三重県伊勢市はどう?64(ID・ワ・IPなし) (903レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): 名無しさん [age] 2024/12/01(日)07:12
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
・厳守
学校関連と教育委員会の話題は禁止
・次スレを立てるときに本文の最初の1行目に下のコマンドを書いてください
!extend:none:none:1000:512
前スレ
三重県伊勢市はどう?63(ID・ワ・IPなし)
2chスレ:tokai VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
143(3): 名無しさん [] 01/20(月)20:14
早朝4時半ごろ町内を散歩で歩き回って『ハァーン!!!』とか
『エヘン!!エヘン!!!』ってデカい変な咳してるオッサン
いい加減病院行って来いよ。煩いし迷惑なんだよ。近所の人たち
絶対同じようにウザいと思われてるよ。
245(3): 名無しさん [] 03/03(月)13:04
この国の稲作農家はほぼ兼業農家
1反(300坪)を平均5,6反しか持ってない農家が多い
そして1反から収穫できる米は9俵から8俵くらい(1俵60kg)
次に稲作に必要なものだが
農作業小屋兼農機具倉庫
トラクター
田植え機
コンバイン
乾燥機
籾摺り機
運搬車(軽トラ・テーラー)
かかる費用は3000万円から4000万円
僅かな面積しか耕作していなくても田植え機とコンバインに関しては10年もたない
農家としては米の買い取り価格が1俵3万円でも割りに合わないが
近隣の手前耕作放棄地にするわけにはいなないので赤字覚悟で続けている
後継者もなく高齢でその家で耕作できなると請け負いで小作している農家に任せる
小作料は1反につき30kgの飯米をもらうか中にはタダでしか請け負わない小作人もいる
この国の農業政策は各農家に甘えた政策を続けてきたがそのつけが回ってきた
非農家の購入者はもっと苦しんで現状を理解するといい
640(3): 名無しさん [] 06/29(日)07:53
お前ら普段自民党の政治にブツブツ文句言いながら7月の参院選の投票
どうせ行かんのやろ?前回参院選投票率52.78%!衆院選でも4区は58.02%!!
有権者の約半分は行ってない。行ったとしても他に入れる所が無いからとか
会社、仕事の取引先、知合いから頼まれてるからと言って自民党に入れるんやろ?
そりゃ変わるわけ無いわ。今度の自民党による選挙前の2万円ばら撒きにも
騙されるなよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s