【リフレ派】高橋洋一語録集1【竹中平蔵の下請け】 (579レス)
1-

1
(14): 2018/12/20(木)17:50 ID:5RtJoBf1(1/3) AAS
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
インフレ率=−2.1+0.62*2年前のマネーストック増加率
相関係数0.89
マネーストック=k*マネタリーベース
kは6〜12程度。この程度の変動でインフレ率管理できないとは中央銀行の仕事放棄だな
13:56 - 2013年3月17日


高橋洋一(嘉悦大)ツイッター
Twitterリンク:YoichiTakahashi
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
2
(1): 2018/12/20(木)17:52 ID:5RtJoBf1(2/3) AAS
田中「財政政策は知的ではない人を釣るため」
上念「中央銀行単独でデフレ脱却できる」
浜田「金融だけでいけると思っていた」
岩田「マネタリーベースでマネーストックを操作できる」
高橋「マネタリーベースと物価上昇率には相関がある」
原田「財政政策は邪魔」
安達「マネタリーベースが200兆を超えればデフレ脱却、日本経済完全復活」
松尾「消費増税後のちょっとした混乱後、とんでもない好景気がくる」
3: 2018/12/20(木)18:14 ID:5RtJoBf1(3/3) AAS
【島倉原】積極財政のアピールを!!
外部リンク:38news.jp

日本経済の停滞は金融緩和の不足ではなく、長期にわたる緊縮財政こそが真の原因。
にもかかわらず、第二次安倍政権は「金融緩和によるデフレ脱却」を掲げ、
財政政策は消費税増税でむしろ緊縮。結果として消費を中心に内需が低迷し、
国内での企業活動意欲は引き続き低下。失業率低下もアベノミクス効果ではなく、
団塊世代退職を反映した単なる人手不足。以上が今回の図表から読み取れる現実です。

にもかかわらず、いわゆるリフレ派の高橋洋一氏と田中秀臣氏。
「金融政策の方が財政政策よりも有効」と相も変わらずまくし立ててきました。
高橋氏のツイートを読む限り、その根拠は未だにマンデルフレミングモデルの模様。

省8
4: 2018/12/20(木)18:32 ID:1jMmjzTh(1) AAS
マネタリーベースとインフレ率の相関関係は昔はあったかもしれないけど今はないよね
金すって国債買って期待で上がるわけないでしょ
リフレ派はトリクルダウンとかも信じて(騙して)上級国民だけ得したんだよね
5: 無料 鹿の松下村塾 ◆5861CUn6fM 2018/12/20(木)21:58 ID:44nfYGUp(1) AAS
■2ch 経済板
マネタリーベースとインフレ率の相関関係は昔はあったかもしれないけど今はないよね
金すって国債買って期待で上がるわけないでしょ
リフレ派はトリクルダウンとかも信じて(騙して)上級国民だけ得したんだよね

鹿説:小中学校で習わならったと思うけどね。
需要で景気が良くなるディマンドプルインフレ。

国債でリフレを起こすのは、
通常の経済計算式でいつもリフレなのは、永久に当たり前。

(・ω・)3.11に述べたように、全県廃県「つまり罰」だよ。

小さな政府を目指すんだって。


省2
6: 2018/12/20(木)22:38 ID:VhGuhAK7(1/5) AAS
リフレ派の現実逃避とデフレの正体
外部リンク:archive.is

現代ビジネスの記事で安達誠司は

量的緩和が本格的に始まった2000年代初めにも議論されたことであるが、ほぼゼロ金利の国債を購入して
せいぜい-0.1%の当座預金残高を増やしたとしても、これは、現金等価物同士の交換に過ぎず、
「ポートフォリオリバランス効果」は発現しないためである。

最大の問題点は、「マネタリーベースから予想インフレ率」への理論的な因果関係が不明であることだ。
量的緩和に成功し、現在は順調に「出口政策」を実行しつつある米国でも、「量(マネタリーベース)」自体に
意味を見出している学者やエコノミストはごく少数である。

と、リフレ派とは思えない衝撃的な内容を書いています。


省2
7: 2018/12/20(木)22:41 ID:VhGuhAK7(2/5) AAS
保守の魂 @avAiRNuSevPnQIl
竹中=高橋洋一で竹中がPB黒字化を決めた事。
高橋がそれを批判出来ないことも。PB黒字化を問題視していないという事は財政出動を必要だと思っていない、
竹中以下はTPPをはじめとする規制緩和に積極的、あいつ等の息のかかったみんなの党や維新も同じ小さな政府、改革路線

保守の魂 @avAiRNu
リフレ派が反消費税なのは政府の市場介入を嫌うから。彼らは出来る限り自由市場が望ましいと考えてるので、
PB黒字化、規制緩和、小さな政府を支持する。

保守の魂 @avAiRNuSevPnQIl
増税反対≠財政出動賛成 だと言ってるの。リフレ派は政府の市場介入に反対してるの。
現にリフレ派は財政出動でいない根本原因のPB黒字化を否定しない。高橋にいたっては擁護するしまつ。


省3
8: 2018/12/20(木)22:42 ID:VhGuhAK7(3/5) AAS
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi 2015年2月21日
今BS朝日でモリタクと一緒。金融緩和派と思っていたが、奇妙な発言。私が、今の失業率が3%くらいまで下がると
賃金が急に上がりだすといったら、もう下がらないと。金融政策無効論か完全雇用失業率が高く
今でも完全雇用とみているとなる。ただ、少ないファンを潰すような無粋なことはいわなかった
Twitterリンク:YoichiTakahashi

>私が、今の失業率が3%くらいまで下がると賃金が急に上がりだすといった

大学院便り 第43回 2016年4月15日
「雇用の経済学」
高橋 洋一 嘉悦大学大学院教授
外部リンク[html]:www.kaetsu.ac.jp

省9
9: 2018/12/20(木)22:54 ID:VhGuhAK7(4/5) AAS
199 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2018/01/07(日) 08:27:49.14
貨幣乗数(信用乗数)の推移    (2015)
外部リンク[html]:ameblo.jp

高橋洋一氏でしたか。一昨年あたりにまで、これがずっと12だー、
いや、まだ6ある、大丈夫だ!とか言ってたの。もうさすがにだんまりです。
来月とうとう3切るんじゃないですかね?

画像リンク[png]:i.imgur.com
(とっくに3切ってます)

1990年までは一見一致しているように見えるため、互いの総額を割り算して、
マネタリーベースに12かけるとマネーストックだ〜、みたいに言ってたのが貨幣乗数です。

省7
10: 2018/12/20(木)23:55 ID:VhGuhAK7(5/5) AAS
高橋洋一名言集

『黒田日銀は「インフレ目標2%」を公言した上で、
「二年間で目標を達成する」と達成期間にも コミットメントしている。
そして掲げた目標に向かって、積極的な金融緩和を行っている。

私の試算でも、現在の日銀のマネタリーベースの拡大ペースであれば、
目標通り、 2年後のインフレ率2%は十分に達成可能な数字だ。』

「マネーストック=マネタリーベース×信用乗数であるが、信用乗数は変化する。
仮に信用乗数が半分になった場合、マネタリーベースを2倍に増やせばよい」

(高橋洋一「財務省の逆襲」2013.10)
11: 2018/12/21(金)00:51 ID:8B10EI4D(1/7) AAS
534 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2018/09/01(土) 10:07:25.77
高橋洋一氏の近刊(9月5日発売)『愛国のリアリズムが日本を救う』
(発行=育鵬社、発売=扶桑社)の中身を見てみよう。

リフレ経済理論でデフレから脱却する × → リフレ理論だけではデフレから脱却できない

金融政策によって失業率が回復した   × → 人口構造によって雇用が増えただけ

中国の経済統計は信用できない 〇 → ただし高橋洋一の経済統計分析はもっと信用できない
12: 2018/12/21(金)01:00 ID:8B10EI4D(2/7) AAS
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2018/12/03(月) 21:45:48.93
外部リンク:38news.jp

経済評論家の高橋洋一氏は、
この問題に関して詳しく調べもせずに、
「水道事業の民間委託は『民営化』の成功モデルになる」
などという無責任なヨイショ記事を書いています。
外部リンク:diamond.jp

消費増税に反対していたこの人が、
すっかり御用学者ぶりを発揮しているわけです。
彼は、反対論者の提出する「弊害」例はボリビアなど、

省16
13: 2018/12/21(金)01:01 ID:8B10EI4D(3/7) AAS
移民政策を進めた「外国人雇用協議会」のメンバー

会長:堺屋 太一(元経済企画庁長官・作家)
副会長:梅澤 高明(A.T.カーニー日本法人会長)
顧問:池田 弘(NSGグループ代表)
岸 博幸(慶應義塾大学教授)
島田 晴雄(慶應義塾大学名誉教授)
※高橋 洋一(嘉悦大学教授)
竹中 平蔵(東洋大学教授)
田原総一朗(ジャーナリスト)

以下略
14: 2018/12/21(金)10:11 ID:8B10EI4D(4/7) AAS
10年前の高橋洋一

「景気対策は金融緩和しかない、財政出動は効果ない」

「完全雇用になったらいずれ給料は上がる」

現在の高橋洋一

「100兆円規模の景気対策をやれ」


省1
15: 2018/12/21(金)10:12 ID:8B10EI4D(5/7) AAS
【体験版】高橋政治経済科学塾講義2018年7月号第1弾! 特集 マクロ経済、旧民主党VS安倍政権 真に雇用パフォーマンスがいいのはどっちだ!?

大学の雇用状況良い
金融緩和成功
アベノミクス成功
動画リンク[YouTube]

そのわずか4ヶ月後

【本会員・体験版共通】高橋政治経済科学塾講義2018年11月号第1弾 日本の労働環境はどうなってしまうのか?グダグダな入国管理法改正のヤバい話

4分20秒あたりから
「外国人労働者を入れたら賃金上がらない」
動画リンク[YouTube]
16: 2018/12/21(金)10:17 ID:8B10EI4D(6/7) AAS
上念『アベノミクスを阻む「7つの敵」』より
画像リンク[png]:i.imgur.com

高橋 日経ダイヤモンド 2013.3.21
「日銀理論」の背景にある
「貨幣数量理論は成り立たない」を検証する より
画像リンク[png]:i.imgur.com
17: 2018/12/21(金)11:21 ID:8B10EI4D(7/7) AAS
#高橋洋一 さんにマンデル=フレミング・モデルについての質問をしました 〜
「完全資本移動性の伴う小国開放経済を仮定したマンデル=フレミング・モデルで
経済大国日本の経済政策を論じるべきか?」
外部リンク:togetter.com
18: 2018/12/22(土)20:49 ID:aoix3S6J(1/3) AAS
高橋洋一はグローバリスト
種子法廃止にも賛成

種子法廃止への誤解、「あきたこまち」が消えるわけではない | 高橋洋一の俗論を撃つ! | ダ
イヤモンド・オンライン

Twitterリンク:YoichiTakahashi

ホラ吹きめ!

Twitterリンク:nbman7660


省7
19: 2018/12/22(土)20:50 ID:aoix3S6J(2/3) AAS
TPPにも賛成

「ISD条項で訴えられている国は国内法整備が不備の途上国が多い。だから、この条項で反対するのは途上国。ISD条項は投資家や企業が国際投資で相手国に不平等な扱いを受けないようにするためだから、日本のような先進国では有利に働く」

   
Twitterリンク:YoichiTakahashi
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
20: 2018/12/22(土)22:52 ID:/jw7409j(1) AAS
安倍を養護するために全部、財務省の責任にする売国奴ロジック。

水島さんは高橋洋一をチャンネル桜に呼ぶなよ・・・
1-
あと 559 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.541s*