【右脳さん】ネドじゅん【左脳さん】Part1 (461レス)
1-

1
(3): 2023/06/25(日)22:56 ID:dYrqRtzO(1) AAS
さあ語れや
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
動画リンク[YouTube]
2: 2023/06/26(月)15:00 ID:/V/aTcKa(1) AAS
変な名前
3: 2023/06/27(火)21:48 ID:La+JZE6w(1) AAS
本当に右脳優位になると悩みが全部消えるの?
凄く興味あるし、瞑想も積極的に取り組んでるけど
相変わらず雑念とか過去の悩み、未来の不安でいっぱいだわ。。
4: 2023/06/28(水)17:00 ID:21g1C+Ql(1) AAS
英語力ありそう。
5: 2023/06/29(木)13:55 ID:BHsc5n58(1) AAS
俺も悟ったけど自動思考は普通にあるぞ
まぁ悟り=自動思考0ってわけではない
6: 2023/07/03(月)07:07 ID:XCfTtFyN(1) AAS
一種の妄想に近いモノに感じるw
体験はしたんだろうけど
7
(1): 2023/07/03(月)23:54 ID:P1XV0AZL(1) AAS
身体が丈夫だから体にベース感覚を置ける気がする。。。
8: 2023/07/04(火)01:41 ID:O46KBWdN(1) AAS
>>7
ネドじゅんさんの変容カードは十牛図より解りやすいって言われてるけどね
外部リンク:note.com
9: 2023/07/12(水)10:04 ID:V+P6Z1W4(1) AAS
バーナデット・ロバーツと同じ境地だと、
ホワイトターラーさんがブログで言及していた
10: 2023/07/12(水)18:56 ID:84inFIbU(1) AAS
俺も今ここは何回か経験したことあるんだけど
つねに今ここは難しいんだよな
11: 2023/08/04(金)22:40 ID:MkkdE11X(1) AAS
言えるのは状況に困難がなく瞑想なんかするゆとりと暇と環境がある能天気が左脳止まりましたあとか馬鹿なこと言い出すんだと思う
だからたいてい占いやカルトや宗教に引っかかりやすいのって暇な主婦なんだよね
12: 2023/08/09(水)16:27 ID:4g1yr4jT(1) AAS
現在進行形の悩みがあると難しいよね
13: 2023/08/20(日)19:39 ID:wt7d7Beq(1) AAS
ペロッ、これは舐めたらアカンやつや!
14
(1): 2023/08/24(木)21:42 ID:SSnhYmkh(1) AAS
すき間時間にエレベーターの呼吸やり始めて1ヶ月も経ってないのに、「左脳さんの逆襲」らしき出来事がいきなり立て続けに起こって少々おどろいてる
自分の心がザワザワさせられるシチュエーションのフルセットが1日で襲ってきた感じ

もちろん今までも同じタイプの嫌なことはときどき経験してきたわけだけど、なんか仕込まれたみたいにわざとらしいな、これネドじゅんの本に書いてなかったけかな、と思って読み返したら、まんまそのことが書いあった

ただ、著者は目覚めたあとに起きたと書いてるけど、自分はまだ思考もバンバンある
思考に引きづられそうになるんだけど、だいたい自覚できていて、その場ですぐ自分に引き戻せている感じ
以前なら不安や怒り、恥の感情などにグワングワン揺さぶられておかしくないのに、基本的には大きく反応しないでいられている
ほんとに思考が止まる経験をできるのか、まだわからないけどね
15
(1): 2023/08/25(金)18:27 ID:uFRQ9s/t(1) AAS
>>14
脳梗塞で左脳の機能を失った脳神経科学者のジルボルトテイラー・ジム・クイックって人を調べると良い

右脳の役割と左脳の役割を知ると、理解しやすくなる。
16: 2023/08/27(日)16:54 ID:fiunds/I(1) AAS
>>15
これか
動画リンク[YouTube]
17: 2023/08/28(月)22:38 ID:lWQYAYkN(1) AAS
簡単な瞑想法としてはいいんじゃないかな
今日からするわ
18: 2023/08/31(木)21:21 ID:em7OYXKH(1) AAS
これが思考が止まった状態?というのを寝起きに一度だけ体験した
頭の中がシーンとして、今まで味わったことのない感覚
数分でまたいつも通りの騒がしさに戻ったけど
19: 2023/09/01(金)06:56 ID:rxG8jl3W(1) AAS
自分は胸の中心に意識をもっていくのを始めた。ネドじゅんさんで半年かかったんだから相当な時間がかかりそうだ。頑張ろ
20: 2023/09/13(水)20:49 ID:cRg/e3a0(1) AAS
ヨガをやる人が多くなるのも、その右脳優性の状態になりやすいからなんだろうな
ヨガの呼吸法も似たようなものだし
1-
あと 441 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s