海外一流誌「expedition33はJRPGの未来を切り開いた。最近のどのJRPGよりも二倍早く売れている」 (255レス)
上下前次1-新
236: [] 2025/05/12(月) 08:32:27.92 ID:9pTrmtWR0(1) AAS
個人的にはBG3が10/10
Expedition33が9/10
ってことでメタスコアって大体変わりない
音楽はなんとかJRPG風にしようとしてるけどそんなに好みじゃないかな
BG3の方が耳に残る
キャラクターはバタ臭いが結局プレイすれば同じぐらい好きなっていた
世界観やストーリーはE33>BG3
Expdition33の方が明確でわかりやすい
自由度は比べるまでもなくBG3
これに勝てるゲームほぼない
戦闘はExpditon33は中毒性が高くBG3は落ち着いて熟考するどっちも面白いがタイプが違うターン制バトルはE33>BG3
探索はBG3>E33
Expedition33の不満は分かりづらいのにミニマップがなく個人的にストレスなのとやや一本道なのが好みが分かれる
ロールプレイ部分はBG3の方が勝ってるがビルドはどっちも楽しい
洋RPGってだけでゲームデザインが似てないから比べるようなゲーム性じゃないけど
Expedition33は荒削りだが光るものがありBG3はパーフェクトな作り込みって感じ
どっちも金出すから吹き替え欲しい
237: [sage] 2025/05/12(月) 09:41:29.90 ID:EUkIk94C0(1) AAS
オタッキーってオタクのことかw
こういうのが世代間ギャップなんだろうな
238: [] 2025/05/12(月) 15:53:21.81 ID:uUqdPnwA0(1) AAS
オタッキーなんてZ世代でも使ってる単語だろ⋯
そういうところで謎の年齢マウント取ることのほうがZ世代から見るとダサいんだけどね
239: [] 2025/05/12(月) 15:53:59.00 ID:LFjzDs/f0(1) AAS
2倍て大した事は無いな
240(1): [] 2025/05/13(火) 01:34:35.51 ID:awmA02HY0(1) AAS
原文では2倍以上となってるな
まあ初動なので累計ではもっと差がつくだろうしこれ以上差がつくとJRPGというジャンル自体がそもそもニッチでカスだということにもなりかねないので
241(1): [sage] 2025/05/13(火) 09:07:41.31 ID:dlEDMWuC0(1) AAS
てかただの飛ばし記事だろ
外人コンプは「英語で書いてある」って理由だけで信じちゃうみたいけど
もし本当にポケモンの倍以上も売れてるなら、
国内メディアも黙ってないっつの
242: [sage] 2025/05/13(火) 09:40:25.57 ID:2YsPFQtXM(1) AAS
>>241
これ最近のあんまり売れてないって言うかSteamのFF7Rとか出してその倍だぞって言ってるだけの記事だからね
243: [sage] 2025/05/13(火) 14:40:58.33 ID:ZPoPVAFO0(1) AAS
比較のJRPGがまず雑魚すぎるな
如くなんて同接5万も行かんし
244: [] 2025/05/13(火) 19:50:33.96 ID:WtPyJL6R0(1) AAS
まあポケモン以外のJRPGには完勝してるからポケモンガーみたいな主張も虚しいんよな
245: [sage] 2025/05/13(火) 19:59:07.68 ID:M26BFAhO0(1) AAS
ポケモンはそもそもJRPGってジャンルじゃないだろ
ポケモンはもはやジャンルがポケモンて言って良いくらい巨大
JRPGに入れたらポケモンに失礼
JRPGなんてのは10代くらいの美男美女がワイワイやりながらキモい主題歌付きで声豚に媚びた声優採用した日本産RPG
246(1): [sage] 2025/05/14(水) 00:05:15.15 ID:qdKkbyns0(1/2) AAS
海外の認識とはちょっと違うな
IGN's Top 25 JRPGs of all Time:
25 - Shin Megami Tensei 3: Nocturne
24 - Breath of Fire 3
23 - Golden Sun
22 - Ni No Kuni: Wrath of the White Witch
21 - Lost Odyssey
20 - Star Ocean The Second Story
19 - Bravely Default 2
18 - Live A Live
17 - Tales of Vesperia
16 - Kingdom Hearts 2
15: -Grandia 2
14- Like a Dragon: Infinite Wealth
13 - Xenogears
12 - Paper Mario: The Thousand Year Door
11 - Octopath Traveler 2
10 - The Legends of Heroes: Trails in the Sky
9 - Pokémon Gold & Silver
8 - Suikoden 2
7 - Earthbound
6 - Dragon Quest XI: Echoes of an Elusive Age
5 - Xenoblade Chronicles 3
4 - Metaphor ReFantazio
3 - Final Fantasy X
2 - Persona 5 Royal
1 - Chrono Trigger
247(1): [sage] 2025/05/14(水) 00:09:02.41 ID:qdKkbyns0(2/2) AAS
ついでにおもしろゴキちゃんw
240 名無しさん必死だな 2025/05/13(火) 02:23:54.93 ID:/ogF4GcI0
ポケモンはJRPGだとかいって吉田への叩き棒にしたりその逆に33への盾にしてるやつとかが一瞬で黙りそうなリストで笑う
まあ常識的な思考能力をしてればポケモンをJRPGとカテゴライズするのはお好み焼きをピザと言うのと同じくらいのカテゴリーミステイクだとわかるからな
AKBやジャニーズの音楽を誰も音楽としては消費していないようにポケモンはポケモンとして消費されているのであってJRPGとして消費されているわけではない
ポケモンでさえあればJRPGでなくてもよいし何ならカードゲームでもいい
241 名無しさん必死だな 2025/05/13(火) 02:31:51.74 ID:dlEDMWuC0
>>240
9位を見落としたまま長文書いちゃったのかw
恥ずかしい奴っちゃなw
242 名無しさん必死だな 2025/05/13(火) 02:44:53.75 ID:dpo4gU5T0
ランキングチェックミステイクだとわかって一瞬で黙ってて笑う
248: [] 2025/05/14(水) 05:25:22.30 ID:ydViUcY30(1) AAS
現にFFはポケモンを見習うべきみたいな主張は外人どころか日本人でさえ言わないからねえ
同じJRPGならそういう言説が出てきてもいいはずだが、そうならないということはポケモンは形式的にJRPG「っぽい」というだけで実際にJRPGとして売れてるとは誰も思っていないということ
33がジャンルの新しいゴールドスタンダードとみなされいるのには理由がある
249: [sage] 2025/05/14(水) 07:49:11.69 ID:V7W94c060(1) AAS
ジャンルのスタンダードになったってのは下手したら十年以上後に判断される事であって
発売後すぐに決まるもんじゃねえだろ
起源主張とかホントあの国だな
250: [sage] 2025/05/14(水) 09:15:41.59 ID:XGO5W+Bf0(1) AAS
勝った奴は楽しんでるのに外野は哲学やってるのかよ
251: [] 2025/05/14(水) 20:40:02.62 ID:pqvmEN2f0(1) AAS
いやエポックメイキングなタイトルの凄さってのは割とすぐ認識されるもんだが
バイオ4もそうだしPUBGもそうだしアンダーテイルもそう
あとゴールドスタンダードを「起源」と読むのは、むしろ「起源」という概念に固執していなければ出てこない発想で同病相哀れむという感じだなと
252: [] 2025/05/15(木) 02:32:21.57 ID:SAqkwROb0(1) AAS
JRPGファンとしては痛いけれどこれが現実よね
253: [sage] 2025/05/15(木) 02:40:16.18 ID:tbU2CzR70(1) AAS
>>247
ゴキブリってほんと詰めが甘いというかなんというか…
でも意外と女から見たら母性本能がくすぐられるタイプなのかもしれんな
男からは見下されるだけだけど
254: [sage] 2025/05/15(木) 03:13:13.02 ID:QYQj+x4z0(1) AAS
>>246
ドラクエ11凄いじゃん
255: [sage] 2025/05/15(木) 03:21:08.80 ID:VIwwgAMs0(1) AAS
海外ドラクエは当然ボイス実装済みのやつだから、グローバルに認識を共有できるのは、ポポポ版しかプレイしてないゴミステユーザーなんかじゃなく、ちゃんと11SをプレイしたSwitchユーザーだけなんだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.734s*