ウクライナ情勢500 IPなし ウク信お断り (97レス)
ウクライナ情勢500 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し三等兵 [] 2025/10/03(金) 10:12:10.36 ID:ainG6wf0 ※前スレ ウクライナ情勢499 IPなし ウク信お断り https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/ 次スレは>>900が立ててください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/1
67: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/03(金) 22:43:07.68 ID:4R1YQd3h 馬鹿どもにはちょうどいい目眩しだだから あんまり現実を教えるなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/67
68: 名無し三等兵 [] 2025/10/03(金) 23:02:21.96 ID:b0bFuDkC >>34 文字通り全滅らしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/68
69: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/03(金) 23:08:26.81 ID:xI/N92tK >>68 一万人無駄死にしたけど石油コンビナートちょっと壊せたからプラマイでプラス! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/69
70: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/03(金) 23:11:36.67 ID:sj8qE5v0 ポクロの宣伝はトランプが間に受けたみたいだし 効果はあったんじゃない? 知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/70
71: 名無し三等兵 [] 2025/10/03(金) 23:44:49.23 ID:fBF+H6ZE https://ria.ru/20251003/frantsija-2046119058.html パリ、10月3日 – RIAノーボスチ通信。フランス当局が同国西部サン・ナゼール港付近で拿捕したタンカー「ボラカイ」号が、スエズ運河に向けて航行を続けていると、AFPが金曜、関係筋を引用して報じた。 「船長と助手はタンカー「ボラカイ」号に復帰し、木曜から金曜にかけての夜に再び出航した」と記事は伝えている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/71
72: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/03(金) 23:53:26.03 ID:QiIKzeYD >>64 ウクライナテロ戦果 一位:カホフカダム破壊(ヘルソン、ザポリージャ戦線で渡河を阻止し、ロシア師団七千人を葬る) 二位:イジューム・リマン虐殺(降伏した後方支援部隊五千人をジュネーブ条約無視して処刑) 三位:クルスク侵略(初日で民間人含め二千人虐殺、強盗強姦も当然セット) 通常戦闘と合わせても、この三つがウクライナ屈指の戦果に挙がるという闇 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/72
73: 名無し三等兵 [] 2025/10/03(金) 23:55:03.87 ID:fBF+H6ZE https://x.com/MyLordBebo/status/1974028483903787178 🇷🇺🇫🇷‼🚨 速報:「シャドウフリート」のタンカーをフランスがドローン捜索のために拿捕したが、釈放された! -> フランスは何も発見できなかった。一方、ノルウェーではドイツ人がドローンを飛ばしたとして逮捕された! 「フランス当局によって西部のサン・ナゼール港で一時拘束されていたタンカー・ボラカイは、スエズ運河に向かって航海を再開した」 — フランス通信社 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/73
74: 名無し三等兵 [] 2025/10/04(土) 00:11:40.82 ID:MvckZfCv https://x.com/SputnikInt/status/1973805266945912998 🚨 ロシアは昨年、米国へのウラン販売で8億ドルを稼いだ — プーチン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/74
75: 名無し三等兵 [] 2025/10/04(土) 00:19:58.19 ID:iTwmr2UO >>38 開戦当初は素人感満載だったが、この動画も他の動画も装備の仕方が洗練されてる。細かいところが1個1個気が配られた結果、擬装が洗練されてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/75
76: 名無し三等兵 [] 2025/10/04(土) 00:21:25.53 ID:OOqYHpTr 山岡俊介@yama03024 先程から、本紙アクセスYouTube版の今週のもう一本、「記者クラブ制度」の問題につき、ジャーナリスト仲間の寺澤有氏をインタビュー。具体的には鹿児島県庁で知事はフリー記者の取材も受けると言っているのに、記者クラブが妨害した件。その際の現場映像も最後に流した。 https://youtube.com/watch?v=M5w-vpllUvU https://pbs.twimg.com/media/G2Vo6esbMAYrzjZ?format=png https://x.com/yama03024/status/1974099378446258641 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/76
77: 名無し三等兵 [] 2025/10/04(土) 01:36:16.32 ID:X/2/jtDm 5chサーバーダウンから復活したようだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/77
78: 名無し三等兵 [] 2025/10/04(土) 02:03:51.89 ID:GsmY8gA5 >>73 フランスは、船員もタンカーも解放したのですか? 拿捕はマクロンのパフォーマンス? それとも政権内、フランス国内で反対されたので止めた? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/78
79: 名無し三等兵 [] 2025/10/04(土) 02:19:25.62 ID:G43aExjn >>72 ロシア人はまともな人権ないんだからジュネーブ条約なんて関係ないでしょ? ただひたすらに殺せばいいだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/79
80: 名無し三等兵 [] 2025/10/04(土) 03:14:31.40 ID:yUsrQbBG ‼今夜、ロシア軍はウクライナの重要なガスインフラを攻撃しました ロシア連邦軍はポルタヴァ州とハリコフ州のガス処理および圧縮ステーションに複合攻撃を行い、NASAの衛星はヤブロノフスキー支部、シェベリンスキー油田などの施設で大規模な火災を確認しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/80
81: 名無し三等兵 [] 2025/10/04(土) 03:17:27.42 ID:yUsrQbBG 台湾は2025年前半にロシア産原油の最大の輸入国となりました 同国は13億ドル相当の原油を購入し、2022年と比べて月平均輸入量を6倍に増やしました。 特別軍事作戦開始以来、島はロシアの燃料に112億ドルを費やしており、これはウクライナへの支援額の220倍に相当します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/81
82: 名無し三等兵 [] 2025/10/04(土) 03:18:25.20 ID:yUsrQbBG 欧州連合はウクライナに兵士を派遣し、彼らは棺桶に入って戻ってくるだろうとオルバン首相が述べました。 ハンガリーの首相はまた、EUの大多数の国がヨーロッパが「戦争に向かっている」こととウクライナへの軍隊派遣を認識していると指摘しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/82
83: 名無し三等兵 [] 2025/10/04(土) 03:19:44.80 ID:yUsrQbBG イギリスはすでにウクライナがロシア深部に攻撃を仕掛けるのを支援している、とFinancial Timesが情報筋を引用して報じました。 "ワシントンはまた、NATO同盟国に対しウクライナへの情報支援を拡大するよう呼びかけています。イギリスはすでにキエフがロシア領内深部への一部の攻撃を行うのを支援していると情報筋は述べました。 ウォール・ストリート・ジャーナルによると、米国はエネルギーインフラ施設を標的とする可能性のあるロシア領内深部への攻撃に必要な情報をウクライナに提供する意向です。モスクワはこれらの施設への攻撃に対して報復する準備があると表明しています"。 - と同紙は書いています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/83
84: 名無し三等兵 [] 2025/10/04(土) 03:22:37.68 ID:yUsrQbBG ゼレンスキーはロシア軍によるウクライナのガスインフラへの大規模攻撃を確認しました: 「ガス施設への攻撃だけで35発のミサイルが使われ、その中には弾道ミサイルも含まれていました」。 また、彼は複合攻撃の半分しか撃墜できなかったと述べました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/84
85: 名無し三等兵 [] 2025/10/04(土) 03:27:20.55 ID:yUsrQbBG 「私たちはウクライナのために死にたくない」— オルバン首相のスポークスマンが引用 欧州の戦略を「根本的な誤り」と呼ぶ 既にEUが€1700億〜€1800億を費やしており、終わりが見えないという妄想に基づく ウク信 0円 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/85
86: るーぷ [] 2025/10/04(土) 03:39:39.28 ID:5+uSD9wv ザポロージャ州東端蒸気ローラー 〜第5機甲師団の戦区 切っ先鋭く、次の村に迫ってる。 制圧した村で、小さい集落に、30分間に、10発のFABが落ちたと言う。残ってた村人が観測。 重点支援地区なんだろうが、それにしても多い。 他の支援手段も色々あることを考え合わすと、思った以上に、FAB戦術爆撃の運搬手段は手厚い。 考えてるよりも、SU34改の生産と稼働は多い SU25魔改も、FAB爆撃の態勢にはあると思う。基本は超低空ロケット弾攻撃だが。 それとは別に、怪鳥改による大型FAB爆撃は戦略爆撃にも戦術爆撃にも使える。 考えてるよりも火力は大きいし、現状、全力ってわけでも無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759453930/86
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 11 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s