日本の経済を立て直す方法 (85レス)
1-

81: 05/13(月)08:38 ID:O/n8Gd1D(3/3) AAS
>法人税の増税議論だが、実は自民党の税制調査会のメンバーにも「法人税の増税を考える議員は少なくない」(自民党関係者)という。


><昭和の経済システムが「最強」だった>

★バブル時代の自慢話=経費でバンバン消費
>多くは節税目的の資産管理会社を設立していて、その会社の経費で贅沢をするし、
>高級車を買ったり、役員報酬を渡すなどして、“消費”をすることで節税を目指すのです。
>となると、結果的にマクロ経済にもプラスの作用があるのです」


>湖東税理士は法人税率が高かった昭和時代を回顧してこう話す。
>「当時は、利益の半分が税金に取られていたので、
>業績が良いと経営者は『決算賞与を弾んでやるぞ』といって従業員に還元していたものでした。
>節税の観点から経費や福利厚生に回した方が良いと考える経営者が多く、
>会社の発展と従業員には一体感がありました。


>実際には法人税が高かった時代から、海外に本社を移転した上場会社は1社もありません。
>むしろ、国民の方が、低賃金と高い公的負担に耐えかねて、若年層を中心に海外移住が増えているほどです」(経済ジャーナリスト)

>もちろん、昭和時代の経営環境も良い面だけではなかった。
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s