[過去ログ] 【実用】低スペックWin11の会【快適】8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無し~3.EXE [sage] 04/20(日)17:57 ID:Ctem9VWq(1)
推奨スペックに満たない古いマシンを快適に使おうとしている皆様
既に実用的に使ってる皆様
快適に使うための質問をしたり
構成や設定の工夫を伝え合いましょう
前スレ
【実用】低スペックWin11の会【快適】7
2chスレ:win
983(1): 名無し~3.EXE [sage] 08/29(金)14:44 ID:llFFJ9+M(1)
n4000系でも4コア4スレでファンがあるやつはネットするくらいなら普通に動く印象。
かく言う俺も2000円で買ったn4100のMouseの11インチノート使ってる。
984: 名無し~3.EXE [sage] 08/29(金)15:11 ID:ISeMbP9S(1)
そのDELLPCはたのOSで販売とかしてるとかかな~
だから、あえてつけてないとかね
985: 名無し~3.EXE [] 08/29(金)15:39 ID:HVtEUrsD(2/2)
政治的理由なんだろ
4GBなら幸せだな
8GBだと11になって悶絶する
986(1): 名無し~3.EXE [sage] 08/29(金)16:23 ID:DPiZKFKN(1)
意味不明な書き込みばかり
さすが低スペ
987: 名無し~3.EXE [sage] 08/29(金)22:04 ID:TkAYHjYD(1)
>>986
988: 名無し~3.EXE [] 08/30(土)07:56 ID:48fG0fRc(1)
5万円強で買った11世代i7 DELLのリース落ちPCで十分幸せや。
989: 名無し~3.EXE [] 08/30(土)08:26 ID:AeQOJGR3(1/2)
今の時代対応CPUで8GBは十分低スペック
生活で例えるとここにいる連中は生活保護家庭で一派よりかなり下
990: 名無し~3.EXE [sage] 08/30(土)08:55 ID:cgq85i1v(1)
>>983 N40xx系とは多少別者であるのは確かだな。
Intel Celeron N4100
ポジション: N4000シリーズの上位モデル。
特徴: 4コア4スレッドを備え、N4000と比較してコア数が倍になっています。
ただN4100搭載PCモデルは少なかった気がする。
MousePro-P101A(マウスコンピューター)4GBまで
MousePro-P116B3-MSD4GBまで
Tablet 10 20L4S08V00(Lenovo)8GB
81M90001US(Lenovo)4GB
BMAX S14PLUS 8GB
Dell Wyse 5470(海外モデル?)
アイリスオーヤマ LUCA Note PC N4100(実際は仕様変更でCeleron J4115になったという話も)4GB
4GBはやはり64ビットOSには足枷にしかならん。
991: 名無し~3.EXE [] 08/30(土)09:27 ID:AeQOJGR3(2/2)
快適の基準容量
タスクマネージャーで
目一杯使った状態でメモリが70%以下
それを超えてるなら快適ではないってこと
Windowsって80%程度しか動かないからそれ以上の数字はフリーズ状態で
メモリーが足りてない証拠
992: 名無し~3.EXE [] 08/30(土)14:44 ID:2MNqLEic(1)
10年前のi5を11にしたけど8GBメモリで十分だったわ
Ryzen3のWindows11ノートだと8GBだとやばかったがメーカー独自とAMDのスタートアップ無効で何とかなった
Windows11クリーンインストールしたらもっとメモリが使用空くと思う
993: 名無し~3.EXE [sage] 08/31(日)03:48 ID:gdNsO2Ql(1)
俺のノートPCのCeleron 4205Uが一番イライラすると思うんだ
994(1): 名無し~3.EXE [sage] 09/01(月)13:32 ID:KiRTqhrM(1)
25h2いれてみた
軽いね~
描画も速くなって快適だわ
正式版の25h2が楽しみだ
995(2): 名無し~3.EXE [sage] 09/01(月)14:57 ID:CNGP7pkC(1)
>>912
特に排熱面では不安しかない
自作PCだとちゃんと組めるヤツは余裕で10年使えるが、問題あったら丸ごと交換すればいいとしか思ってない
C勢にそう言うビルドクオリティを期待できるわけではないしな
996: 名無し~3.EXE [sage] 09/01(月)15:21 ID:bN/7beci(1/2)
>>995
ASUSの最近のGameing MINIPCなら安心出来ると思うよ
なかり冷却面がかなり練られているからな~
使いやすくネジ1本外せばメモリやSSDにアクセス出来るやつね
997: 名無し~3.EXE [sage] 09/01(月)16:20 ID:cI8ul0iT(1)
不安ならフタ部分をファンにして強制排気を行えばいいさw
998(1): 名無し~3.EXE [sage] 09/01(月)18:22 ID:drDSYHFH(1/2)
>>994
そんなに明確に体感できるほど改善されてるのか?
999: 名無し~3.EXE [sage] 09/01(月)18:24 ID:drDSYHFH(2/2)
>>995
C勢って何?
1000: 名無し~3.EXE [sage] 09/01(月)18:41 ID:bN/7beci(2/2)
>>998
体感するほど変化した
画面の描画は速いし、サクサク動作した
第6世代cpuでgeforce960m,メインメモリ16GB、sataSSD1TBの環境です
1001(1): 1001 [] ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 0時間 43分 37秒
1002(1): 1002 [] ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s