テクノ板住民の使っているオーディオ類 (439レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
32(3): TR-774 [] 04/10/28 14:21 ID:jyNeHWyu(1)
そんなあなたにこれですよ
http://www.yamaha.co.jp/product/avitecs/index.html
52(4): TR-774 [sage] 05/01/11 13:43 ID:???
>46
テクノ用途に限らず、オーディオ機器は耳に近い所から固めていくのがいいんだよ。
スピーカー>アンプ>その他再生デバイスの順ね。
だから意味なくないよ。
逆だったらプレーヤーがせっかくいい音送ってもアンプやスピーカーであぼーんだよ。
60(7): 60 [60] 05/01/13 11:56 ID:???
CDプレーヤーなんてデジタル出力すれば音はみんな同じ、って発想はDQN?
解説してヲーマニ様
65(3): TR-774 [] 05/01/14 05:10 ID:nyyuxkwH(1)
>>61
おお言われてみればそうでした。勘違いしてました。
>>60
そうもいえなくはない。
ただ高級CDプレイヤーはアナログプレイヤーに近い音が
するように作られていることは多い。
聞き比べればわかるけど、慣れるとあまり感じないかも。
オーディオの世界は感覚の世界なので、ある意味自己満足な
部分はあると思う。
228(3): TR-774 [sage] 2005/11/29(火)22:49 ID:???
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=28&product=4918
これ使ってるけど良くは無いけども他使った事ないので特に不満も無い
ピュアAUでオーヲタに聞いた方が欲ね?
337(3): TR-774 [] 2007/12/22(土)19:46 ID:H9ViNPPb(1)
ライブで機材のサウンドチェックとかする時は普通のDJ用ヘッドフォンとかで大丈夫なんですかね?
それとも専用のモニターヘッドフォンを使った方がいいですか?
個人的には後々DJとかもしてみたいんでDJヘッドフォンを使いたいんですけど・・・。
みなさんはどうしていますか?
387(3): TR-774 [sage] 2008/03/25(火)20:42 ID:???
テクノ聞くためにDENONのフルサイズオーディオ揃えた俺は負け組みか。
電子音楽をアナログ機器で再生するのに味があると思ったんだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s