【実用】低スペックWin11の会【快適】9 (211レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 名無し~3.EXE [sage] 09/01(月)18:47 ID:r5vUupr8(1)
推奨スペックに満たない古いマシンを快適に使おうとしている皆様
既に実用的に使ってる皆様

快適に使うための質問をしたり
構成や設定の工夫を伝え合いましょう

前スレ
【実用】低スペックWin11の会【快適】7
2chスレ:win
【実用】低スペックWin11の会【快適】8
2chスレ:win
192: 名無し~3.EXE [sage] 09/28(日)22:45 ID:tTscSzon(3/3)
>>191
N100はちょっと負荷掛けると100%張り付くよ
但し、使用感にさほど変化は無いんだが
193: 名無し~3.EXE [] 09/29(月)05:38 ID:w70cgesZ(1)
>>186
ネット見てもそんな話出してるのお前だけだし、前スレか前々スレで総スカン食らってただろw
N3000系とN4000系ですらパフォーマンス差が大きいのに、さらに1世代前の2000系のほうが上とか、頭おかしい
194: 名無し~3.EXE [sage] 09/29(月)05:45 ID:8zolyl5O(1/2)
現実にはこんなもんだしな。無駄に貶めよう、俺の理論が正しいと捏造しようとしてもすぐ嘘とバレる
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_celeron_n4000-vs-intel_atom_n2800
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_celeron_n3000-vs-intel_celeron_n4000
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_atom_n2800-vs-intel_celeron_n3000
195: 名無し~3.EXE [] 09/29(月)07:23 ID:tySveEWJ(1/3)
古いからだよ
6年後のノート版の方デスクトップ版より2倍早いってことね
底辺層で争ってもゴミでしかないので
N100以上の性能を探さないと
下を探してもゴミになるだけでしょ
金がない理由で何度もゴミを買い直しすのかい?
時間金けて設定して、捨てて、またごみを買って時間金けて設定して捨てる
196: 名無し~3.EXE [] 09/29(月)07:26 ID:tySveEWJ(2/3)
>>191
戦力外!
197: 名無し~3.EXE [sage] 09/29(月)07:40 ID:+Oyv5UVa(1/2)
おまえの頭も戦力外です
198: 名無し~3.EXE [] 09/29(月)07:43 ID:tySveEWJ(3/3)
なんか脊髄反射すぎるだろ
199: 名無し~3.EXE [sage] 09/29(月)08:18 ID:XiSAUxAB(1)
タスクマネージャーだけ見て「4コア全部100に張り付いてる!!!」とか言ってないよな?
200: 名無し~3.EXE [] 09/29(月)08:19 ID:Tfy/QLDW(1/5)
やはりサンデー以前以降で使い勝手が変わるのね。
201: 名無し~3.EXE [sage] 09/29(月)09:15 ID:wsgUncMj(1/2)
N4000系が酷評されるのはWindows11正式対応の中では低性能すぎるというだけで、それより前の世代より劣るという訳じゃない
GIGAスクール用Windows機がこぞってN4000系採用してたことも悪印象に拍車をかけてる
まぁでも、お陰でN100以前のCeleronブランドは全部ゴミ扱いされて、実はN100に匹敵するN5000系が安価で入手できるけど
202: 名無し~3.EXE [sage] 09/29(月)12:54 ID:4VYLVtpD(1/2)
実際ゴミだからなストレスたまるから無料でも使うべきではない
203: 名無し~3.EXE [] 09/29(月)14:52 ID:bnNi9HBj(1)
N100=i7-3770=i5-4460
204: 名無し~3.EXE [] 09/29(月)17:00 ID:Tfy/QLDW(2/5)
windows7入れて、古いルーファスで最新のwindows11インストーラ作ったけど、ロゴマーク出て止まってしまう。
205: 名無し~3.EXE [sage] 09/29(月)17:24 ID:4VYLVtpD(2/2)
クリーンインストール?
windows11はwindows7から直接アップグレートはできない。いったんwindows10に上げる必要がある
sandyより古いCPU、具体的にはcore2duoの場合、インストールできる術はありません。諦めるしかない
206: 名無し~3.EXE [sage] 09/29(月)17:35 ID:wsgUncMj(2/2)
適当な別PCにCSMで10を踏み台に11入れて、それ載せ替えたら行けそうな気もする
面倒なので試してはないけど
207: 名無し~3.EXE [] 09/29(月)18:02 ID:Tfy/QLDW(3/5)
24H2をRUFAS3.22でエンヤコラしインストールしてみようとしたらこんなメッセージ。
パーティション構成変えてやり直し。
https://i.imgur.com/56ZTMry.jpeg

208: 名無し~3.EXE [sage] 09/29(月)18:06 ID:+Oyv5UVa(2/2)
自演バカがまた何かを始めたようだw
209: 名無し~3.EXE [] 09/29(月)18:14 ID:Tfy/QLDW(4/5)
やっぱりダメか~
ChromeOS機にするか。
210: 名無し~3.EXE [sage] 09/29(月)18:15 ID:8zolyl5O(2/2)
PCがかなり古くてBIOS/MBRシステムなのか?
BIOSモードでブートできるようrufusかメディクリで作り直しだろ
メディクリで作ると、セットアップ前に手動でレジストリ編集しないと駄目だが
211: 名無し~3.EXE [] 09/29(月)18:16 ID:Tfy/QLDW(5/5)
もう少し新しいパソコン買ってから再チャレンジだな。
第一世代だし。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s