秋の乗り放題パス (130レス)
上下前次1-新
1: 名無しでGO! [sage] 08/25(月)10:29 ID:92NpYy6C0(1)
今年は無いのかなと思ったら去年の発表が9月6日だった。
18切符と同じ値段になりませんように。
111(2): 名無しでGO! [] 09/25(木)20:09 ID:TQkGGbfh0(2/2)
>>95
ジョルダン 18きっぷ検索
112(1): 名無しでGO! [sage] 09/26(金)16:39 ID:PFvlQkem0(1)
ポカンと空いていた6・7・8日の7・8日が会議になってしまった。
おまいらの報告を楽しみにしているぜ。
113(1): 名無しでGO! [sage] 09/27(土)20:10 ID:DejLRToC0(1)
>>111
Yahoo!の乗換案内アプリで交通指定を「新幹線を使わない」「有料特急を使わない」にする手もある
>>112
自分はそういうとき「(仮)有給休暇」と入れておいてスケジュール入れられるのをブロックするなあ
114: 名無しでGO! [sage] 09/27(土)21:24 ID:mDZIJE7l0(1)
>>111,113
横だけど、それらって上で提起されてる「乗り放題だから快速とかで一旦行き過ぎてちょっと戻って来る、みたいな乗り方」も提案してくれるの?
115: 【18.6m】 【B:96 W:87 H:103 (B cup)】 [sage] 09/28(日)08:56 ID:N6rTKnZj0(1)
>>101 重宝していました。
116: 名無しでGO! [] 09/28(日)18:52 ID:Qxayp8n00(1/2)
こんな切符だれが買うんだ?
117: 名無しでGO! [] 09/28(日)19:42 ID:v0GMjYf60(1)
おまえ以外
118(2): 名無しでGO! [] 09/28(日)21:11 ID:Qxayp8n00(2/2)
出た
小学生かよw
119: 名無しでGO! [sage] 09/28(日)21:29 ID:RtBVsDJz0(1)
>>118
あんたの書き込みが大人だとは微塵もおもえんが
120: 名無しでGO! [] 09/28(日)21:33 ID:wfEGavQd0(1)
>>118
瞬殺されてやんの
恥ずかしい奴
121: 名無しでGO! [sage] 09/29(月)01:26 ID:7EKViIN70(1/3)
北陸発で米子まで行く予定なんだけど、2日目以降の行き先が決まらない
122: 名無しでGO! [sage] 09/29(月)08:42 ID:X7+kkH310(1/2)
数年前までならそういうときは
メイン済んだら残りは決めないで
当日スマホで宿取りとかで
気軽に旅できてたのに
今は宿泊施設が高いし
予約も早くから埋まりがちだからなぁ
123(1): 名無しでGO! [sage] 09/29(月)10:32 ID:m/GDlS9m0(1/2)
普通に考えたら松江、出雲かね。城好きなら津山城はお勧めです。あまり足伸ばすと、帰りも同じ距離と考えると萩とかは無理だなw
因みに有名なベタ踏み坂は実際行くと大した事無い。撮影のマジック
124: 名無しでGO! [sage] 09/29(月)10:52 ID:m/GDlS9m0(2/2)
ごめん、推薦しといてなんだけど米子~津山って駅すぱあとしたら5時間以上かかるわ…山陰とか四国は特急使わないとコレなんよね…
125: 名無しでGO! [sage] 09/29(月)13:22 ID:HIu9uBsL0(1)
サロンカーなにわでも見に行くのか?
126(1): 名無しでGO! [sage] 09/29(月)20:49 ID:7EKViIN70(2/3)
>>123
津山は夏行ったのですが、暑すぎて城跡は行けてないので候補の一つなんですよね。
ただ時間を考えると城のために寄るのもどうかなと思い踏ん切りがつかない感じです
127(1): 名無しでGO! [sage] 09/29(月)22:06 ID:cMwiRLVA0(1)
>>126
なるほど… と思ったが、逆に城に行かずして津山に見るとこなんかあったっけ?とw
もしかして扇型機関車庫?
あと、北陸からならルート的に米子より先に鳥取は行ってますよね?砂丘と自分は行ったことないけどスナバカフェとw
128: 名無しでGO! [sage] 09/29(月)23:19 ID:7EKViIN70(3/3)
>>127
猛暑日でとてもじゃ無いけど山登りする気になれなかったので、駅近の機関車倉庫見て帰ってきました。
鳥取砂丘は若い頃に行ったので今回は素通りです
129: 名無しでGO! [sage] 09/29(月)23:25 ID:X7+kkH310(2/2)
倉吉は?
でも旧市街まではちょっと距離あるか…
駅ヨコプラザで名物を買える
地酒とか買ったなあ。今は絶酒だが
あと改札横の食堂では必ず何か食べる
自分は白兎神社また行きたい
俺が卯年生まれってのもあるが
末恒から徒歩。道の駅も横にある
俺は旅先では直売所や道の駅を
事前に調べて
名物を買ったり食べたりが趣味
130: 名無しでGO! [sage] 09/30(火)13:02 ID:d34lTCOO0(1)
そもそも米子が何もないよな
駅舎新しくなってかろうじて土産物やができたくらいで改築前の駅舎なんかびっくりするくらい何もなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.477s*