OpenGL/Vulkanスレ Part23 (53レス)
OpenGL/Vulkanスレ Part23 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: デフォルトの名無しさん [] 2023/02/18(土) 12:21:31.33 ID:om/XupNP クロスプラットフォームの3D API OpenGL 及び次世代のローレベルAPI Vulkan に関する話題を扱うスレッド。 現在の最新バージョンは4.5 https://www.opengl.org/ https://www.khronos.org/vulkan == OpenGLと一緒に使われるツール&ライブラリ == 苦労したくなかったらとりあえず入れとけ。 ・glx: XからOpenGLを使うためのライブラリ。普通は直接は使わず意識する事はない ・glut: クロスプラットフォームなツールキット。でもさすがに古くさい ・GLFW より新しいマルチプラットフォームなツールキット ・glew: これを入れないと拡張機能が使えないor使いにくい ・glxgears: 歯車が回るベンチマーク。-infoでOpenGLのバージョンが見られる。OpenGLの動作確認はこれで ・glxinfo: 自分の使っているカードのOpenGLの機能が全てリストアップされる。 ・OpenTK C#からOpenGLを簡単に使えるようになる。VC#の強力なIntellisenseとあわせてサクサク開発可能。 ・OpenSceneGraph: OpenGL を高度に抽象化し、利便性を高めたラッパー。C++ ライブラリ ・OpenGL Mathematics (GLM): GLSL 文法ライクの C++ 数学ライブラリ == チュートリアルサイト == 床井研究室: http://marina.sys.wakayama-u.ac.jp/~tokoi/oglarticles.html OpenGL de プログラミング: http://wiki.livedoor.jp/mikk_ni3_92/ NeHe: http://nehe.gamedev.net/ Tutorials for OpenGL 3.3 and later http://www.opengl-tutorial.org/ Learning Modern 3D Graphics Programming http://www.arcsynthesis.org/gltut/ == 前スレ == OpenGL/Vulkanスレ Part22 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/ == 関連スレ == 【O3D】HTML5用 3D API WebGL 【Canvas:3D】 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1308761577/ OpenGL 2.0 専用スレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1126268759/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/1
34: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/12(日) 23:31:10.64 ID:IUEeiAD3 無理 テクスチャアトラスでクグレ っていうかドローコールを何回してんの? GLESのドローコールはそんなに重くないから、余程の回数じゃないと重いとは感じないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/34
35: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/13(月) 00:12:45.73 ID:fjyKSj2j 一枚の大きな画像に全部の画像を詰め込んで切り出して使う感じですね ただ、作ろうとしているものがアプリ起動後に動的に画像を取得してきて描画する感じなのでちょっと使いにくいかもですね 100個くらい同時に描画する感じですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/35
36: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/13(月) 00:38:00.55 ID:DLJWBF+P precision highp float; と書くと精度が上がるようなのですが glUniform1f()する時にtoFloat()してから渡すので結局意味無い気がするのですが doubleは渡せませんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/36
37: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/13(月) 01:07:41.14 ID:ahNJ1EOU >>35 ロード時にテクスチャアトラスを作るしかないな それかちょっとずつ画像を表示していくしかないな ちょっとずつ表示されるのとか見たことあるだろう そんな感じだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/37
38: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/13(月) 02:42:14.40 ID:DLJWBF+P 一旦画像を描画した後、再描画することなくドラッグで表示位置を移動させることって可能ですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/38
39: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/15(水) 22:50:52.71 ID:eKHDpGEh ETC1ってどうなんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/39
40: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/16(木) 19:46:17.50 ID:zXsdh4iP テクスチャユニット http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/40
41: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/11/18(土) 18:18:06.88 ID:c9hxBdjf ETC1が良さそうなのですが実行時にプログラムでpngから変換することはできますかAndroidです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/41
42: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/22(金) 14:08:48.66 ID:UdPzx7/b AndroidのOpenGL ES2.0でGL_LINE_STRIPで線を引くと斜めの時だけ線が細くなっている気がします。どうしたらいいですか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/42
43: デフォルトの名無しさん [] 2024/10/12(土) 07:42:12.23 ID:TX2Byavs sdk-1.3.296.0 rel. note の VulkanTools の表記が間違ってるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/43
44: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/13(日) 10:00:33.45 ID:UZT3uuKD 終わってそうでなかなか終わらないねこのすれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/44
45: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/13(日) 14:41:29.48 ID:TcSKkg2v 結局Xはvulkanに置き換わったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/45
46: デフォルトの名無しさん [] 2024/11/10(日) 16:33:01.83 ID:1OkihRNJ 質問です あるソフトを導入しようとしたら「vulkan-1.dll」を入れろとエラーメッセージが出ました ネットで調べたところ私のPCではvulkanに対応していないようです この場合 vulkan対応のグラフィックカードを導入すれば解決するのでしょうか? それともvulkanをそのままインストールしたら解決するのでしょうか? 【PCスペック】 dell inspiron 3647 CPU:インテルコアi3-4170 3.7ghz GPU:インテルhdグラフィックス4400 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/46
47: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/10(日) 18:39:37.79 ID:+tGUOJg+ そりゃ新し目のグラフィックカード入れれば解決する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/47
48: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/28(木) 10:25:43.04 ID:p3nkjMCM 8世代以降じゃないとミリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/48
49: デフォルトの名無しさん [] 2025/02/20(木) 08:29:00.31 ID:A6ZYZ0BP なんで無理矢理SDL3 なんてつかわせようとするの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/49
50: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/26(月) 20:25:38.43 ID:mlqQVqkT 最近のグラフィックスプログラミングの教育はUnreal EngineかUnityが主流ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/50
51: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/14(土) 21:47:05.12 ID:JRUorFKZ コマンドプロンプトで vulkaninfo と入力すると情報が出てくるのですが これってVulkan未対応のPCでも出てくるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/51
52: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/19(木) 12:25:09.73 ID:62cVSBy3 vulkan未対応ってなんやねん… vulkanSDK入れてパス通してるから出るわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/52
53: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/18(金) 07:55:28.81 ID:X3TeSwgj めも Vulkan-Tools ttps://github.com/KhronosGroup/Vulkan-Tools/issues/1130#issuecomment-3048310931 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1676690491/53
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s