Fラン大進学は「高卒で就職より1000万損」 (138レス)
1-

1
(4): 2023/09/05(火)22:33 ID:Krb3Tz2u(1) AAS
Fラン大進学は「高卒で就職より1000万損」の訳 強い進学志向と「修学支援制度」の不条理とは
外部リンク:news.yahoo.co.jp

「よりよい仕事を求めて大学に行ったはずなのに、結果は居酒屋チェーンやスーパーマーケットなど、
高校卒業時にも就職できたところへ行くという例は珍しくありません。高卒で就職した際の年収を
250万円だったと仮定すると、大学に通った4年間の放棄所得は1000万円。
これをそのレベルの大学に通ったことで取り戻せるかというと、私はおそらく無理だろうと思います」
2: 2023/09/06(水)22:22 ID:FRQYaet6(1) AAS
馬鹿は高卒で働け
3: 2023/09/07(木)02:06 ID:3UIBi7b4(1) AAS
大学楽しいのに勿体ない
4: 2023/09/09(土)20:44 ID:+18hlCFg(1/2) AAS
加計学園たのしい
5: 2023/09/09(土)20:44 ID:+18hlCFg(2/2) AAS
加計学園たのしい
6
(1): 2023/09/10(日)02:31 ID:Kohp6hf3(1) AAS
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
外部リンク:www.tsushin.keio.ac.jp
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集

省7
7: 2023/09/10(日)22:23 ID:eYOECtw0(1) AAS
同調効果

赤信号、みんなで渡れば怖くない

借金してFラン大学、みんなで行けば怖くない
8: 2023/09/15(金)12:18 ID:bhBoQe34(1) AAS
親が高卒だと子供を大学に行かせたがるからな
9: 2023/10/01(日)12:43 ID:je20W524(1) AAS
年収720万円の40代部長がリストラ。50社以上に転職活動も…チューハイ片手に近所を徘徊するまで――転職のその後トップ5
10: 2023/10/15(日)16:14 ID:+e5jKCFl(1) AAS
借金して馬鹿大学出たって就職先ないのは当たり前
11: 2023/10/15(日)18:39 ID:ekDU3net(1) AAS
Fラン大に行くぐらいならサイバー大学に行くわ。
12: 2023/10/15(日)18:59 ID:5B+b1b9J(1) AAS
大卒資格が欲しいだけなら通信制の大学でいいよ。
13: 2023/10/19(木)11:37 ID:CJtYv4uR(1) AAS
「ネジが地面に落ちた/この残業の夜に」中国の若者が絶望する前代未聞の“就職氷河期”
外部リンク:news.yahoo.co.jp

過酷な受験戦争を勝ち抜いたのに、仕事が見つからず、結局生活するのにぎりぎりの給料しかもらえない「底辺」、
すなわちブルーカラーの仕事しか見つからなかったという人も続出した。
14: 2023/10/21(土)13:03 ID:fruAXPoH(1) AAS
貧乏家庭の娘が貧困から抜け出すためには看護師になるのが手っ取り早いよ。
15
(1): 2023/10/21(土)17:50 ID:VOaOvarz(1) AAS
なんで看護学校の金出して、ブラックの看護師にならなきゃいけないんだよ。

商業高校に行ってPCと経理を学んで卒業後信金くらいで働いて、働きながらサイバー大学に行って、
卒業後ソフトバンクに転職した方がいいだろ。
多少頭の良さやコネがあったら、高卒で地方公務員になったらよい。
16: 2023/10/22(日)00:25 ID:lrW/0NZS(1/2) AAS
やたら地方公務員を推すのがいるが、官製ワーキングプアの代表だろ
手取りが20万円を超えるのって何歳になることやら、そんな職さえ嫉妬される日本が終わっとる
17
(1): 2023/10/22(日)00:25 ID:lrW/0NZS(2/2) AAS
やたら地方公務員を推すのがいるが、官製ワーキングプアの代表だろ
手取りが20万円を超えるのって何歳になることやら、そんな職さえ嫉妬される日本が終わっとる
18: 2023/10/22(日)02:10 ID:6tpfV60M(1) AAS
官製ワーキングプアは非正規公務員の話な。
19: 2023/10/22(日)08:58 ID:nbU4pgwO(1) AAS
国家公務員(高卒)初任給
1級地 199,920
2級地 193,256
3級地 191,590
4級地 186,592
5級地 183,260
6級地 176,596
7級地 171,598
基本給 166,600

住宅手当最高28,000円(家賃61,000以上)


省1
20: 2023/10/23(月)19:09 ID:6KkxgahN(1/2) AAS
だからどうしたとしか言えんが?>>1
1-
あと 118 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s