[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.10 (651レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
59: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/15(土)00:03 ID:vOcVZt/D(1)
普通はバーコードかQRコードなんだろうしそこが根本原因なんだろうけど、まあそこはもうお役所論理(少数の最底辺に合わせる。そのせいで多数が不便)だからどうしようもなさそう笑
一応RPAも関係してるらしい いまいち具体的にはわからんが まぁ転記かなあ
新型コロナワクチン接種の自治体業務を効率化、AI insideがAI-OCRとRPAとの連携で | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/09508/
https://i.imgur.com/3ZsDkry.jpg
90: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/12(土)17:54 ID:HDzTeyHN(1)
こないだもこんな画像がバズってたけど、日本の企業って要件定義がロクにできないからね
道具より設計側に大きな問題がある
https://i.imgur.com/bow0fd9.jpg
209: デフォルトの名無しさん [] 2021/12/02(木)21:33 ID:+1sdEraP(1/2)
どれも使ったことないけど俺もUiPathに一票
ドキュメントが整備されていることがわかったから
・WinActor
https://winactor.biz/use/manual.html
ログイン必須で内容の質がわからないし、FAQのこれ
> 検索条件はどのように入力すればよいですか。
> 自然文で質問してください。システムが文章を理解し検索を行います。単語を組み合わせた(And,Or)検索には対応していません。
アカンやつやろこれ
・Autoジョブ名人
https://usknet.commmune.com/view/home
パッと見ちゃんとしてそうだが解説が全部動画!
ありえん
・AutoMate
https://community.helpsystems.com/
「read csv」で検索してでてきたのがコレ
https://i.imgur.com/Ho7skCa.png
もう怪しい
(てかContosoってMicrosoftのアレじゃないの?サンプルの検索モジュールそのまま持ってきてる?)
一番上のやつ開くと
https://i.imgur.com/vueoNI1.png
フォーラムの内容やんけ(しかもPowerShell使えって…標準機能にないの?)
・UiPath
https://docs.uipath.com/
同じく「read csv」でトップに来たのがコレ
https://i.imgur.com/bug2yuu.png
素晴らしい(というか、コレが普通だと思うんだが)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.067s