昔スターで後年没落した人物を語ろう 60 (882レス)
1-

1: 06/06(木)17:38 ID:WtDjVyHE(1) AAS
昔スターで後年没落した人物を語ろう 59
2chスレ:rmovie
昔スターで後年没落した人物を語ろう 58
外部リンク:rio2016.5ch....i
昔スターで後年没落した人物を語ろう 57
外部リンク:rio2016.5ch....i
昔スターで後年没落した人物を語ろう 56
外部リンク:rio2016.5ch....ovie
昔スターで後年没落した人物を語ろう 55
外部リンク:rio2016.5ch....i
省39
863: 06/30(日)11:35 ID:jmMwEX+s(1/4) AAS
それは極端だと思うよ
864: 06/30(日)12:08 ID:l2TnegYs(1/2) AAS
どんな監督でも1960年前半ぐらいがピークで小津や溝口はその辺ば晩年だったから
高評価のまま終わった
黒澤は時代が悪かった
865
(1): 06/30(日)13:11 ID:8xG/ruZd(1) AAS
ドンパチなんかと無縁で重厚なテーマなんてのもないし天才でもない監督の文芸作品でもちゃんと面白いのが何本もあって、それらは年間ベストテンやら海外の映画祭などで高く評価されるわけでもない
というのが本当の豊かさであり、まともに面白い作品はヤクザとかポルノとかドキュメンタリー(基本的にテレビ放映しづらいかできないジャンル)ばかりになってしまうとただでさえ観る人が減っていく一方なのにますます邦画はマイナー化する。
そんな形で露骨に崩壊していくのが70年代あたり。
866: 06/30(日)13:26 ID:1j6+mgAB(1) AAS
1971年の『八月の濡れた砂』は世評高いが
当時村野武範が映画館に見に行ったら自分含めて観客が6人しかいなくて愕然としたそうだもの
石川セリの主題歌は大ヒットしたんだが…
867
(1): 06/30(日)13:35 ID:JKlB9h5T(1) AAS
>>865
ちょっと長くて読めないから2行にまとめて
868
(2): 06/30(日)14:52 ID:2JPqxmi4(1/3) AAS
高峰秀子・松山善三夫婦の養女が
資産を管理してるそうだが…
高倉健の養女より良さそうだが…
869: 06/30(日)15:02 ID:l2TnegYs(2/2) AAS
高峰秀子の方は本当に養女て感じだが
健さんの方は健さんが惚れてたっぽいからな話聞くと
870
(1): 06/30(日)15:58 ID:jmMwEX+s(2/4) AAS
>>868
文章読んだことないんじゃない?
871: 06/30(日)17:59 ID:2JPqxmi4(2/3) AAS
>>870

>>867じゃないのか
872: 06/30(日)18:29 ID:u3kCq99a(1) AAS
佐藤忠男の映画感想文は易しいから読めるが、
蓮實重彦の映画批評文は難しくて読めないってクチだろうな
873: 06/30(日)18:47 ID:jmMwEX+s(3/4) AAS
そうじゃなくて高峰養女の文章
痛々しいもんだよ
最近のはもう目を通してないが
874: 06/30(日)18:50 ID:jmMwEX+s(4/4) AAS
健さんの養女兼内縁の妻については批判されすぎてると思う
葬儀も遺産もどうやろうが遺族の勝手だ
875: 06/30(日)19:42 ID:HjY9+PAW(1) AAS
それだけ生前「孤高にストイックに不器用に生きてます」を前に出し過ぎたんだろ
高倉健は若いときの映画を見るともっと気の良い兄ちゃんを演じられてて
笠原和夫からいい年して『動乱』で若手将校やりたがるナルシストと罵られた感じが解る気がする
876: 06/30(日)19:44 ID:2JPqxmi4(3/3) AAS
大スターで子供が居ないと色んな詮索
されるよな
八千草薫も相続人に家を残して欲しい
と言われたが、相続税が高くて家を処分
しなければ払えないと解体したしな
877
(1): 06/30(日)20:47 ID:3pgiKgxr(1) AAS
>>868
松山善三は映画監督で他の映画に脚本も沢山書いているんだから印税かなり入ってくるんじゃないの
成瀬巳喜男も晩年の60年代からは松山善三脚本ばかりだろ(逆になんでこんなに松山善三が重宝されているんだとも不思議に思うけど)
878: 06/30(日)22:23 ID:pV0hmSp9(1) AAS
沖雅也の命日近くなると何かしら記事が出るが今年は取り立てて記事がないな
自殺する数年前からドタキャンが多くなり、その代役を正和がやったり
今の感覚で沖雅也の代役を正和がやるとか贅沢すぎると感じるが
ブレイク前の当時だと感覚が違ったのだろう
879
(1): 06/30(日)22:38 ID:ZCVKt/BE(1) AAS
50で古畑の大ヒット以降は年々痩せて声が掠れ気味
忙しすぎるのも考えもの
880
(1): 07/01(月)04:25 ID:Reb1B1xL(1/3) AAS
>>877
高峰秀子と結婚したから
881: 07/01(月)04:27 ID:Reb1B1xL(2/3) AAS
>>879
もともと声はいいけどセリフは弱い人だよね
頼りない口舌がのちのコメディー路線に合ったわけだけど
882: 07/01(月)04:35 ID:Reb1B1xL(3/3) AAS
>>880
確か成瀬は松山を脚本家として認めず
ずっと井手の脚本助手としてしか採用してなかったが
乱れるのドラマ版を見て初めて単独で脚本として起用したはず
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.469s*