星新一総合スレッド Part2 (92レス)
1-

73: 04/29(月)11:10 ID:lfwcOgcc(1) AAS
かなり昔に書かれたもんでも妙に現代社会に符号してたりするんだね。
題名忘れたが少子化が進んで子供が産まれなくなったので政府主導で若者にエロ番組見せたり
74: 04/29(月)12:23 ID:UihiPMIr(1) AAS
残そうとしても残らない
残るものだけが残る
75: 04/30(火)09:31 ID:pLFDhZks(1/2) AAS
残すためにageる
76: 04/30(火)17:24 ID:C0RZFLmd(1) AAS
うん そうしよう。
77: 04/30(火)21:59 ID:pLFDhZks(2/2) AAS
ボッコちゃん
78: 05/01(水)16:48 ID:RxQp5UgU(1) AAS

79: 05/01(水)21:05 ID:Yo6Sy5gp(1) AAS
美味の秘密
80: 05/02(木)10:07 ID:WFR2AyKl(1) AAS
マイ国家
81: 05/03(金)22:37 ID:ofm/NOWE(1) AAS
小さな社会
82: 05/12(日)17:31 ID:HyH4SCqW(1) AAS
「妖精配給会社」って題名からして面白いよね
ファンタジー要素満載の「妖精」
戦後社会を連想させる「配給」
高度経済成長を支えた「会社」
異分野の言葉をこうもうまく組み合わせられると
もうなにこれって手に取らざるを得ない
83: 05/24(金)20:11 ID:I5q02Omi(1) AAS
うむ
84: 05/25(土)09:10 ID:4ZgAzUvC(1) AAS
あらすじは覚えているがタイトルが分からんので引っ掛かる作品。

遠い未来、地球最後の象が危篤というニュースをやっていて、
動物園で本物の象を見たことがあるお婆さんとそれさえもない孫の会話が本編の大半。
子供は象が元気になるようにと祈りるが、象は遂に死んでしまう。
ここがオチと思うんだが「この人地球中の子供の夢に象が現れた事でしょう」みたいな締め。

星ショートショートってジュブナイル物でも「きまぐれロボット」みたいに「あっ、そういうことか!」って
はっとさせるオチが特徴的なのに、そういう感じがなくて違和感。
85: 05/25(土)09:36 ID:+l+4Manv(1) AAS
エッセイでパンダにするか悩んだけど結局ゾウにしたというのを見た気がする
パンダブームが時事ネタとして風化しないか懸念したとかなんとか
ゾウが登場する作品がいくつかあるけどパンダにするとしっくりくるのもある
86: 05/25(土)13:25 ID:tXbztWg1(1) AAS
「友を失った夜」は象の方が味わい深いな
87: 05/25(土)20:43 ID:eLzzOETC(1) AAS
パンダちゃんは大事にしてるケド、象さんには一回ヒドイコトしとるカラノ日本人。

ドクイリノジャガイモハ(´・ω・`)チャントワケテル
88: 05/26(日)14:07 ID:7XWj+qj8(1) AAS
ドラえもんでは
食わんかったで。
89: 06/23(日)12:51 ID:bUs36Suk(1) AAS
マイ国家
90: 06/24(月)16:49 ID:IZYF2863(1) AAS
待機
91: 06/24(月)21:41 ID:2ZenVmX/(1) AAS
星新一はなに読んだか忘れるから本屋行くよりネットで本棚と相談して買うほうがよさそうだ
92: 06/24(月)22:28 ID:D5JNeFdt(1) AAS
タイトル忘れたけど、精神科医が手紙で相談受ける話で、
「夢の中で『素敵な男の人』だと女性に言われモテて困ります」という内容で、
なぜ困るのか分からない精神科医が直接出会ったら、
相手が性別移行して女性になった人というのがあったな。

「手術して外見は女になったのに夢の中で男に戻って困る」という意味の悩みらしいが、
実際のトランスジェンダーの人のブログによると結構いろんなパターンがあるとか。
上記の「性別移行しても元の肉体の性別のまま」の他に、
・ずっと性自認に準じていた(男子時代の時から夢の中では女の子だったとか)
・性別移行後に変わったが、自分が子供姿になっている夢の場合
→A:移行前なんだから元の肉体の性別のまま

省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.464s*