[過去ログ]
オブジェクト指向はオワコン (1002レス)
オブジェクト指向はオワコン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
219: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/25(月) 10:37:24.49 ID:2mEvB720 書けてしまうのが問題 継承使うのはライブラリやフレームワークで留めて 応用では使わんことやね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/219
275: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/30(土) 17:08:33.49 ID:syF3qyzI 頭弱いのバレバレな文章だなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/275
292: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/01(日) 09:28:09.49 ID:rjZHaWtE C++ではclassの概念は、とても重要。 主にメモリーの自動解放のため。それ以外の 言語では余り要らないのでピンとこないのかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/292
443: デフォルトの名無しさん [] 2023/12/21(木) 00:49:07.49 ID:D/j4Xq8a もうライブラリの話は良いでしょう、お腹いっぱいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/443
550: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/16(火) 12:18:41.49 ID:lAjsP0tI >>549 そんなプログラミングの役に立たないものはどうでもよくね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/550
666: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/19(金) 14:33:48.49 ID:arzVgFZ3 >>665 大いに同意 継承は基底クラスがよほど煩雑にならない程度なら使ってもよい ただ煩雑に組む輩等が多すぎたから継承を実装しないプログラム言語が生まれた それだけなんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/666
787: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/13(火) 19:17:02.49 ID:022XTqy3 >>786 俺は使えるから問題ないんだが部下や上司に無能がいると困る 全ての言語で機能ごと消去するべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/787
816: デフォルトの名無しさん [] 2024/02/14(水) 18:36:07.49 ID:xYPMwtK4 >>814 DeckモジュールとかGameモジュールにドローやシャッフルなどのDeckを操作する処理をまとめておくってのでも別に不都合ないよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/816
832: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/17(土) 13:09:34.49 ID:SNH81JMI オブジェクト指向だろうがオブジェクト指向言語だろうが語りたいのならマ板でやれ 雑談どころかここで議論とか正気かよ。議論してもプログラム技術の役に立たないくらいわかるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1693054853/832
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s