[過去ログ] MMT Modern Monetary Theory Part.160 (758レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 09/05(木)13:31 AAS
MMT(現代貨幣理論)について語るスレ

MMTとは
表券主義
機能的財政論
信用貨幣論
内生的貨幣供給理論
マネーサーキットセオリー
ストックフローコンシステントモデル
などから成る理論体系である
重要概念として、負債ヒエラルキー(ピラミッド)、Tax driven monetary view、JGPなどがある。


省3
25
(4): (ワッチョイ 2304-ljYB [240d:1e:390:9900:*]) 09/06(金)10:48 ID:EM1oEl+50(1/3) AAS
MMTでは解雇規制はどうなるのかな? 政策とは直接関係はないのか。

日本の解雇規制が緩かったら氷河期世代も生まれなかったという説(代わりに中高年を解雇すればいいから)もあるが、
JGPで雇用が保障されているのなら解雇も気楽に出来る方向に行くのかな?
281
(3): (ワッチョイ 7d60-TEUm [240d:1e:478:8100:*]) 09/20(金)23:19 ID:YKpzhYm90(5/5) AAS
>>273
理解しているなら説明どうぞ
どうせせずに逃げるんだろうけど
282
(3): (ワッチョイ bdae-HHkv [2404:7a81:bc80:4b00:*]) 09/20(金)23:35 ID:gJjwQHJQ0(24/25) AAS
>>281
MMTは単純化すれば以下の3点が本質
1. デフレ下での金融緩和は効果がない
2. 財政出動だけが経済活性化を促す
3. インフレにならない限り政府はいくらでも通貨発行可能
(JGPはオマケだから省く)

アベノミクス(リフレ政策)
1. デフレ下では量的金融緩和が有効(第一の矢)
2. 金融緩和下での財政出動は有効(第二の矢)
3. 経済活動を妨げる規制の撤廃(第三の矢)
624
(3): (オイコラミネオ MM4b-WCV/ [58.189.46.166]) 09/27(金)16:33 ID:ritFURq6M(1) AAS
>>601
あのさあ財政出動民間に金がまわったら好景気になってgdpは増加するし法人所得も増えるし個人所得も増えるそれに従って法人税所得税で税収が増加するなんて簡単に想定できるやん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s