JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 44匹目 (241レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
222
(2): 名無しでGO! [] 09/19(金)12:31 ID:GPrt5jbY0(1)
>>221
労組系駅員「労働強化につながるのでやめてもらえませんかね?」
223: 名無しでGO! [] 09/19(金)14:51 ID:5SA5eaku0(1)
>>189
経路変更は有人みどりの窓口のマルスでも不可能だよ
224
(1): 名無しでGO! [sage] 09/19(金)17:03 ID:UHLbV9IY0(1)
https://news.ntv.co.jp/category/society/a54db0a04ba64d9684ac931b7a5d8258
バラバラのJRネット予約サービス 初の「4社連携」で利便性向上へ
日本テレビ放送網 2025年9月19日 15:44
225
(3): 名無しでGO! [sage] 09/19(金)17:34 ID:LxEredhs0(1)
>>222
労組とかまだあんのかw
完全オワコンだよねww
226: 名無しでGO! [sage] 09/19(金)17:39 ID:sCWMb5Cn0(1)
えきねっとが一番いらんわな
227: 名無しでGO! [] 09/19(金)22:00 ID:qArUbcVS0(1/2)
>>225
一方で、経営幹部らがやりたい放題という負の面もある。
228
(1): 名無しでGO! [] 09/19(金)22:04 ID:qArUbcVS0(2/2)
>>224
遅いって感じだけど、使い勝手の悪い方には合わせて欲しくないなw
229
(1): 名無しでGO! [sage] 09/19(金)22:07 ID:vYnm60Ds0(1)
四国は一緒にならないんだ
230: 名無しでGO! [sage] 09/19(金)22:14 ID:k8EgaYC30(1/2)
>>222
労組かどうか知らんけど、あからさまに嫌な顔をして「近距離は券売機で」と断られたことはある
券売機は行列(混んでるというわけではないが、要領の悪い奴が渋滞させてた)だしこっち空いてるからと言っても、「券売機で売ってるものは券売機で」の一点張り
あと、自治体(から観光協会かどこか)の委託だと、券売機が稼働していても「なるべく窓口で購入してください」と貼紙がしてあったな
販売手数料を人件費の足しにするんだろう
231: 名無しでGO! [sage] 09/19(金)22:27 ID:k8EgaYC30(2/2)
>>228
アカウントを共通化するだけらしい
e5489のIDとパスワードでえきねっとを使えるようにする、みたいな?

>>229
四国はe5489の配下
232: 名無しでGO! [sage] 09/20(土)01:00 ID:u/3wu8F80(1)
四国はスマートイコちゃんみたいなのなかったっけ
233: 名無しでGO! [sage] 09/20(土)08:00 ID:L6QA42rp0(1)
あれは座席予約のいらないきっぷ専用
234
(1): 名無しでGO! [sage] 09/20(土)08:59 ID:qYjsKBPk0(1)
>>225
働いた事無いでしょキミ
労組は大事だよ
235: 名無しでGO! [] 09/20(土)09:21 ID:N7BfLrE20(1)
>>234

>>225は、働いた事のないニートか、パワハラのワンマン経営者なんだろうな。
236
(1): 名無しでGO! [sage] 09/20(土)11:57 ID:j8WB/++T0(1)
じゃあ聞くが組織率どんどん下がってるのはどう説明するんよ
必要とされてないから、というのが常識的な結論
237: 名無しでGO! [sage] 09/20(土)12:23 ID:U88gTvvu0(1)
ダラ幹が牛耳ってる御用組合は存在自体が有害だけど組合員を守る組合ならある方がいいだろ
未組織だからやるときはやるが会社と殴り合うのはそもそも分が悪いし勝っても骨が折れる
238
(3): 名無しでGO! [sage] 09/21(日)00:44 ID:ejUGeTdi0(1)
>>236
じゃあ逆に訊くが、選挙の投票率がどんどん下がってるのはどう説明する?
政治家が必要とされていないからか?
投票したい人がいないと言っても、国を動かす者は消えていなくなりはしない
自分たちが何とかしないと、と考えずに誰かが何とかしてくれる、という態度の行く末が今の政治の姿であり労働環境の姿
お前みたいな奴らが国畜や社畜という生き方を選んだ、それが答えだよ
239: 名無しでGO! [sage] 09/21(日)03:32 ID:WPCSS/yY0(1)
>>238
投票に積極的な高齢者が自然淘汰された結果じゃない?
240: 名無しでGO! [] 09/21(日)05:40 ID:S3clWtQE0(1)
>>238
この国の国民はそんなのしかいないしもう明るい未来なんかないとも思ってる
だからこそすごい勢いで没落してるんだけどね
241: 名無しでGO! [sage] 09/21(日)08:56 ID:ZITM+/xj0(1)
>>238
ゴミカス政治家が不要というのは全くその通り
議員も議会も廃止して直接民主主義にすれば今よりマシになる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s