏家と協演する。
外部リンク:mainichi.jp
元号公表「即位後に」 保守系議員、政府方針に異論
会員限定有料記事 毎日新聞2018年8月17日 東京朝刊
新元号を事前公表する場合、今の天皇が新元号の政令を公布することになる
皇太子さまの新天皇即位に伴う来年5月1日の改元を巡り、保守系の国会議員が新元号の公表を即位後にするよう政府へ働きかけている。政府は国民生活が混乱することを避けるため即位の1カ月程度前に公表する方針だが、保守系の議員は「新元号は新天皇が公布するのが望ましい」と主張している。
省3
843: 2018/08/18(土)00:36 ID:pHQ8nnK2(6/8) AAS
外部リンク[html]:www.news24.jp
天皇陛下“慰霊の旅”知られざる原点
2018年8月17日 14:12
今年、天皇として最後の夏を迎えられている天皇陛下。その「慰霊の旅」には知られざる原点がありました。
1945年、陛下は小学6年生。奥日光で終戦の日を迎えられました。陛下は後に、焼け野原となった東京の光景を忘れられないと話されています。
その陛下が初めて広島を訪問されたのは15歳の時。原爆で親を亡くした「原爆孤児」に会い、また小中学生に対し挨拶をされました。それが公の場での初めての“お言葉”となりました。
「みなさんの中には、大切な両親、あるいは兄弟と別れられた方も多いと思います。あの惨劇に二度と人類を陥れぬよう、大きな力とならなければと思います。がんばってください。私ももちろん、責任を自覚して、勉強と修養に努力していきたいと思います」
その後、皇太子として、天皇として、陛下は何度も広島を訪れ、祈りを捧げてこられました。
「今後再び、このようなことの無いよう、世界の平和を念願してやみません」
戦後50年には広島、長崎、沖縄へ。戦後60年にはサイパンへ戦後70年にはパラオへ――慰霊の旅を「天皇の務め」として大切にされてきました。そして平成最後の「終戦の日」、陛下は深く頭を下げられ、戦没者を追悼しました。
省12
844: 2018/08/18(土)00:43 ID:pHQ8nnK2(7/8) AAS
外部リンク:mainichi.jp
公文書クライシス
宮内庁のファイル所在不明 人事や給与
毎日新聞2018年8月17日 14時00分(最終更新 8月17日 14時00分)
皇居内にある宮内庁=東京都千代田区で、本社ヘリから望月亮一撮影
宮内庁の職員人事や給与、マスコミ対応など26項目をとじ込んだ公文書ファイル1件が、所在不明になっていることが毎日新聞の閲覧請求で明らかになった。このファイルは、公文書管理法で永久保存が義務付けられ、市民が請求すれば閲覧できる。誤って廃棄されたのかどうかも分からないといい、同庁書陵部は「大変申し訳ない」としている。
所在が分からなくなっているファイルは「重要雑録 平成9年度」。1997年度に作成された、天皇、皇后両陛下が南米を訪問された際に裏方として尽力した人たちのリスト▽同庁職員の各種手当に関する調査結果▽テレビ番組への取材協力--に関する記載などが含まれているという。
本紙は6月、「重要雑録 平成9年度」を含む85~99年度の公文書ファイル14件に関して、宮内庁に内容の閲覧請求を行った。いずれも宮内公文書館に移管され、永久保存となった公文書だ。同庁は閲覧に向けた準備を進めていたが、同ファイルだけ所在が分からないという。
このファイルは、2013年11月に宮内公文書館の所蔵資料目録に登録され、請求があれば閲覧できるようになった。書陵部によると、その時点では書陵部庁舎内の書棚で保管されていることが確認できていた。
宮内公文書館では、明治期以降、宮内省、宮内府、宮内庁が作成・取得し、永久保存すべきだと判断された文書を所蔵している。所蔵件数は約9万1000件に上る。【後藤豪】
省14
845: 2018/08/18(土)07:34 ID:pHQ8nnK2(8/8) AAS
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
17日 19時05分
宮内庁、公文書のファイル1件 所在不明と発表
宮内庁は、職員の連絡網など26の資料をまとめた公文書のファイル1件が所在不明になっていると発表しました。
宮内庁によりますと、所在がわからなくなっているのは書陵部図書課が作成した「重要雑録 平成9年度」で、職員の連絡網や皇室にゆかりがある「門跡寺院」の名簿、メディアの取材対応など26の資料をまとめたものです。
公文書管理法に基づき2013年11月から「特定歴史公文書」として永久保存が義務付けられ、図書課の事務室内にある鍵のない書棚に保管されていました。今年6月に閲覧請求を受け、確認したところ、所在がわからないことが判明し、現在まで見つかっていないということです。
同じ建物内で、同様に無施錠の状態で保管されていた2201件の公文書は全て所在が確認できているということですが、宮内庁は今後、施錠された専用の書庫で保管するなど管理を徹底するとしています。
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
宮内庁で永久保存の歴史文書を紛失(2018/08/17 19:23)
宮内庁は永久保存が義務付けられている歴史文書のうち、ファイル1冊の所在が分からなくなっていると発表しました。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*