【田】Windows 11 Part90 (342レス)
【田】Windows 11 Part90 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
323: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/29(月) 12:05:47.03 ID:JDAQToBQ 元々Windowsしか使ってないからかもしれないけど、店でちょっと弄ってみると Macって、超〜〜〜〜〜〜面倒くさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/323
324: 名無し~3.EXE [] 2025/09/29(月) 13:05:54.25 ID:ZMY5j+1j ホットコーナーとかはWindowsにも欲しいくらい便利なんだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/324
325: 名無し~3.EXE [] 2025/09/29(月) 13:31:05.61 ID:bM9+fC+W 元ネタ↓の改変コピペな 元々Macしか使ってないからかもしれないけど、店でちょっと弄ってみると Windowsって、超〜〜〜〜〜〜面倒くさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/325
326: 名無し~3.EXE [] 2025/09/29(月) 13:52:22.58 ID:VetNTLxb >>323 アメリカユーザーは半分から1/3程度Macになってる なれって大事だな Macだとファイルのドラック&ドロップで階層が深くても 隣の画面でもサクサク持っていける Windowsではできない機能 >>324 マック用だな Windowsでは廃れたユーティリティーでたまにある機能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/326
327: 名無し~3.EXE [] 2025/09/29(月) 13:55:21.31 ID:dlpYxMfM ほぼ壊滅した日本PCメーカーで、Macにシェアで勝てる会社は無いけどなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/327
328: 名無し~3.EXE [] 2025/09/29(月) 13:57:38.56 ID:VetNTLxb >>325 Macに押されてないからそう小細工しないとやばいとおもったのでは? そっちに流れると戻ってくる率が低い Macで引っ越しでできるのだが Macで引っ越すと設定がそのまま受け継がれる その辺はiPhone同士で引っ越しで引き継がれるような感じだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/328
329: 名無し~3.EXE [] 2025/09/29(月) 14:01:41.38 ID:KRPhd1i/ 後方互換性を生贄に捧げた結果だからなあo(^-^)o 用途で使い分けるのが正しい使い方だぞo(^-^)o http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/329
330: 名無し~3.EXE [] 2025/09/29(月) 14:06:58.75 ID:VetNTLxb >>327 Windowsアプリが衰退しWEBアプリにシフトすると 多分ビジネス用途はクロームブックでしょ 安さが命 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/330
331: 名無し~3.EXE [] 2025/09/29(月) 14:10:51.19 ID:VetNTLxb 土挫的思考ではパソコン同士の戦いしか頭にないが 時代の要求は違った方向に流れている キッティング用端末であとはMDMで設定して納品 一台一台設定していくようなWindowsであるような作業が消えてなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/331
332: 名無し~3.EXE [] 2025/09/29(月) 14:36:18.92 ID:dlpYxMfM >>330 Macよりシェアが少ない日本メーカー使いは大変だな ほとんど現存しないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/332
333: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/29(月) 14:44:41.78 ID:+Oyv5UVa 残念でした そんな手抜き作業をずっとやっていたらソフトウェア開発企業として技術アップしないし仕事なんてもう貰えませんよ 委託する企業側の身となって考えてみなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/333
334: 名無し~3.EXE [] 2025/09/29(月) 16:16:12.47 ID:JAHl/kq/ Outlook の.pstファイルがonedrive連携のマイドライブにあると同期保留とかなんやかんやで不具合でますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/334
335: 名無し~3.EXE [] 2025/09/29(月) 16:19:04.80 ID:VgPHYP+t >>303-304 全員である必要はないが環境依存であれば障害に至る環境に偏りが出るんだね。 今回は偏りどころか再現性が無かったからもうどうにもならない。お前の自作PCが原因だろ(笑)としか言えねぇ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/335
336: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/29(月) 16:34:26.27 ID:35+0c/r/ パソコンの大先生は無限に時間あるから余裕 困ったら即クリインするだけだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/336
337: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/29(月) 16:44:05.66 ID:+Oyv5UVa パソコンのバカ先生はいつまでも初心者同然だなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/337
338: 名無し~3.EXE [] 2025/09/29(月) 17:08:29.40 ID:m2pGELZP 面倒くさいor使いにくいはほぼ慣れてないだけだから笑っちゃう 所詮は道具 使い手がダメだと意味がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/338
339: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/29(月) 17:13:39.78 ID:KxBlYQP2 何だかんだ言ってもWinのタスクバーは便利だよ Macのドックは話にならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/339
340: 名無し~3.EXE [] 2025/09/29(月) 17:20:30.79 ID:bM9+fC+W ドックは使ったことないけど使いにくいにちがいないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/340
341: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/29(月) 17:28:04.14 ID:35+0c/r/ Apple信者「Androidはカクカク」 アンドロイダー「iPhoneは使いにくい」 お前ら少し使っただけだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/341
342: 名無し~3.EXE [] 2025/09/29(月) 17:29:53.59 ID:HnsNSJFT Linux信者の次はMac信者が突撃してきたんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758701525/342
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s