[過去ログ]
OpenGL/Vulkanスレ Part22©2ch.net (1002レス)
OpenGL/Vulkanスレ Part22©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2015/08/27(木) 18:12:51.54 ID:VxmGCqDu クロスプラットフォームの3D API OpenGL 及び次世代のローレベルAPI Vulkan に関する話題を扱うスレッド。 現在の最新バージョンは4.5 https://www.opengl.org/ https://www.khronos.org/vulkan == OpenGLと一緒に使われるツール&ライブラリ == 苦労したくなかったらとりあえず入れとけ。 ・glx: XからOpenGLを使うためのライブラリ。普通は直接は使わず意識する事はない ・glut: クロスプラットフォームなツールキット。でもさすがに古くさい ・GLFW より新しいマルチプラットフォームなツールキット ・glew: これを入れないと拡張機能が使えないor使いにくい ・glxgears: 歯車が回るベンチマーク。-infoでOpenGLのバージョンが見られる。OpenGLの動作確認はこれで ・glxinfo: 自分の使っているカードのOpenGLの機能が全てリストアップされる。 ・OpenTK C#からOpenGLを簡単に使えるようになる。VC#の強力なIntellisenseとあわせてサクサク開発可能。 ・OpenSceneGraph: OpenGL を高度に抽象化し、利便性を高めたラッパー。C++ ライブラリ ・OpenGL Mathematics (GLM): GLSL 文法ライクの C++ 数学ライブラリ == チュートリアルサイト == 床井研究室: http://marina.sys.wakayama-u.ac.jp/~tokoi/oglarticles.html OpenGL de プログラミング: http://wiki.livedoor.jp/mikk_ni3_92/ NeHe: http://nehe.gamedev.net/ Tutorials for OpenGL 3.3 and later http://www.opengl-tutorial.org/ Learning Modern 3D Graphics Programming http://www.arcsynthesis.org/gltut/ == 前スレ == OpenGLスレ Part21 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1409581958/ == 関連スレ == 【O3D】HTML5用 3D API WebGL 【Canvas:3D】 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1308761577/ OpenGL 2.0 専用スレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1126268759/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/1
983: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/18(火) 09:09:23.64 ID:7iSABVvP Snapdragon845のZenfone5zでも3dMarkのSlingShot Extremeのスコア VulkanよりOpenGL ES 3.1の方が高い Vulkanドライバは最適化されてないから遅いかも、ってかいてあるけど いつVulkanがOpenGLを越えるんだ? 対応端末が出てから結構経ってるのに APIオーバーヘッドのテストだとVulkan早いけど 実際のゲームに近いテストだとだめって事か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/983
984: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/18(火) 13:11:56.41 ID:2JBlOOXi OpenGL ESはCPUのオーバーヘッドがそもそも少ないとKhronosの人が言ってたよ それでもVulkanの方が遅いってのは納得行かないけど OpenGL ES4.0とかは全てのバッファとステートをプログラマが制御出来るようにしてくれたら、もうVulkan要らない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/984
985: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/18(火) 22:21:51.72 ID:3eWBo/VG 基本OpenGL用に作ってあるものをVulkanに対応させるためにOpenGLでVulkanをラッピングするレイヤーを作ったとかかね Vulkan流儀で構造を最適化してるわけじゃないから同等かむしろ遅くなるとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/985
986: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/19(水) 02:06:23.10 ID:/+5OjkB4 >>982 シェーダー書くより固定パイプラインのほうが速いらしいつまり1.1が最速 まあ聞話つうかネットで見ただけだからな異論あるなら好きなだけどうぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/986
987: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/19(水) 02:25:57.06 ID:srLjgkhA 1じゃそもそも望む表現が出来ないんじゃ意味ないしなあ 粗い画質な分、速いとかいう理論だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/987
988: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/21(金) 17:58:38.37 ID:14zuygfg Vulkanの上でGLESをエミュレーションは出来るだろうが、GLを使う時点でマルチスレッドレンダリングは不可能になると思う。 そもそもVulkanが制定された理由は、複雑怪奇なGLの後方互換性維持に白旗を挙げたことが理由。 いずれ切り捨てられるか過去に開発したハードウェアとドライバを利用してね。 となるだけではないかな。 UEやウニティが切り捨てたら終わりだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/988
989: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/22(土) 07:15:53.92 ID:JUg39cKt OpenGLとOpenGL ESは別物 ESはいたってシンプルなんでサポートが打ち切られるとか無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/989
990: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/26(水) 14:07:26.00 ID:yEmDBZO0 ポリゴン数増やしていくと、やたらスピード落ちるんですよね。 どうにかならないのこれ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/990
991: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/27(木) 10:21:03.91 ID:+X2PETpr 減らす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/991
992: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/28(金) 01:47:16.38 ID:yTJ/Mlcr ググる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/992
993: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/28(金) 02:46:16.60 ID:0qK1Abkn >>990 今時ポリゴン数増やす程度で遅くならない どうせ大量のDrawコールをしてんだろ それを減らす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/993
994: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/28(金) 07:33:05.68 ID:z47Xnmfh グラボのバス幅狭いのメッチャ遅くなるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/994
995: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/28(金) 08:50:10.58 ID:WfDD/blL >>989 泥も切り捨てる流れなのにか? 推奨はバルカンだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/995
996: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/28(金) 08:51:29.90 ID:WfDD/blL >>990 ポリゴン数のみで遅くなるのは昔の話 参照するテクスチャが4kとか無駄なことしてるんでないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/996
997: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/28(金) 15:48:04.05 ID:O5kQkBkV 毎回テクスチャ読んでたりとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/997
998: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/29(土) 00:29:29.19 ID:2bpYMMUM >>995 まじか俺の萬年製作中のゲームががが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/998
999: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/30(日) 02:57:04.18 ID:15KZxt0O 台風24号の影響により開催を中止とさせていただきます。 ご理解の程よろしくお願いいたします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/999
1000: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/30(日) 02:58:48.75 ID:15KZxt0O レイトレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1129日 8時間 45分 57秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440666771/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s